西船橋店
スタッフ募集について
どうも。
新小岩店からこんにちは
「せいじ」です。
本日はスタッフ募集のご案内です。
私達グリーンアローはクライミングに出会った事の無い方へ
クライミングの魅力をどんどん伝える
そう・・・
「クライミングの裾野を広げる」仕事をしております。
オリンピックの追加種目にもなり
メディアへの露出も増えて
「一度は体験したことがある遊び」となった感のある
このクライミングですが
はっきり言って
そんなもんじゃないです。
魅力はもっと深いところに・・・
登り続けて感じる「何か」があります。まだまだヒヨッコの私でもそう思います。
その魅力について
自分なりの答えをもって
お仕事として出来る方を求めております。
ぜひご連絡お待ちしております。
みんなが望んでいるのなら・・・。
2016年、年明け早々。
SMAP解散?等のビッグニュースに世間が驚いていたころ、
ぼくにとって同じくらい衝撃的な話が届きました。
「土地の入札が決まったら、3月か4月いっぱいで西船橋店を閉じてほしい。」
急な話なので、3月末までいろいろ展開を模索しながら
どうにか閉店を免れるように努力を尽くしておりましたが、
力不足により、今回のこの話・・・
残念ながら受理せざるを得ない状況となってしまいました。
昨日の最終営業日には、多くの方にご来店頂きまして、
本当にありがとうございました。
クライミングは「登りたい」という自己の要求を突き詰めて
限界を超えたところに達成感を得るもの。
個人の趣味から派生して、今では立派な競技となっておりますが、
その実現のためには、ビレイヤーを含めサポート・理解のある人に助けられ、支えられております。
大人も子供も 「みんなで登るボルダリング」
是か非かはわかりませんが、このような提案を世に問いながら、
2013年8月17日「Bouldering Park Green Arrow NISHI-FUNABASHI」 を開店致しました。
この店が、みんなに望まれていたのかは
もうちょっと続けてみてから判断をしたかった。
ぼくのやっていることは、前例がなく成功する保証や実例はありません。
今でも手探りで模索しながら挑戦しなくてはならないこと。
色々な方との協力を得ながら、難しい判断を毎日続けておりますが
でもきっと
みんなが望んでいるのなら・・・
5mの高さのあるボルダリングウォールや・・・
室内でいつでも登れる12m以上のクライミングウォールなど・・・
みんなが望んでいるのなら、
それはきっと実現出来ることだと思います。
Special Thanks
Bouldering Park Green Arrow NISHIFUNABASHI
今までグリーンアロー西船橋店をご利用いただきまして、本当にありがとうございました。
Next Green Arrow Climbing Park.
今日からとりあえず、妙典店・津田沼店・八千代店・海浜幕張店の4件と
なってしまいましたが、今後共、グリーンアローを宜しくお願い申し上げます。
グリーンアロー株式会社
代表取締役 田上桂一朗
The Final Session
こんにちは!
本日モ晴天ナリ!
西船橋店より おそらく 最後になるであろうブログを書いております。
スプリングです(´ε` )
ええ!?西船橋なら近いから行こうと思ったのに閉店なの!?
そんな方のために、今までの感謝をこめまして
本日限り!!
ご新規様 登録料100%OFF!!!
会員証は全店舗で共通となりますので
この機会にぜひ足をお運び下さい(*゚∀゚)
そしてそして
コチラも盛り上がっております!
The FINAL SESSION!
本日1日限りの壁をどうぞご堪能あれ~
D.Dセッター陣
チーフ:ミッツ、リーチ担当:モリト、ボケ担当:キム、そして私、金欠担当:スプリングの4人に、
いまや2店の店長:Say-G氏、そして我らが社長:いちろう氏
を加えた計6人でセットを行いました!
それぞれのGAへの思いが炸裂する・・・!?のか?
真相はその目でお確かめ下さい( ゚д゚)ハッ!
ではでは!
