ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>市川妙典店
BLOG

市川妙典店

新セットもガンバロウ!!

こんにちは!!

 

新セットが輝いて見える市川妙典店からTAKACOです!

20234181633.JPG

202341816542.JPG

あんなにたくさんよじ登ったスラブの黒ボテは影形もなくなり

 

BIGWAVEには若干場違いの様な派手な赤いホールドが!!

 

私が登るのはこれからですが登れる課題がたくさんあるって嬉しいですね!

 

果たして今回は前回の完登本数を越えられるのか。

 

きっと少しは、ほんの少しくらいは上手になってるはずだからガンバロウ。

 

というのは私の心の呟きなのですが

 

いつもはシン・タカツクリニックのテーマをお知らせしている

 

ホワイトボードにもがんばろう!!って書いてあったwww

202341816025.JPG

シン・タカツクリニックを含む10DAYS21日の更新まで

 

お預けなのでその日まではテープ課題を進めておくことにしましょう!

 

それにしても楽しみだ!!今のセットもがんばろう!!

202341816226.JPG

そして本日は火曜日なので男性のフリー利用が200円引きになります。

 

こちらのクーポンをお会計時にご提示ください(^v^)

202341816721.PNG

それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしています!

 

 

 

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

根が流行もの好きなので「飛びつくまい飛びつくまい」と意識して生きてるんですが、「期間限定価格!」とか謳われるとついつい魔が差して手を出してしまう心の弱いながたんです。

使ってる加熱式タバコのgloが壊れたわけでもないのにproomXを衝動買ってしまいましたよ…(;´Д`)

コンビニさんなのかメーカーさんなのかわかりませんが、まんまと作戦に乗せられました(笑)

 

2023417234245.JPG

 

さて、ながたんが深夜の謎テンションでコンビニで爆買いしようがしまいが月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

2023417234025.jpg

 

と、いうわけでセットも変わったばかりなので、21日の更新までは10DAYS課題はお休みです!

ひとまずはできたてホヤホヤのテープ課題をお楽しみください~♪

 

202341723437.JPG

 

トークルームで語られてるように、すでにトライされている常連のみなさんの感想を参考に、取り組みやすい課題からトライするもよし、あえて容易ではなさそうなところからトライする「いばらの道」スタイルでいくもよし。

一旦リセットされたので、残り時間に追われずにのんびりと取り組んでいただきたいです!!!

 

202341723442.JPG

 

それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

今日は何の日???

市川妙典店からこんにちは^^

 

皆さん今日が何の日かご存じですか???

そう!!!ポムポムプリンのお誕生日ですよー!!!!

おめでとうございます~(*´ω`)パチパチパチ

202341617225.JPG

今日はプリンパーティーれいぴーがお送りします(*'ω'*)

ホールド替え後初の日曜日。

2023416172248.JPG

開店直後からお客さんが次々とご来店です☆

中には「昨日も来たんですー」って方たちも。

皆さん新セット堪能してます♪♪

2023416172516.JPG

1日に何本も課題クリアできると大満足ですよね~(´艸`*)

2023416172611.JPG

久々にお会いできたお客さんもいらっしゃって私も嬉しいです(^v^)

ついつい楽しくて時間も忘れて登りがちですが終わったあとはちゃんとケアしましょうね♪

 

それでは本日も20時までお待ちしてます!!

それってアナタの感想ですよね?

新セットによる狂乱の坩堝と化している市川妙典のパークからこんにちは。

年末にお迎えしたイチゴが再び実をつけ始めたので小躍りしていたんですが、たいして大きくならないうちに熟し始めてしまい、改めて果樹栽培の難しさを痛感させられたながたんです。

そりゃ高級品種に驚愕のお値段が付いてるわけだわ…(;^ω^)

果樹農家の道はだいぶ遠そうです!

