ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>市川妙典店
BLOG

市川妙典店

雨上がり

こんにちは、市川妙典店からTAKACOです!!

 

雨上がりました~

 

やっと明るくなりましたね(*^^*)

 

雨上がりって花粉いっぱい飛ぶんですっけ?

 

永田さん、55歳までならなきゃ花粉症にならない説

 

あれ嘘らしいですよ~

 

なので私たちもまだまだ油断できませんよ!

 

さて、10DAYSやさしめ①~⑤のシン・タカツクリニック 

 

今回は「スローパー」がテーマです。

2023328155616.JPG

①③⑤がクセ強だと話題です!

 

インスタは先週③をアップしましたが

 

問題のちっこいスタートホールドの持ち方が

 

よく見えなかったですね(>_<)

 

私の場合は親指を上にして人差し指とでつまんで

 

上に引いてます。アンダーっぽく。

202332815512.JPG

そして今週は⑤を上げます。

 

⑤はゴールに出る時ピンクのスローパーに

 

腕をぶつけやすいので気を付けてくださいね~

 

予告!!次回は「思い出に浸る」がテーマらしい!

 

20233281609.JPG

202332816057.JPG

202332816124.JPG

★お得なお知らせ★

 

春の緊急スペシャルセール!!

 

3/31まで6ヶ月パスが10000円OFFです。

 

この機会をお見逃しなく!!

2023328154545.png

4/7までは春休み期間中ということで休日料金で営業しております。

 

引き続き皆様のご来店をお待ちしています!!

 

 

 

 

 

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

アカデミー賞を席巻して話題のSFカンフー映画エブリシング・エブリウェア・オール・アットワンスをさっそく観てきたながたんです。

カンフーとSFとB級アクションで育った80年代キッズのなれの果てとしてはなかなかに心に刺さる作品でしたね~

ただ、あんまり人には勧めにくいなとは思いました!

よくこんな映画がアカデミー賞を7部門も獲ったなっていうのが正直な感想です(笑)

 

2023327211810.JPG

 

さて、ながたんがクライミングをやってるマルチバースだろうとサーフィンをやっているマルチバースだろうと月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

2023327211853.jpg

 

と、いうわけで今回のテーマは「スローパー」です!

トークルームの会話でもありましたが、①番と⑤番が容易ではないようですね(;^_^A

しかも容易ではないポイントがスローパーに関わるパートではないという(笑)

あと、こちらもスローパー部分ではないんですが、③番のスタートでも悶絶されてる方が多いですね~

 

2023327211933.JPG

 

そしてホールド替え前の最後の更新になる、今週末に迫る次回の更新は「今のセットの思い出に浸る」です!!!

今までの課題のアレコレや、それにまつわる会話…あの時のあの人の…などなど…

思い出すだけで涙が溢れてくることと思いますが、たとえ冷たい人と言われそうでも、もっと悲しい瞬間に涙はとっておいてください~(*´ω`)

 

2023327212027.JPG

 

それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

コツコツと

市川妙典のパークからこんにちは。

昨日のブログで触れたキッズクラブ生との再会ですが、その時は当時の顔までもは思い出せなかったのに、別れたあと夜になってだんだん思い出してきて、今でははっきりイメージできるどころか四六時中考えちゃってて、もはやヤジソウに夢中なながたんです。

 

2023326184114.JPG

 

久しぶりと言えば、別なお客さんも2年ぶりに不意に現れて、その方は「五十肩で離脱していた」っておっしゃってました(笑)

ここ最近で「五十肩でしばらく肩が上がらなくて…」って話しを連続で聞いたんですが、ミドルエイジクライマーあるあるなのかもしれませんね(;^_^A

 

2023326184154.JPG

 

かつてあった昭和という古えの時代には「ぶら下がり健康機」なる商品が大ヒットしたように、ぶら下がるということ自体は健康に良いはずなんで、ぶら下がることの多いクライミングはさぞや健康に良いはずなんですが…

実際はそうでもなさそうです(笑)

どうしても課題を落としたい気持ちが前に出ちゃうんで、ついつい必要以上に力んじゃうのが良くないんだと思うんですよね~

 

上半身で引きすぎないように気を付けて、足で立ち上がって⇒次を取るって流れでいけると怪我もし難くなると思うんで、心掛けていきたいと思います( `ー´)ノ

 

2023326184226.JPG

 

で、そんな復帰直後のみなさんが取り組んでるのが、「3~4グレード下の課題を丁寧に登る」っていう取り組みです!

身体への負荷を考えてってだけでなく、登り方の質を高めるためにも⇒余裕をもって登れるグレードを登り直すのをオススメします~

気を付けてほしいポイントは3つです(*^^*)

・強く握らない

・なるべく肘を曲げずに、ホールドにぶら下がるようにする

・足に荷重が入るようにして、下半身で身体を動かすようにする

このあたりを意識しながらゆっくりとした動きで登ってみてくださいヽ(^o^)丿

 

2023326184358.JPG

 

↑の注意点はクライミング始めたての方にも意識して欲しいことではあるので、初心者の方も頭のかたすみにでも置いておいてほしいです!