閉店のご挨拶
只今、本日の閉店時刻をすぎて4時間が経過いたしました
夜のパークからこんばんわ「せいじ」です。
とうとう日付がかわり5月8日を迎えてしまいました。
先日からお伝えしてきました通り、本当に本日が最終営業日となります。
2013年8月にオープンしたここ西船橋店ですが
3周年を迎えようとしていた本年
ふってわいたようなマンション建設の話は
どこか遠く、自分とは関係のない現実味のないことに感じていましたが
当日を迎えて店内を見渡すと、これは本当に起こっていることだと
改めて認めざるを得ない気がします。
西船橋店の歴史は3年に満たないですが
既存のクライマー、ビギナー、キッズ、垣根なく
本当にたくさんのお客様に愛されてきました。
「せいじさんて、店長なのに西船橋店にはあまり出勤しないよね?」
妙典店の方が好きなんじゃないの?」
なんてよく言われてきましたが本当は違います。
初級者から上級者まで楽しめる壁の高さとバリエーション
天下一舞登会
2months wallでのセッター陣の豪華さ
そして何よりも
この閉店に際して
「俺ら、西船の店も、西船のお客さんも好きなんで
最後になんかやりたいんですよ。」という意外にもアツいスタッフ
私が出る幕は最初からなかっただけ(笑)
過去の写真が
お客様と積み重ねた貴重な時間こそがこのお店の本当の財産だと証明してくれています。
今日のブログは
皆さんと一緒にプレイバック&スタッフからのメッセージをどうぞ。
スタッフ「ジュン」
「突然現れたビギナースタッフでしたが、毎週ビギナー5など
お付き合いいただき感謝感謝です!西船で皆様とご一緒できた時間は
私の幸せ時間☆本当にありがとうございました!次は妙典店でお待ちしております。」
スタッフ「ゆうこ」
「西船橋店に勤務して1年半でしたが、様々な出会いがあり、
たくさんのお客様と関わることができ、とても充実した日々でした。
西船橋店は閉店してしまいますが、私は妙典店に勤務していますので
皆さんぜひ遊びに来て下さい。」
スタッフ「もりと」
「西船橋でお客様と過ごせたことで、とてもエネルギーをいただく事ができて
学業とクライミングの両方を上手にやっていけたと思います。今までの感謝を述べるとともに
これからもどうぞ可愛がって頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。」
スタッフ「ミッツ」
「一昨年の9月から働き1年9ヶ月、家から遠いけれど大好きな西船店を志願し働かせてもらいました。
たくさんの出会い、思い出をありがとうございます。
西船店の自動ドアをくぐったら家に帰ってきたようになる感覚でした、落ち着く大好きな場所です。
これからは津田沼と八千代で会う機会があると思いますので、そのときはよろしくおねがいします。」
スタッフ「スプリング」
「スプリングです。西船橋店のオープンより勤務しておりました。
当初は不安もありましたが、他の店舗同様に多くのお客様に恵まれ
見守られてここまで営業する事ができました。
本当にありがとうございました。
スプリングの事は嫌いになっても、GAの事は嫌いにならないでぐだざい゛!!!
今後もよろしくお願い致します。」
バイト常務「ながたん」
「西船のパークからこんにちは。おにぎりのお礼には柿の種で報いるタイプのながたんです。
このTV出演を機にTVタレントへの道が開けるものとばかり思っておりましたが、何故かその後一向にオファーがありません。
もう少しGAの面白おじさんとして活動する必要がありそうですね。」
スタッフ「わたなべ」
「西船橋店では、お客様との出会いにも恵まれて、本当に楽しく過ごすことができました!!
今後も一緒にGAを盛り上げていきましょう!」
キム兄
「皆さんこんばんは!!!
本日で最後の西船GAになりました、キム兄です(*´∀`*)
西船GAにはかれこれ3年間通い続け、今まで一緒に登って頂いた方々には
本っっっっ当に大変お世話になりました!!!!