 

2023415175922.JPG

 

実を結ぶといえば…。

新セット2日目で熱いトライの続く市川妙典店ですが、今回に限らずセットが変わると良く聞くのが「前のセットより簡単!」ってセリフなんですよね~

たしかにさじ加減が微妙に甘くなることはあるとは思うんですが、ながたん的には「それってアナタの感想ですよね?」って思ってます!

つまり…「課題のさじ加減が甘めなんじゃなくて⇒自分が上手くなったんで簡単に感じちゃってるだけ」って現象なんじゃないかと( *´艸`)

 

2023415175946.JPG

 

前セットでグレードを全完登したりしてると、自分の限界を突破しちゃってるんで⇒過去のグレードを簡単に感じがちなんです!

 

そんな時は自分の成長を素直に喜んで良いんじゃないでしょうか!?

前セットでの努力が実を結んだと!

 

202341518255.JPG

 

「今回も4級が簡単~」って感想を漏らすお客さんが多かったので、そんな事をつらつら思ってみました~

ちなみに、ちゃんと毎回「それって自分が強くなっちゃっただけですよね?」って返してますヽ(^o^)丿

 

202341518233.JPG

 

まだまだ始まったばかりの新セット、すでに登られた方もこれから挑戦される方も、この半年で前セットより一歩でも前に進める事を期待してます!!!

それでは今週末もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

2023415181121.JPG

 

 

 

 

リニューアル

市川妙典店からこんにちは^^

 

身体がバキバキすぎて昨日整骨院に行ってストレッチと矯正をしてもらい

リフレッシュしてきたれいぴーがお送りします(*‘ω‘ *)

背骨をポキッと鳴らすときに「うっ!」とわりと大きめな声が出て赤面しました(笑)

いやー本当に恥ずかしかった・・・店内に響き渡ってましたよ(笑)

身体が歪みまくりなのでしばらくお世話になりそうです(;´・ω・)

 

そして今日はリニューアルオープン!!!

202341417154.JPG

あっという間に2級終わらせた猛者が・・・

202341417168.JPG

真っ赤なボテが存在感バッチリですなー|ω・)

2023414171640.JPG

私も今セットでは3級全完+2級半分くらいは終わらせたいなぁと意気込んでおります٩( ''ω'' )وオー!!

気持ちを新たに皆さんも思いっきり遊んでくださいね~♪

2023414172114.JPG

そして20時から超初心者レッスンエンクロやります!!!

2023414171749.jpg

ホールド替え後初のレッスンです

担当サワコさんのお力も借りて限界グレード突破しちゃいましょう(∩´∀`)∩

新しく生まれ変わった妙典店の壁を触りに来てください☆★

 

それでは本日も皆様のご来店お待ちしております

セットDAY2

本日も妙典のパークからこんにちは!!

「せいじ」です

 

妙典店全面リニューアルも本日が最終日!!

今日は昨日のアダルトメンバーに代わって

「GA最悪の世代」こと若手メンバーが集結しております!!

2023413123339.jpg

 

まずは

昨日に引き続いて二日目の参戦!!

「ユータ」イオンモール新船橋店長

今回は二日入ってくれているので

昨日は動きが大き目の課題を

本日はちょっと渋めな「トレーニング」に持ってこいな課題を入れてくれています

登れるようになったら何度も復習するのがオススメ!!

2023413123551.jpg

 

 

「黒木」蘇我店長

妙典の壁と髪の色が同化していますが

肉眼でみるとロイヤルミルクティーみたいな色です。

壁のスペースは限られているので「保持系」で攻めてくるでしょう

202341313029.jpg

 

「ガッキー」モラージュ柏店長

所作の落ち着きが半端ない彼

ホールドを拾ってる姿すらお茶を点てている様にみえます(笑)

でも最近はラップにハマってるらしいです。

2023413123442.jpg

 

「ユタカ」八千代店長

先日ブログにて下仁田ボルダーの「抜歯」2段を敗退してきた彼

私「SAY-Z」は登っているので超絶マウントとっておきました(笑)

怒りに任せて辛めの課題を作るかもしれませんね。

202341312346.jpg

 

 

