八千代店
どの壁を狙う?
八千代店よりアズです。最近金曜日は八千代勤務のことが多いですが…一応、船橋スタッフです。
八千代店で勤務できる方、随時募集していますよー。
近郊にお住まいで、興味のある方は是非、お問合せください。
さて、さいか店長による半面のホールド替えが終わり、今日は外されたホールドを隅っこに移動させました。
現在の八千代店はこんな感じです。
150度壁を除く奥のエリア(スラブ~118°、112°~136°)は11/16~19にセットチェンジされるとのこと。こちらの壁のハロウィン課題はまだ残っているので、
テープ課題の宿題と合わせて、回収まだの方は16日までに頑張ってくださいね。
来店されて、目に飛び込んでくるのがコンペ風の110°壁でしょうかね。
昨日の八千代店インスタにコーディネーションの見事な完登動画がありましたが、日曜日には別の課題に変わるそうですよ。
チャレンジしたい方は、この土日しかチャンスはありません。
入口側の2面は来週もお楽しみ頂けます。
いろんな変化を楽しめる八千代店へ是非どうぞ~。ご来店お待ちしています!
マイナーチェンジ半分おわり
こんにちは!
八千代店さいかです。
ホールド替え中の八千代店、現在のところはこんな感じになっております。
90°~100°
110°~127°
さっそくみなさん盛んにトライしてくださってます!
手前側で新しい課題でセッションするひと、奥側で宿題回収のために打ち込んでいるひと、150°で追い込むひと...
それぞれに楽しんでもらえていたら嬉しいです
ちょっと新しい試みとして、110°壁は課題を常設せず、ちょっと通常とは違う使い方をしてみようと思っています。
詳しくは後日お伝えしますね。
今ついている課題は日曜の午後に替える予定ですので、チャレンジしたい人は週末にぜひ!
↓↓↓完登動画はインスタでご覧ください
強い!
今回は一気に全替えではなくてしかも期間が短いので、バッジを狙っているひとには厳しく感じるかもしれません...でも、むしろ11月はチャンス!ですよ。
そのあたりもちょっとした新企画を用意していますので、改めてお伝えします^^
来週は幕張店のクライムアップのホールド替えもあるので、一旦八千代のマイナーチェンジはおやすみです。
奥半分は再来週に替えますので、終わらせたい課題があるひとは来週中にがんばって!
あめ玉まだあります。
こんにちは!
八千代店さいかです。
少し日が経ってしまいましたが、土曜のハロウィンセッション『OCTBASH!!』に参加して下さったみなさま、ありがとうございました!
久々のイベントで、僕もとっても楽しく過ごさせていただきました
今年の店長の仮装は、パンダでしたよー
でも、どんなに頑張ってもキッズの仮装の可愛さにはかないませんね。
セッションは、トップの子はなんとあめ玉を90個以上集めてました 笑
みんなにも楽しめてもらえてたらいいな。
今年は本社から竹内女史に撮影班として入ってもらえたので、写真もたくさん!
Flickrにまとめてアップしておきましたので、ゆっくりとご覧くださいませ。
↓↓↓最後に集合写真を撮りました。
カオスww
チップに...
みんな大好き鬼滅
ウォーリー「......!?」
↓↓↓Flickrのアルバムリンクです。
スマホからだとダウンロードができないみたいなので、PCからアクセスするか、店長に「データちょうだい!」と言ってもらえれば高画質版をお送りします。
そして今週は、地味にホールド替え中です!
90°はひとまずこんな感じ。
今日は100°をセットして、明日には登ってもらえるようにしますのでどうぞお楽しみに!
それでは今日も明日も八千代店でお待ちしてます^^
あ、明日はみやもとくんがいますよー!
ホールド替え前日!!
こんにちは!
八千代店よりゴリタカです!
昨日はハロウィンで大盛り上がりでしたが、
嵐の後の静けさといいますか、本日はゆったりと時間が流れております。
人がにぎわう時間帯でワイワイとセッションするのも勿論好きですが、
あえてあまり人のいない時間帯にひょろっと来て、流れているBGMを聴きながら自分の好きなペースでゆったりと登る...なんてのも結構好きです。
(ちょうど今流れているのもお洒落なJAZZ)
普段と違う時間帯に新しい楽しみ方がみつかるかも...?
さて度々のお知らせになりますが、
八千代店、明日からホールド替えです!!
今までのように1回で全ての壁を変えるのではなく、2回に分けて実施される予定となっております。
日程は、
第一弾(左半面)
- 2(月)90°-100°外し、90°セット
- 3(火)100°セット(90°は解放)
- 4(水)110°-127°外し、110°セット(100°は解放)
- 5(木)127°セット(110°は解放)
第二弾(右半面)
- 16(月)夜間 スラブー118°外し
- 17(火)スラブセット
- 18(水)112°-136°セット(スラブは解放)
- 19(木)112°-136°セット
なお作業は通常通りの時間帯に実施します。
作業中の壁やその周辺は使えなくなってしまいますことご容赦願います。(;´・ω・)
新しい課題をいち早く確認したい方など是非いらしてみてくださいね!
この壁が登れるのは今日がラスト!!
是非見納め登りに来て下さいね!!
それでは本日も八千代店でお待ちしてます!