最初に書いたように、課題を落としたい気持ちが前に出ちゃいがちなんで実践するのがなかなか難しいんですが…(;^_^A

 

2023326184431.JPG

 

それでは今月も残り少ないですが、みなさんのご来店をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

サクラサク!?

満開の桜に包まれて市川妙典のパークからこんにちは。

天気はあいにくですが行徳地区の桜はどこも満開でしたね~

そんな中、非常に嬉しい報告が!

普通に新規の大学生くらいのお客さんかな~と思って受付で応対した若者が、「ながたんさん覚えてますか?ヤジソウです!」って言ってきて記憶の糸を必死にたぐりましたが、さすがに成長著しい中高の6年間をすっ飛ばしてるとサイズからしてぜんぜん変わってるんで顔は思い出せなかったんですが、確かにその名で呼んでた記憶は鮮明にあったながたんです(;^_^A

 

2023325171647.JPG

 

この春に無事にサクラサイタようで遊びに来てくれたそうです~

久々の再会でキッズクラブ生の成長した姿を見れたことに加えて、「大学生になったらクライミングをまた始めようかなって思ってます!」と言ってくれてたのも嬉しかったですね(*´ω`)

 

2023325171937.JPG

 

さて、そんな良い雰囲気の市川妙典店で、こちらもサクラサカセタイお客さんの姿が…

 

2023325172010.JPG

丹念に…

2023325172119.JPG

そして入念にブラッシングして…

2023325172211.JPG

トライ!!!

2023325172236.JPG

あっ!!!

 

このBIGWAVEの黄色棒が1級ラスト1本なので、なんとか1級全完登してスペシャリたいそうですヽ(^o^)丿

はたしてサクラサクのか…!?

 

2023325172324.JPG

 

別なお客さんは「今日は狙ってた課題が2本落とせた上に、『大人の見本』が見せられたので良い日でした!」と気分よく帰っていかれました~

なんか良い流れ来てますよ!!!

 

あ、ちなみに「大人の見本」とはYouTubeでながたんがトライしてたランジの大ジャンプ課題の事です(^_-)-☆

人の手本を見せたい方がちょいちょい挑戦してくれてるみたいなので、大人のみなさんはぜひトライしてみてください~

 

 

 

それではこの週末もみなさんのご来店をお待ちしておりますm(__)m

 

2023325172648.JPG

 

 

春のせい

市川妙典店からこんにちは^^

 

花より団子なれいぴーがお送りします(*'ω'*)

なんか1週間くらい前から食欲がとまらないんですよねー(・ω・)(笑)

おまけに眠いし・・・なんなんですかね(# ゚Д゚)

そして今日もあいにくの雨・・・湿度がヤバイ( ;∀;)

季節の変わり目は体調崩しやすいので皆さんも気を付けてくださいね

(私は体調よりも髪のコンディションの方が大事ですけどねw)

202332416572.JPG

外は蒸し暑いけど店内は登りやすく温度調整してますよー

2023324165846.JPG

2023324165919.JPG

あと一つでコンプリート出来るのに・・・って方も増えてきましたね

そんな私も3級は天空▢のみ。ある日突然登れることを信じて2級で修行してます(´_ゝ`)

げ、現実逃避じゃないですよ?(笑)

出来る出来ないは置いといてちゃんとホールド替えまでに触ります!!!笑

 

新たなことに挑戦するにはもってこい!!超初心者レッスンエンクロ

今日も20時から始まります☆

2023324171547.jpg

予約はいらないので会員登録してあれば施設利用料のみでご参加できます

ボルダリングをやったことない人でもホールドの持ち方からお教えしますのでお気軽にどうぞ(*´ω`)

それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(=゚ω゚)ノ

雨ですが、、、!

こんにちは!妙典店から五十嵐です( `ー´)ノ

2023323141054.JPG

 

まずはお得な情報を二つ・・・

 

本日は23日ということで二時間利用がお得ですよー!!!

 

4月7日までの春休み期間は休日料金ですので、かなりお得では!?

202332213372.png

 

 

更に本日から3月いっぱいまで6ヶ月パスが10,000円OFF!!

 

パスを買うなら今がオススメです♪

2023322182052.png

 

この機会にぜひご利用くださいヽ(^o^)丿

 

202332314122.JPG

 

 

さてさて私事ですが、実は最近、目標にしていたコンプリートバッチの獲得が目前となり

今頃焦って登ってます・・・笑

 

登れないと思っていた課題も意外と挑戦してみるものですね!

 

2023323142731.JPG

 

ホールド替えが近づいた今、温めておいた課題を触るいい機会かも!ヽ(^o^)丿

 

202332314108.JPG

 

現セットは4月10日までです!!!

 

まだ時間はあるので宿題ある方頑張りましょうー!(@_@)

 

2023318161143.jpg

 

 

今週のYouTubeはこちら!

 

今春卒業のチバくん&しげるが出演してますよーヽ(^o^)丿

 

高校の時から二人を知っていたので卒業はさびしいですね(T_T)/~~~

温かい目でご覧くださ~い!

 

 

雨ですがたくさんのご来店おまちしています!

 

 

2023323142552.JPG

 

それではヽ(^o^)丿

ナイスバッティング!

妙典店からこんにちは!!

 

WBC凄かったですね!学生時代野球をやっていたので世界戦とかは見てしまうタカツです

キャッチボールとかしたい気分ですが時間の合う人がいないので壁当てで我慢しようと思います(';')

 

2023322172642.JPG

 

更新したばかりの「10DAYS課題」好評!?ですよ~!

テーマがスローパーなのでいつもより難しい仕上がりになってしまいました!

普段の感覚で挑んだら落ちてしまうかもしれませんよ~!

入念にオブザベして下さいね!

市川妙典店Instagramにも完登動画があがっておりますヽ(^o^)丿

 

個人的には⑤番が難しめです

ゴール1つ前のホールドを両手で保持するのがオススメです!

 

 

2023322172716.JPG

 

 

水曜日更新「市川妙典店fanチャンネル」

今回は「仕方ない」シリーズです!

卒業してしまう大学生の為に登ったみたいですが内容はどんな感じなんでしょう?

更新をお待ちください!!

 

2023322172729.JPG

 

それでは本日もお待ちしております!!

春分の日。

こんにちは。市川妙典店からTAKACOです!

 

3/21春分の日、WBC準決勝!!

 

(う~っ!さっきスマホを開いたら結果を見てしまった~)

 

そしてGAは10DAYS更新日!!

 

本日GAは休日時間&休日料金で営業しています。

 

(4/7まで休日料金となります)

 

10DAYSやさしめ①~⑤シン・タカツクリニック

 

テーマが「スローパー」に変わりました!!

 

昨日のブログでも触れていましたが

 

「スローパー」はうっかりすると手首にきます(>_<)

 

手のひらを全体で押し付けるようにして摩擦力を利用しましょう。

 

あとは重心をホールドの下におろす事、ですかねぇ。

202332113140.JPG

202332113214.JPG

202332113237.JPG

ちょうど寒くもなく暑くもなく過ごしやすい陽気ですので

 

お散歩がてら遊びに来て下さい(^v^)

 

なお新規会員登録費無料キャンペーンは本日までです!

202332113421.png

是非是非このチャンスをご利用くださいませ~

 

それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしております。

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

日々、花粉症発症の恐怖におびえて暮らすガクガクブルブルなながたんです。

55歳まで発症しなければ逃げ切れるという説があるので、あと8年ほど全力で逃げ切りたいです(笑)

 

2023320184023.JPG

 

さて、ながたんが許容限界に達しようが達しまいが月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

2023320183937.jpg

 

と、いうわけで今回のテーマは「ピンチ!!」です!

気になる明日の更新のテーマはなんとピンチからの…「スローパー!!」です(;^_^A

お悩みであったように、こればっかりはいくらやってもなかなか苦手意識は消えないですよね~

 

2023320184047.JPG

 

基本は手のひら全体を押し当てて⇒下に荷重をかけて効かせるという流れになります!

そのためには手首の角度を一定に保つって技術が重要ですヽ(^o^)丿

逆に指先でわしづかみしようとすると手首を痛めやすいのでご注意ください!!!

 

2023320184114.JPG

 

あとは重要なのはチョークの効果ですね~

手のコンディションによって自分にあったチョークは変わってきますので、色々と試してみるのが楽しいかと思います!

そのあたりの製品情報はスタッフが詳しいので、ご興味ありましたらお気軽にご相談ください。

 

2023320184156.JPG

 

それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

新世界

市川妙典店からこんにちは^^

花粉の猛攻を受けて目がバッテンになってるれいぴーがお送りします((+_+))

サワコさんタカツ院長も花粉症みたいなんですが

とうとうながたんにも花粉の魔の手が迫っているとかいないとか・・・

長年花粉症の人からすると“やっとこの苦しみがわかったか”とか“こちらの世界へようこそ”って感じなんでしょうねー

私自身、去年からなので歴自体は浅いですがこの二つのワードをドヤ顔でながたんに言う日が来るのを

今か今かと待ち続けたいと思います(/・ω・)/くくく(笑)

202331917154.JPG

日曜日だと親子でいらっしゃるお客さんもいて平日とは雰囲気が違いますね

ついつい熱が入る父・・・(笑)

202331917223.JPG

エンドレスBIGWAVE(笑)見事に落としてました♪ナイス!!!

親子で楽しめるって良いですよね~(´艸`*)

20233191739.JPG

新規会員登録の無料キャンペーンは3月21日までなので

この機会に是非ご利用ください(・ω・)

202331917458.png

 

それでは本日も20時までお待ちしています٩( ''ω'' )و

 

ページ上部へ