「タカヤス」浅草吾妻橋店長

今年4年ぶりに開催される「隅田川花火大会」では

お店の前で「ケバブ」屋さんをやるとかやらないとか・・・ぜひやってほしい。

登って飲んでケバブ食べて花火みて・・・最高ですね。

課題作りが趣味みたいな男なので今回も「お任せ」です。

2023413123422.jpg

 

そんな彼らは

「最悪の世代」と名付けられてますが

このメンバーでセットを始めてもう2,3年経つので

セットの技術・スピード・品質どれもかなり上がったと思います。

年代が近い彼らはお互いに意見が言いやすいのも良きなんでしょう

202341312355.jpg

そんな若手を眺めながら

老兵の私は孤独に「オレンジテープ」課題を作っております。

明日のリニューアルオープンまで

あとわずか

しっかりとレストしてお待ちくださいませ。お楽しみに!!

 

それでは。

 

 

 

始まりの地

妙典のパークからこんにちは。

「せいじ」です!!

本日は「ナガタン」店長に代わりましてブログを書いております。

そう・・・本日は「妙典店全面リニューアル」の

ルートセット初日を迎えております!!

 

昨日「ナガタン」率いるMYO-DENスタッフによってピカピカに洗浄された

ホールドを壁にセットしてあらたな息吹を吹き込んでおります!!

2023412123225.jpg

 

 

そんな本日のセットメンバーは

「いちろう」社長

グリーンアローの始まりの店ここ「妙典店」の初代店長でもあります。

このお店の壁の形状はだれよりも知り尽くしております。

2023412123410.jpg

 

「NOVO」海浜幕張店長

「いちろう」社長がまだ店番をしていた頃の妙典店の常連さんでした(笑)

スラブの前に座って課題とにらめっこしていたらしいです。

今日は傾斜の5級からスタート!!!

2023412123341.jpg

 

 

「MEGU」本社総務広報部長兼エレガントに登る会代表

つくば店にプチ単身赴任している「KOTTA」専務の能力を憑依させて

午前中で9ルートを作成するという猛者ぶりを発揮しています(笑)

2023412124218.jpg

 

 

「オキク」津田沼店長

水曜日参戦はちょっと珍しいかも??

ルートセット初日は大きめのホールドも使い放題なので

どんな課題を作ってくれるか楽しみです!!

2023412123251.jpg

 

「ユータ」イオンモール新船橋店長

彼も午前中で高グレードを量産!!

珍しくスラブに1級を入れてくれたので皆様お楽しみに!!

2023412123314.jpg

 

 

そして私「SAY-Z」新小岩店長

なにを隠そう私もここ「妙典店」の店長を務めていた事があります。

かれこれ10年前になりますが

私のクライミング人生はこの店舗から始まっております。

手探りで始めた「キッズクラブ」の黎明期の写真がカウンターの横のひっそりと残っていました(笑)

なんとこの右端の男の子は先のLJCで決勝に残った「上村悠樹」選手です

みんなが鬼のお面をかぶってるということは「節分」のイベントでしょう(笑)

今となっては私が「鬼」軍曹となりましたけど。

202341212326.jpg

 

そんなGAの歴史たっぷり私の思い入れたっぷりのお店

まだまだガンガン課題を入れていきますので

ぜひリニューアルオープンをお楽しみに!!

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

こないだ具合が悪かった時にイソジンでうがいしてたのをきっかけに、イソジンうがい中毒なながたんです。

最初は「ウゲっ!」って思ってたあの味もしだいに慣れてきて、うがい後のスッキリ感の方が勝ってくるんでいまではすっかり病みつきです♡

みなさんもぜひ(´艸`*)

 

2023410172244.JPG

 

さて、ながたんがイソジンうがいにハマろうがハマるまいが月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

202341017160.jpg

 

と、いうわけで、今日はめでたく無事にホールド外しの日を迎えました!