ハッピー ハロウィン♪
八千代店よりアズです。
明日はいよいよハロウィンですね。
八千代店では夕方からハロウィンイベントを予定しています。
参加費2000円、事前のお申し込み制です。参加を迷われている方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
キッズ達はどんな仮装をしてくるのかな・・・。お母様方は仮装グッズをいろいろ揃えたり、事前の準備お疲れ様です。
お互いの仮装姿を楽しむだけでなく、セッション課題を頑張って、沢山あめ玉ゲットしてくださいねー。
明日の16時~19時の時間帯はイベント参加者のみのご利用となりますので、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
さて、八千代店の11月は何やら改革月のようで、2面ずつホールド替えをしていくのだとか。
お店は通常通り営業していますので、セット作業を横目で見ながら、登るのは新鮮かもしれません。
そして、
11月13日(金)から毎週金曜の初級者セッションが復活するとのこと。土曜日がお休みの方は参加しやすいですね!
上達する近道は、どんどん登ること。いろんなムーブを身に付けること。一緒に楽しめる仲間と切磋琢磨すること。
セッションに参加すれば全て叶いますよ。
足繁く八千代店に通って下さいねー。ご来店お待ちしています!
ムズい?チョロい?
こんにちは!
八千代店さいかです。
昨夜からの幕張店セット明けで睡眠時間30分でした。眠い!
今夜も閉店後にセットです。死ねる
さて、かなり直前ですが、ハロウィンの飾りつけをしました。
今年はカウンター周りに集中して飾りましたよー!
動いていないと眠いし、今週はウィークリー課題の動画をまだ撮っていなかったのでさくっとやっちゃおう、と思ったら普通にできませんでした。
僕が疲れているのか?
今週の課題が難しいのか?
どっちなんでしょう。設定者の一人であるノナカくんは、今週の課題は「チョロい」と言ってたような...
腹いせのあまりハロウィン課題が激ムズかしい課題ばっかりになったらごめんね!笑
イベント当日ですが、参加者が定員近くまで集まってくださったので、それなりに混雑すると思われます。
去年くらいの人数なら貸し切りじゃなくてもいいかな...と思っていたのですが、混雑状況を鑑みて16時以降のご利用はイベント参加者のみとさせていただきます。
紳士淑女のクライマー諸氏には大変申し訳ないのですが、何卒ご協力のほどお願いいたします。
明日はキッズの時間帯までアズさんが入ってくれるので、僕はセット作業後はなるべく睡眠をとってハロウィン課題作りに備えようと思います。
それでは明日も八千代店でお待ちしてます!
ハロウィーーーーン
.こんにちは
八千代店よりみやもとです。
クライミングには全然関係ないことですが
みなさんマイナンバーカードって受け取りました??
僕は今日手に入れたのですが、最初の申請から2か月くらいかかりました(笑)
マイナポイントがもらえる期限が近づいてきたので混み合っているのでしょうか。
まだの方は早めに申請することをおすすめします(笑)
さて、関係のないことはここまでで、
本日は開店前から取り組んでいる終わりが見えない内職の紹介をしたいと思います。
一つ目は飴にシールを張るお仕事。
どうやら1000個あるみたいです。(笑)
二つ目はテープつくり。
右の正方形に切ったテープが美味しそうに見えてきました。
二つとも今週の土曜日に行われるキッズセッションで使うものです。
三日後ということに気が付いて焦って準備しております。
今日はカウンターの中で作業しているので寂しそうにしてたら話しかけてください。(/・ω・)/
それでは土曜日をお楽しみに!
マイナーチェンジ!
こんにちは!
八千代店さいかです。
急なお知らせになってしまいますが、11月に部分的なホールド替えを行います。
日程は、
第一弾(左半面)
- 2(月)90°-100°外し、90°セット
- 3(火)100°セット(90°は解放)
- 4(水)110°-127°外し、110°セット(100°は解放)
- 5(木)127°セット(110°は解放)
第二段(右半面)
- 16(月)夜間 スラブー118°外し
- 17(火)スラブセット
- 18(水)112°-136°セット(スラブは解放)
- 19(木)112°-136°セット
という感じで、150°壁以外の壁を2面ずつ替えていきます。
2面の中でホールドをシャッフルする形なので全面替えほど大きくは変わりませんが、基本的に今ある課題は150°以外すべて変わり、やや少なめの本数になると思います。
第1週と第3週をメインの日程として、第2週と第4週はの月・火曜日を予備日とさせていただきます。進捗(と体力)によっては予備日にずれ込むかも...
この記事の一番下に11月のカレンダーを貼っておきますので、ご確認くださいませ。
通常通りの時間帯で営業しながら作業しますので、ちょっと騒がしくなるかもしれませんがご容赦ください。
ちなみに、12月初旬に全面ホールド替えを予定しています!
それまで1ヶ月間のマンスリー壁になるようなイメージで楽しんでいただければ
さらに!
110°壁はウィークリー課題に合わせて毎週替え、セッションやスクールの度に専用課題をセットしていきます。
そしてそれに合わせて、休止状態だった毎週金曜の初級者セッションを復活させたいと思います!
課題のレベルは参加者に合わせて設定しますので、どなたもお気軽にご参加ください!
↓↓↓11月のカレンダーです。