八千代店
暑いの嫌い、アツいの好き
みなさん、こんにちは!
八千代からムラカミです
最近暑過ぎて夏を無事に越せるか不安になってきました。。。
(早く涼しい山に逃げたいです(笑))
ムラカミは寒さには強いですが暑さには弱いのです(泣)
日課の朝のランニングも日の出前にやろうか考えているところです
(睡眠時間が、、、(´;ω;`))
そして、今日も素晴らしい青空です‼
もちろん今日も汗だくになりながら来ましたよ(笑)
汗拭きシートは必須アイテムですね!
そんな素晴らしい青空の下
今日もキッズスクールが始まりました!!!
こちらは暑いのではなく
アツいです!!!
キッズだけでなく大人の方々も
アツいです!!!
物理的な暑さは勘弁してほしいですが
こういうアツさは大歓迎です!!!!
そして明日はカツイの挑戦状の更新日です!
皆さんも八千代をアツくしに来て下さい!!
本日も皆さんのご利用をお待ちしております。
丁寧に登りましょう
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
手短にウォーミングアップしようと思って壁を雑に早く登っていたのですが
足を高く上げる課題を登った際、ボテに思いっきりヒザ蹴りをしてしまいました。
壁から見たら、たぶんこんな感じ
横着して罰が当たりましたね。
さて、金曜日は女性のお客さん向けにお得なクーポンをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
ここ八千代店でも女性クライマーの方が増えています。
こちらのお姉さんは150°の水色/(4Q)にトライされてます。
2手目のアンダーを取る際、良いところに足場が無いのでホールドを取ることが難しいです。
コツが必要ですが、高い位置にあるスタートにヒールフックあるいはトーフックをかけると足場として機能することをアドバイスしました。
みごと、ホールドが取れました!
みなさんもトライしてみてください。
そして、アドバイスといえばこちら
初心者の方でも、わかりやすいよう丁寧にアドバイスしますのでお気軽にご参加ください!
初めてご来店のお客様は会員登録手続き及び初回の講習がございますので
20:00までにご来店頂きますようお願い致します。
それでは、本日も八千代店でお待ちしております!
詰めてみる
こんにちは!八千代からNOVOがお送りします。
さて本日の店内の様子はといえば・・・
「カツイの挑戦状」を黙々と打ち込む方や
が、どうしても踏み込み切れなくてゴールを保持しきれない・・・
そこで最後まで立ち込めるようにシューズのサイズを詰めてみませんか?とお話をして
シューズをワンサイズ下げて登ってもらったところ
(※上が最初のシューズで下が交換後)
このあと見事にゴールをゲット!おめでとうございます!!!
登ることに特化したクライミングシューズは普通のスニーカーなどと違って
指が曲がるくらいのサイズ感がやはりベスト。
「どうしても踏み込めない」とか「踏んでても足が滑ってしまう感じがする」
という方は今一度シューズのサイズを見直してみてください。
きっと登れなかったあの課題が、出せなかった一手が出せるようになる筈です。
これからマイシューズの購入を考えている方も選び方のポイントなどもアドバイスしますので
遠慮なくスタッフにご相談ください。
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております!
山行ってきます
皆さん、こんにちは
八千代からムラカミです
来週の金曜日から登山の合宿に行くのですが
目的の一つとしてロープワーク技術の確立があるんですよ。
登山でロープワークをする上で必要なことは多く
危険箇所であればザイルを途中支点を作りながら張って
そこを通過します。
クライミングと一緒で色々考えながらやるのでかなり大変です。
リードクライミングでも使える技術なので頑張って修得してきます!!!
昨日更新されたカツイの挑戦状
皆さん挑戦していますか?
昨日追加された⑥番はムラカミ作です!
手が取りやすい分
足を若干悪くしてます
是非トライしてみてください
そして僕に感想を聞かせて下さい!!!!
そして今日は月曜日
月曜日といえば
そう!
月曜割
皆さん、利用されてますでしょうか?
クーポンの画面をスタッフに見せて頂くだけで
200引きとなるので是非ご活用下さい!!!
本日も皆様のご利用をお待ちしております。
もてますか?
