八千代店
ハダカで頭に星を乗せて立っています
こんにちは!
八千代店さいかです。
今日はクリスマスツリーを組み立てました
高さ3m!
しかも、今年はお客様からツリーのてっぺんにつける星を差し入れていただきました!
しかし...
ツリー本体が組みあがって、いよいよ電飾を...というところで、やってしまいました。
取り付け前にチェックしてみたら、一部断線して点灯しないところがあったので直そうと思ったのですが、雑に触ったせいでうっかりショートさせてしまいました。
全部点灯しなくなっちゃったのでたぶんコントローラーだな...
てことで、無理やり分解しました。
うーん...
知識がなさ過ぎてわからない
ヒューズが切れただけなら簡単に直せるかなと思ったのですが、違うようでした。
一番デリケートな部分が壊れたはずだから、たぶんチップが原因なのかな...
ならICとトランジスタを介さないようにショートカットしてスイッチング回路をオミットすれば、常時点灯だけならできるかも...?
みたいな気はするんですがわかりません。もっとちゃんと勉強しとけばよかった。でも文系だし。
しかもテスターもはんだごても手元にないので、今日は諦め。
明日は裸のツリーをお楽しみください
でもなんか星があるおかげで、これはこれで悪くないよ。
電飾が直ったら、来週みんなで飾りつけしましょう!
店内BGMも昨日からクリスマスソングにしてみました。
2013年~2017年は毎年この時期にクリスマスの曲を集めた2時間ぶんくらいのmixを作っていたので、それを流しています。
トータル6~7時間ぶん集めた古今のクリスマスソング、カバーやリミックスからライブ音源までずーーーっとメリークリスマスとかハッピーホリデーとか聴かされ続けて、脳内クリスマス漬けになれますよ。
前職のジムのジングル(◯◯へようこそ!みたいなやつ)が入っているのでリンクは載せませんが、前にOCTBASH!!用のBGMで紹介したmixcloudの僕のページに2013と2014のやつはアップしてあります。
テンション高めのクリスマスソングがほしいときがあったらお試しください^^
それでは明日も八千代店でお待ちしております(ノナカくんとみやもとくんが)!
クリスマスの夜に運動会
こんにちは!
八千代店さいかです。
ドトールのモンブランがすごくおいしい。
ドトールのモンブランがめっちゃ美味しい。
もう一回言うよ?
あ、もういいですか。
八千代店の斜向かいにあるドトールでオープン前に一息ついたりするんですが、そこのモンブランがですね。
土台部分がメレンゲで出来ていて、いわば「マカロン+モンブラン」みたいな感じなのです。全力で殺しにきてる。
人気商品らしくて、夕方には品切れになっていることが多いです。おすすめ!
さて、年末のスケジュールがなかなか定まらずお待たせしていましたが、クリスマスイベントを決行します!
12/25(金)18時~20時
年内最後のキッズクラブレッスン終了と同時にスタートです。
イベント時間帯は参加者のみ入場可とさせていただきます。
え? 参加しないひとは外へ出てくださいっていうこと?
違うんです。
全員参加してください!っていうことです。
ボルダリングの課題も超易しいのから作りますし、登れなくてもできる課題(!?)も用意します。
普段は付き添いだけのお父さんお母さんやご兄弟も楽しんでもらえるように工夫しますので、是非この機会に体を動かしてみてください!
もちろん、クライマー向けの普通に難しいやつも作りますよ
イベント参加に会員登録は不要ですので、大人も子どもも、ご都合の合う方は是非ご参加くださいませ。
最後は去年と同じように、クリアできた課題の番号でビンゴカードを作って、ビンゴが揃ったひとからプレゼントを選んで終わりましょう。
交換用のプレゼントを忘れずに持参してくださいね。だいたい500円くらい目安で、中身が見えないように包装をお願いします。
定員を30名程度とさせていただきますので、参加される方はなるべくお早めに、店長まで参加表明をお願いします。
店頭で言ってくださっても良いですし、キッズクラブ生にはオープンチャット連絡網でお知らせを流しますので、そのまま返信していただいても結構です。
今日は木曜日なので、110°壁は新しい5~3級課題にリセットされています。
明日はこの課題も使って初級セッションやりますよ!
