津田沼店
さいなん
こんにちは!
グリーンアロー津田沼店よりとくさんです
昨日まで晴れていたんですが、今日は見ての通りあいにくの天気です
今日からしばらく雨が続くみたいですね
今年はもう桜が開花していますが、この雨で散らないといいですね、、
確か千葉県の満開予想は3/28でしたが少し遅れたするんですかね??
さて、本日のキッズスクールが終わりました
木曜日なので、いつも通り1部と2部を担当しました
今日それぞれのスクールで行ったのは条件付きトラバースに21日に更新された10DAYSです
そして気が付いたことがあります。今回の10DAYSの若草テープ、ここ最近で最難かもしれません。
求められてるムーブが難しく、あまり上手に教えられませんでした
これは次回までに克服しなければ、、
ビックイベント!!
どもっ!!
津田沼おキクでゴザイマス(^^♪
さて、明日からとんでもないビックイベントが始まります!!
3月23日~3月31日まで、9日間!!是非検討してみてはいかがでしょうか??
今しかないチャンスです!!
1万はなかなかでかいですよ~(^^♪
さて今日のキッズスクールも終了ヽ(^o^)丿
キッズ達もホールド替えが迫ってるのでバッジ獲得に気合い入れてテープ課題をやっております(≧▽≦)
ちなみにホールド替えは4月3日夕方~4月6日でゴザイマス!!
4日には賄え??付きアルバイトございますので是非ご来店くださいませww
本日も22時までの営業です!!仕事終わりの皆さま!!是非是非ご来店下さ~い!!
お待ちしてますよッ!!!
~Now~
密造
こんにちは。津田沼店より就です
今月2度目の津田沼番ですよ~
ずっと着ているユニフォームの臭いがキツくなってきまして、最近良い方法はないかと色々と研究をしておりました。
結果としては、炭酸ナトリウムを熱めのお湯で溶かしたものに浸けるのが効果抜群でした。
炭酸ナトリウムは重曹をフライパンで乾煎りすると作れるので手軽なのも高評価です。
ただし真似される方は、そこそこ強いアルカリなので、身体に付かないように気を付けて下さいね。
あと捨てる前にクエン酸で中和してください。
今日もキッズスクールを担当させていただきました!
2部では体験で参加したお友達2人組も。
初めてながらも、筋トレ、トラバース、テープ課題と疲れ知らずで取り組んで貰えました。
凄い体力ですね。
3部では筋トレで匍匐前進をやってみました。
上半身を上手く使って進むのが意外に難しいようです。
さて、明日は春分の日につき、休日営業11:00~20:00となっておりますのでご了承ください。
それではこの辺で
津田沼店でお待ちしております!!
寒いに決まってるわ
津田沼店よりシオンです!
先日、富士山の近くまで友人と旅行に行ってきました~
結構近くまで行きました!
でもなんか冬の間は五合目まで車で行けないらしく、途中のちょっと止められるところで写真を撮るくらいでした
もうちょっと近くでとりたかったですが、まぁいっか
にしても寒かったんですよ、津田沼は温かかったんでもうそこそこ春の装いで行ってしまって
藤久にも言ってんですけど、そこが寒さのピークでしたね
富士山周辺なんだから寒いに決まってるっつーの
コチラのキャンペーンは皆さんご存知でしたでしょうか
会員登録費が1000円丸々お安くなるのですが、もう明後日で終わってしまいます!
興味を持った友達をボルダリングに誘う大チャンスなので、どうぞご利用ください!
今の店内の様子です~
スタッフ一同ご来店をお待ちしております!
インスピレーション
こんにちは
グリーンアロー津田沼店よりとくさんです
最近暖かいですね
そして体感でわかるほど日の出がはやく、日の入りが遅くなっていますね
今日とかは22時まで勤務なので、帰る時当然真っ暗なんですが、用事で夕方くらいに帰る日は自転車を運転していると、歩行者に気が付きにくいので少し怖いです
皆様もお気を付けて
さて本日のキッズスクールが終わりました
木曜日は前回同様1部と2部の担当です
1部では前回2部で行った課題作成をやりました
その中で男の子が作った課題が面白く、身長が小さいと足を上げれて直登できるのに、ある程度身長があると回り道をしなくてはいけない
そんな課題がありました
面白いですね!今度そのアイデア活用させていただきます
そして2部では、10DAYSをやりました
身長によってムーブが異なるのがボルダリングの醍醐味の一つですが、キッズ達ではそれが顕著に表れるのがいいですね
そんな動きあるのかと感銘を受ける反面、教えるのがむずかしい、、、
なので別曜日でも、同じくらいの身長の子が登っている動きを覚えるようにしています
他にはどんな解決方法がありますかね?
今の店内の様子です
ではでは本日22時までの営業で
ご来店お待ちしてます