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
【ジャパネット】は朝から頭が痛く、とても辛そうです。
対処法を見つけるため、原因を探してたのですが
ジャパ「凄い夢を見たからかもしれません、教えられませんけど」
私「そんな凄いなら勿体ぶらないで教えてよ」
ジャパ「モテモテになる夢見たんすよ」
心配して損しました。
さて、本日も店内はお客さんで賑わいを見せています。
こちらでは、ご家族連れのお客さんがクライミングを初挑戦されています。
マンスリー課題
カツイの挑戦状 の更新日です!
切磋琢磨
八千代からこんにちは!
雨が降りそうで降らないところを見ると「自分は晴れ男なのかな~」と思う反面
八千代に出勤した時はそこそこの確率で雨に祟られてた事をふと思い出してしまったNOVOです。
微妙な空なので今日は降らないことをテルテル坊主にお願いしときます。
さて本日のジム内
大人も
子供も
みんな自分の課題を頑張ってバシバシと熱いTRY中!
で登ってるのは当然ですが、どことなく感じるのは”切磋琢磨”感
同じ課題をTRYしていても違う課題をやっていても
待っている時には人の登りを見てるわけで・・・
子供の頑張ってる背中に励まされ大人も頑張り
更に子供も頑張ろうとする。
もっと分かりやすいのはキッズスクール
友達が登れれば自分も頑張ろうと努力するし登れた子も他の子が登れるように応援やアドバイスしたり
自分がやってるからという訳でなく客観的にみてもクライミングって素晴らしいスポーツだなぁ~ってつくづく思います。
そんなお互いが刺激し合って成長しあえるスポーツ:クライミングがそれがキッズスクールで学べます!
新たに月曜クラスと金曜クラスを新設して募集枠も拡大。
体験参加も出来るのでお気軽にお問い合わせください!
それではこの後も皆さんのご利用をお待ちしておりますm(__)m
入学してください
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
スノボの帰り道、山道を走行していたのですが
道中、緑の生物が現れました。
道でキジに出会うなんて桃太郎の世界だけだと思ってましたが実際あるものなのですね。
先日長野に行った際はサルと犬とも出会ったので、コンプリートです。
犬はダックスフントでしたが。
さて、今週は入学式というお子さんも多いかと思いますが、当店も入学式はありませんが入学はできます!
そう、お子様向けのキッズスクールです。
本日も体験のお子さんが来てくれました。
上級者になるまでは、講師の指導を受けた方が、独自では見えない技術を培えます。
基礎体力や観察力、協調性を養うことにも適していますので、ご興味ありましたら、ぜひお問合せ下さい!
そして、キッズのみではなく、大人も講師のレッスンが受けられます
初心者の方でも、わかりやすいようアドバイスしますのでお気軽にご参加ください!
初めてご来店のお客様は会員登録手続き及び初回の講習がございますので
20:00までにご来店頂きますようお願い致します。
それでは、本日も八千代店でお待ちしております!
お気軽にどうぞ!
こんにちは!八千代からNOVOです。
今日は、夏日
気温は少し高めですが湿度が低くて気持ちのいい汗がかけそうですね!
そういえば(唐突ですが)GAスタッフのTシャツが刷新!
生地も速乾タイプでサラッとしてるので着心地も快適~
左胸にGAマーク、そして後ろにはStaffの文字も入って誰がスタッフか見分けやすくなりました。
最近、お腹周りが少しポニョり気味なので(汗)黒地で引き締まって見えるといいな~と期待大です。
さて本日の八千代店
こちらは大学生グループ
今日は新しいお友達も加わって盛り上がってます!
前回の宿題だった100°の赤Vも早い段階でサクッとクリア
着実に進歩を遂げてきてます。
こちらでは112°の水色×
ゴール取りの一手がどうしても出せないので足の位置と体の捻り方をアドバイス
コツは掴んで頂けたようなのでぜひ次回は完登できるでしょう!
登り方のアドバイスやコツなど、どうしても自分で解決できない時は
いつでも遠慮なくお気軽にスタッフに声かけて下さい。
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております!