クライミングウォール・ルート制作
「クライミングウォール制作」承ります。
クライミングウォールの壁建て承ります。いちろうです。
GA妙典のご近所さん「行徳スワロー体育クラブ」さんより
クライミングウォール制作のご依頼を頂きました。
元気な小学生がたくさん!!「この子達に体幹やバランス感覚を
養うトレーニングの一環としてクライミングウォールを作りたい。」
との事。GAに来た事がある子も結構いる様子。これは頑張らねば。
そこで立木さん(大王)と僕で2月16.17日(日・月)2日間で
無事仕上げることが出来ましたので、ご覧ください。
オーナーさんのご要望は「傾斜の少ない登りやすい壁で、
ゲームなどを交え、楽しみながら横に移動させたい。」とのお話。
今年もコンパネせっせと担いでます。自分の壁じゃないので、丁寧に。
器具の移動や地味な仕込作業で1日。特に写真撮る暇もないので、
2日目のウォールが出来ていく様子。高さ3m両面合わせた幅は7m以上。
傾斜が少ない割に幅があるので、大きくて楽しそうな壁が出来てきました。
ご用意したホールドはJUGを中心に約200個と大物1個とHRTのハリボテ。
「登ったことのない人でも、テープ課題なしでわかり易く楽しめるSET。」
一晩いろいろと考えた結果。
3色のホールド色を利用して、壁面を分けてSETしてみました。
左面の95°は緑色でトラバース出来るラインを中心に。
カン手から右面の100°はオレンジ色のホールドと変化を付けるボテ。
どうでしょうか。これだけでも結構楽しそうな感じが出てきましたが、
ここから黄色いホールドで2面にまたぐラインを描きました。
「行徳スワロー」さんのメインカラー「青と黄色」が鮮やかな
クライミングウォールに仕上がりました。NEWホールドはいいですね。
「おおっ!!」
怒涛のような勢いでマットが敷かれ「やったー!早く登りたい!!」と・・・。
SET完了後、夕方から応援団の練習に来ていた小学生に早速解放!!
中央がオーナーさん。スワロー会員さんの小学生たちもガンガン
登りだしました。みなさんご満足頂けたようで・・・ホッとしました。
立木さん(大王)と一緒に充実した、良いお仕事をさせて頂きました。
ありがとうございます。 「みんな、グリーンアローにも登りに来てね。」
グリーンアロー㈱では3店舗合わせ、今まで30面以上の
様々なクライミングウォールを制作してきました。
幼児でも楽しく登れる GA西船橋店キッズウォール。
中級者用の複雑多面体 GA妙典店 BIG-WAVE。
上級者用のトレーニング壁 GA津田沼店の140°
ぜひご自宅のプライベートウォールや幼稚園や学校、会社・施設等に
クライミングウォールを設置してほしい方、またはご相談でも構いません。
どの店舗でもお気軽にスタッフまでお声をお掛け下さい。
即日、私の方でご要望にお応えできるよう、ご対応させて頂きます。
またクライミングウォールがあるが、どのように運用・活用してよいか?
等お悩みの方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談承ります。