こちらも是非ご参加ください
明日、クリスマスツリーを出そうと思います。
八千代のツリーは結構ガチなやつなので、組み立て&飾りつけが結構大変です
楽しみにしててね!
それでは明日も八千代店でお待ちしております。
初めまして。
12月からグリーンアローのスタッフになりました佐久間です。
動物が好きで、野生の鳥、ヘビ、虫などの写真を撮るのが趣味です。
今朝は出勤の前に利根川沿いで少しバードウォッチングをしてきました。
冬は猛禽類(ワシ・タカ・フクロウの仲間)が河川敷で多く見られ、今日も1時間弱の間にチュウヒ、ミサゴ、トビという3種のタカを見ることができて楽しい通勤路でした。
今日の写真はまだ整理できていないので、代わりに先日近くの山で撮ったアカゲラをご紹介します。キツツキの仲間で、木の多い公園でも見かけることがあります。
この個体は頭が黒いのでメスです。オスは後頭部に赤が入ります。
主にモラージュ柏店で勤務することになっていますが、今日は八千代店、さいか店長のもとで研修をしています。
今日のさいか店長はキッズスクールの後もキッズに囲まれて大人気でした。
僕も子供に親しんでもらえる店長を目指して頑張りたいと思います。
よろしくお願いします!!
登ってほかほか
こんにちは!
八千代店よりゴリタカです!!
昨日は悪天候に見舞われましたが、
本日はお日様もあり、よい休日となりそうですね(*´ω`*)
最近はすっかり寒くなってお布団から出るどころか、まぶたを開くことすら一苦労ですね...
ストーブやコタツで温まるのもいいですが、ボルダリングで身体を温めてみてはどうでしょうか?
開店から来てくださったお客様には
110°コンペ風ウォールを楽しんで頂いています!
1~3級ですね!!
3級は特に多くのホールドがあるのでムーブをしっかり考えておく必要がありそうです!!
コンペのようにしっかりオブザベーションをして少ないトライ数を目指すのもおもしろいですよ。
集え!中、上級クライマー!!
他にも通常テープ課題、週一で変わるウィークリー課題、上級者向けの勝井塾課題など
初心者から上級者まで楽しめる課題が沢山ありますよ!
また、今年も年末恒例のフリーパスSALEやってますよ!!
昨年は「12月25日までですよね?」と勘違いされている方もいらっしゃったのでデカデカと。
12月31日までですよ!
これを機にお得に登っちゃいましょう!!(/・ω・)/
それでは本日も八千代店でお待ちしております。
じゃんぷ
八千代店からこんにちは
先日ソアリンなるものをようやく乗れて大満足のノナカです。
ド平日ということで空いていて乗り物もたくさん乗れました~!
コロナが収まったらまたお出かけしたいですね~
さて、店内では新規やご家族連れのお客さんを中心にご来店頂きました!
現在クーポンもたくさん発行しているので、ぜひご利用下さい!
この他にも特にパスがお得になっているのでオススメです!
また、ウィークリーを更新しましたー!
目玉商品は二段ジャンプの一手で終わる④番ですかね。
またこんな課題作って、、、と褒められそうです
全完目指してがんばってください!
天気が崩れやすいのでお越しの際はお気を付けください。
それでは本日も八千代店でお待ちしております。
高橋名人しってる?
こんにちは!
八千代店さいかです。
ここ最近、ジムのPCが不調です。
一応、応急処置的な対策でしばらくは普通に使えるのですが、時間が経つとまた異常が出ます。
どんな異常かというと、入力文字種の「ひらがな」「英数」が超高速で勝手に切り替わり続けます。
まるで見えない誰かが、キーボード左上の「半角/全角」キーを全力で連打しているかのようです。高橋名人ばりの高速連打です。
解決策がわかる方がおられましたらご助言を賜りたいです
イオンモール船橋店ではホールド替えが完了したみたいですね。僕も昨日セットに参加してきました。
シマくんの船橋店店長としての有終を飾るウインターセッション、みなさま奮ってご参加ください!