僕はこれから妙典勤務になりますので、是非皆様も一緒に妙典GAに一緒にお引越ししましょう!
毎週土曜、お昼と夕方の2回にわたり、DDとJDによる「GA学園キムラ部」
を開催いたしますので、是非足を運んでみては如何でしょうか!?」
(*´∀`*)
スタッフ「ゴミ」
「こんにちは!ゴミこと中込です!
スタッフとして初めて勤務して以来、たくさんの事を学ばせて頂きました。
特に、ビギナー5の課題づくりはとても得るものが多く、自分自身、毎週作るのが楽しみでした。
これからは津田沼勤務一本になるので、ぜひ遊びに来て下さい!ありがとうございました!」
永らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
グリーンアロー西船橋店の最後の1ページが本日となりますが
今後とも各店舗ご愛顧の程をよろしくお願い申し上げます。
いつもどおり11時オープンです。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
このマンドリルは朝まで寝かせておくことにします。
FINAL SESSION☆☆☆
こんにちは~(*´∀`*)
西船より~じゅんです。
GWは、2・3日とお休みをいただいて
福島→山形→秋田→宮城と4泊5日の
キャンプ旅行に行ってきました。
いやぁ、東北地方天気が悪くて・・・
あまりアクティビティが出来ず、
食に走ってしまいましたヨ(TOT)・・・ヤバイ。
・・・山形の『冷やし肉そば』美味しかったなぁ(´ε` )
さて、西船店の営業も残すところあと3日となりました。
最終日、皆様に感謝の気持ちをお伝えすべく、
FINAL SESSION を開催致します!!!
つきましては、
明日土曜日18時~
110°・125°・スカイシップの3面をホールド替えします!
↓ ↓ ↓ この壁
西船を代表するDDスタッフ
ツネ・モリト・ミッツ・キム兄の4人
(もしかすると他にもレアなスタッフ課題が出現するかも!?)
が心をこめてスペシャルな課題を作ります☆
そして!
最終日日曜日は
このスペシャルな課題たちに挑んでいただき!
18時~21時までを
CLOSING PARTY TIME とさせていただきます☆
ソフトドリンクやお菓子・軽食など用意させて頂く予定です。
(有料販売となりますがアルコール類も・・・)
あの課題が落とせていない!!という宿題課題のある方は
今夜・そして明日のうちに片付けちゃってください!
西船店の最後の夜を、
皆様と一緒に過ごしたい!!
スタッフ一同☆
はなかん!
こんにちは!
西船橋からつよしです!
GW真ん中三連休最終日も良い天気!
そのおかげか本日も大盛況!!
ブログも遅くなってしまいました。
受付にてんやわんやの時に現れたイケメン!
何かを狙ってる悪い顔のイケメン・・・
混み具合も一段落して登りやすくなってきましたー!
三連休最終日という事で、今ならなんと!!、3時間利用で閉店まで登れますので是非!!
あと、こちらの
忘れ物
置きチョーク
チェック表
は西船橋店の閉店と同時に処分させて頂きます。
取りに来て頂けると助かりますが
連絡頂ければ他の店舗へ移動致しますので
閉店までに取りに来れない方はご連絡下さい。
今、流行りの花かんむりだそうです!
僕がかぶると文字通り頭お花畑になっちゃうから無理だなー
秘訣・・・有るのかな?
こんにちは!
西船橋からつよしです!
天気予報の嘘つき!!って言いたくなるぐらい良い天気!!
天気予報に騙されて外岩を断念したクライマーさんが
ワラワラ来るかと思いましたがそうではなく、登り易い混み具合です!
ちなみに受付側からの光景。
あれ?なんか温度差が・・・
と思ってたら本日二度目のボルダリングとなる女性二人組が
果敢にチャレンジ!!
さすがにこの角度は簡単には登れてませんが楽しそうに登っています!
非日常のボルダリングを体験にしにくるなら
是非こちらの壁もチャレンジして下さいね!
何気に西船橋の1日勤務は初めてです!
やっぱり子どもが多いですね!昔の妙典を思い出します!
そして本日の相方さんは、話題の新人の「ハチベエ」さん!
西船橋に慣れていない僕とともに西船橋のありがたい洗礼を受け、
四苦八苦しております!
そんな、”大学生に見える32歳”と”20代に見えるアラフォー”の
若作りコンビでお待ちしています!
若さの秘訣が気になる方は是非!!
たかが100円、されど100円
西船のパークからこんにちは。
GW勤務2日目は昨日のJDから一転、
お客さんと謎のダンスを踊るDD(男子大学生)とお仕事のながたんです。
今日はGA各店を渡り歩く男chinnさんがお嬢さんとそのお友達を連れて遊びに来てくれましたよ。
普段は仕事の仲間と来ていただいてるんで、またいつもとは違う親としての顔が見れて新鮮でしたよ(*^^*)
おや?
そう!親といえばこちら!
関係ない方には関係ない話しですが、GAは「チーパス」取扱店です(^o^)
チーパスとは千葉県が中学校修了おまでのお子さんの居るご家庭に配布している、いろいろな割引が受けられるカードです!
詳しくはこちら ⇛ チーパスとは?
GAでは対象のお子さんの利用料金から100円引かせていただいてますよ~!
で、さっそく「チーパス」協力店であることを発見したF田さんのお子さんが「100円引かれてなかった!」という訴えをされたので、かわりにミッツが100円分のアメイジングをお届けすることになりました(笑)
こちらがアメイジング初段!!!
本来はお会計の時にご提示くださいね~(^o^)
オマケ
津田沼のブログで折り紙の竜が載っていたので、たまたま来店された同姓のMウラさんに「竜お願いします」とムチャぶりしてみたんですが、「オレの方のMウラじゃねーし(笑)」と折ってもらえませんでしたよ…(T_T)
GWパラダイス始まってます~(^^)
西船のパークからこんにちは☆
昨日はキッザニア東京で子どもの誕生日接待をしてきたんですが、ガソリンスタンドのスタッフや教習所で免許をとりたがる娘を「高校生になったらこんなか…」と、遠い目でみていたながたんです。
世間はゴールデンウィークまっただ中の平日で、重苦しい気分でお仕事されてる方も多いのではないでしょうか?
GA各店も本日は平日営業でお送りしております。
つまり、かくいうながたんもこうしてブログを書いているわけで、ご多分にもれないわけなんですが…
がしかし!意外にもテンションMAXでお送りしております!
こんな状態です!
まあJDと終日店番となれば、こんなテンションにもなりますわ。
「二人で手でハートの形作って写ろうよ!」って業務命令したんですが、「パワハラですよ」と一蹴されました(笑)
というわけで、妙典店の二枚看板の一枚をもぎ取って今日の西船店は営業しております!
そんな憂鬱さとは無縁のパラダイス状態の西船店に㈱モンベルより営業の加藤さんがご来店くださいましたよ~(^o^)
㈱モンベルさんといえば、ただいまGA各店舗で絶賛開催中のレッドチリ試し履きツアーにシューズを提供くださってる会社です!
いつもありがとうございます。
そんな加藤さんと真剣に今後のビジネスの展望を語り合っておきました!
加藤さん曰く、「アンプとアトミックはインドアクライミングをメインに考えて作られているので、ジムでこそ使いやすいシューズなんです!」とのことでした。
現状はレッドチリでビブラム社製のソールが使われているのはこの2モデルだけなので、ぜひともお試しいただきたいとのことですよ(^o^)
みなさんの貴重な意見もちゃんとお伝えしておきましたよ!
ちなみに上の写真でミサトちゃんが履いているのも試し履きの「アンプ」です(^o^)
西船店では今日までなので、お近くの方はぜひ本日中にお試しください~
明日からは津田沼での開催になりますよ。