悔いのある方もない方もここで気持ちをリセットさせて、新たな気持ちで金曜日をお待ちください~

 

2023410172324.JPG

 

こちらもホールド外しの準備を整えて、その時を待つばかりです

まあ最後まで諦めきれない方々がまだまだ熱気を放ってはいるんですが…(;^_^A

 

2023410172354.JPG

 

市川妙典店からは以上です!

それでは金曜日にまたお会いしましょう~m(__)m

 

2023410172436.jpg

 

 

 

泣いても笑っても

市川妙典店からこんにちは^^

キリよく終われると思ったらまた新たにバラシ終わったテープ課題が出てきて

"こ、こんなはずでは・・・"とアセアセしているれいぴーがお送りします(;´∀`)

ゴール取りだけとか、バラシ終わってあとは繋げるだけとか終わらせたいですよねー

今日が頑張りどころです(`・ω・´)

20234916958.JPG

心晴れやかな方も無念でならない方も今セットは明日で最後です;つД`)無慈悲ですね

ちなみに本日ご来店されたお客さんで「もう思い残す事はないです」とスッキリした顔してる殿方も★

202349161113.JPG

私的に今セットで一番思い入れがある課題といえば、やっぱり87°の茶棒ですかねー

始めて登れた2級なのもありますけど、なにより夢のお告げシステムwwはここから始まりましたから(/・ω・)/笑

皆さんもそんな不思議な話しがあったら教えて下さいね♪

202349161144.JPG

店内でキネシオテープ販売しております☆

無料サンプルはお使いいただけましたか??

いつでも購入可能なので必要な方はお声がけください(*´ω`*)

202349161224.JPG

そして明日はホールド替えのため18時までの営業となります

キッズスクールはお休みですのでお間違えのないように気をつけてください!

次回セットは14日(金)からです

寂しさもあるけど楽しみの方が大きいですね( *´艸`)

202349163945.jpg

それでは本日も最後の最後までお待ちしております

「君たちは強い」

市川妙典のパークからこんにちは。

映画「THE FIRST SLAM DUNK」は1回目より2回目の方が感動が深い説というのを聞いて、2回目を観にいこうかどうか迷っているながたんです。

なんでも、大人が観ると2回目はりょーちゃんのお母さんにライドして観れてグッとくるそうなんですよね~(´-`).。oO

 

20234815425.JPG

 

ホールド替えを目前に最後まで試合をあきらめていない方々が自分を信じて続々と集結している今日の市川妙典店。

そんなみなさんにスラムダンクの名物キャラ・安西先生の語録からタイトルの言葉を送りたいです!

「君たちは強い」

 

202348154420.JPG

 

「どうせ止まらないだろうなぁ~」と思って出した1手が止まってしまう事もなくはないですが、やはり「絶対に取る!」つもりで出す気合の1手の方が取れる確率は高いです٩( ''ω'' )و

気合とか根性論ってだけじゃなくて、メンタルは身体の動きにも影響してくるので、腰が引けてて勢いがない動きよりも⇒勢いよく引けて、身体が壁に入っている状態の方が取りやすいという技術的な優位性もありますよ~

 

202348154518.JPG

 

「どうしても110°壁の青Vが終わらせたい」って言ってたキッズクラブの子も、お客さん唯一の今セット1級コンプリートを狙ってBIGWAVEの黄色棒を打ち込んでた若者も、3級最難関・天空の壁2の青▢に取り組んでた若者も…

みなさん無事に終わらせてました!!!おめでとうございます~ヽ(^o^)丿

 

20234815463.JPG

 

目標はそれぞれ違いますが、気持ちの乗った熱いトライは周囲も熱くしてくれます!!!

つまり今日の市川妙典店は良い感じにあっつあつです!!!

 

202348154632.JPG

 

そんなブログを書いていたらまた新たに「4級が残り2本」のキッズクラブの子が現れました~(*´▽`*)

最後まであきらめずにやりきって欲しいです!

 

202348154656.JPG

 

それでは今日も20時までみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

202348153847.jpg

 

 

ページ上部へ