八千代店は110°壁がやさしめグレード課題にリセットされています。
といっても、今回は青ホールドの課題がちょっと難しめです。短いのでがんばってみて!
紫ダイヤのウィークリーも、見た感じいろいろ凶悪そうですね。
僕はまだ左腕の感覚が戻り切らなくて登っていないのですが、1番のスタートを触ってみた感じ、スタートの姿勢を作るのがめちゃくちゃしんどそうです。
なんだこれ?ってなるかもしれませんが解決策はあるとのことなので、普通の課題に飽きたらぜひチャレンジしてみてください
僕も明日あたりがんばってみようかな。
明日といえば、金曜は初級セッションですよ!
内容はある程度参加者に合わせますので、気軽にご参加くださいませ。
12月はクリスマスに絡めて25日にイベントをやりたいと思っていたのですが、新店舗の準備やらコロナやらで、どうしたものか...とまだちょっと悩んでいます。
今週中に予定を出しますので
それでは明日も八千代店でお待ちしております!
ちゅばなんとか...ってなに??
こんにちは!
八千代店さいかです。
なんだかんだやっていたら今日も日付をまたいでしまいました。。
寝不足でセットに行ったらまたシマくんに怒られるなあ
先週のことですが、新小岩のキッズフェスに僕も撮影係として行ってきました。
写真はまだ編集中なのですが、がんばってるのでもう少しだけ待ってくださいね。
QRコードでポイントをためるともらえるオリジナルバッジ、一番クリアしやすい緑のレベル1からゲットする人が出てきましたよ!
こんな感じで手作りしています。
緑のレベル1のバッジはこんな感じ!
レベル1は全体にレトロ風なデザインで、レベル2はもう少し可愛い感じのを考えています。
レベル3までいったら名前入りにしようと思っているので、みんな頑張ってポイント集めてね!
明日(今日だけど)は船橋店のセット作業にお邪魔するので、キッズ時間帯まではみやもとくんがいます^^
110°の高グレード課題は明日までで替えちゃいますよー!
まだやっていないひとは是非いらしてくださいませ
もちろん勝井塾もあるよ!
マイナーチェンジ後の壁で目標を!
こんにちは!
八千代店からゴリタカです!
皆さんはマイナーチェンジした課題をトライできていますでしょうか??
最近、個人的に同じ課題を落とせるまでずっとトライし続ける方はストイックですごいなぁと感じています。
自分は何度かトライしてできない課題に関しては、今はできないな。と割り切ってさっさと次の課題へいってしまうので、、、
僕はゲームが好きでe-sportsの大会を観戦したりするのですが、やはり最上位プレイヤーは技術面だけでなく取り組み方もストイックです。
どのような分野でも1つの目標を定めたら、それに対してとことん突き詰めていく姿は尊敬しますしカッコいいですね(*^▽^*)
さて、昨日よりウィークリーが復活しました!!
ノナカくん、ミヤモトさんお疲れ様です。
個人的に6番が個性的にみえましたがどうなんでしょうか...?
また110°のコンペ風ウォールも更新されました!
今回は3つの課題があります!
高難易度の課題には補助ホールドがあり、少しグレードを下げた上で楽しむことができます!
幅広いレベルのクライマー同士で協力して挑戦してみてくださいね!(/・ω・)/
マイナーチェンジした壁は12月第2週までとお知らせしていましたが、
1月まで延期となりました。
バッチを目標にしている方は一安心してる方もいるのではないでしょうか?
通常のテープ課題に加え、ウィークリー、110°コンペ風ウォール、勝井塾...と多くの課題がありますので、
それぞれ目標を見つけて残り約1ヶ月で達成できるように頑張りましょう!!(^_^)v
それでは本日も八千代店でお待ちしております!