ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>市川妙典店
BLOG

市川妙典店

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

現状ではNETFLIXとアマゾンプライムの2段構えなんですが、ここにきてDMM TVなるものが現れたり、かねてより気になってるDesny+があったりと悩ましいところに、さらに恋愛リアリティーショーにどっぷりハマってる娘の花ちゃんが「ABEMAに入らないの意味わからない」って圧をかけてきていて、組み替えるべきなのか現状維持でいくのかどっちなんだい!?という筋肉ルーレット状態のながたんです。

たくさん入ってもけっきょく観きれないんですよね~(;´Д`)

 

202358212211.JPG

 

さて、ながたんが狼ちゃんに騙されようが騙されまいが月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

20235821641.jpg

 

と、いうわけで今回のテーマは「ボテをたどる」です!

みなさん上手くたどれましたか!?

金曜日のブログにも書いてありましたが、95°壁でいえば「④番ができれば⑫番ができるかもしれないし⇒⑫番ができれば黄色▢ができちゃうかもしれない」と夢が膨らみます!

ボテの保持はパワーというより効かせ方の技術なので、ボテが得意になっておけばボテ系の課題で1つか2つ上のグレードを落としてジャイアントキリングを起こすことも可能です!!

この機会に上達して夢の果てをめざしましょう~

 

202358213653.JPG

 

そして、「ランジになるのでは…!?」と心配された次回のテーマは「(おおむね)カチ」です!

形状として小さかったり薄かったりして持ちにくかったり、大きさはある程度あるけど効かせられる場所が一部しかなかったりと手では持ちにくいホールドが核心になります~(;^_^A

そちらもお楽しみに~

 

それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

最終日

市川妙典店からこんにちは^^

GWも最終日、そして私の6連勤も今日で最終日!!!

疲れてるはずなのにやたら元気なれいぴーがお送りします(*'ω'*)

202357174720.JPG

てか雨すごくないですか??

雨に負けじと店内もフィーバーしている模様ですwww

GWどう過ごしましたか?

常連のお客さんの中には4連登からの1日レストからの今日ご来店という方や

GW中に2日に1回のペースでご来店されてる方、毎週来ている方、外岩に行ってる方

各々堪能しているようで改めて皆さんクライミングが好きなんだなぁと思いました

日曜日勤務になって顔を合わせる事も増えて私も嬉しく思います☆

202357174751.JPG

今日も今日とて飛ぶ練習・・・ガンバ٩( ''ω'' )و

20235717491.JPG

個人的にここグリーンアロー妙典店に通ってもうすぐ1年になります

もうこれは立派なクライマーと言えるんじゃないんでしょうか(`・ω・´)(笑)

そろそろ課題作りにチャレンジする時が来るのか来ないのか・・・

誰か手伝ってくださーい(/・ω・)/笑笑

202357174939.JPG

 

まだまだ5月は始まったばかりです

クライミングは腕だけではなく腹筋や背中も引き締まるので

夏に向けてシェイプアップしましょう(∩´∀`)∩♡

それでは本日も20時までお待ちしております!!

黄金の風

市川妙典のパークからこんにちは。

こないだ娘の花ちゃんとショッピングモールを歩いてたらゲームセンターがあって、めざとくプリクラがいっぱい並んでるのを見つけてテンションを上げてたんで「じゃあ一緒に撮っちゃう??(´艸`*)」って持ちかけてみたところ、「盛り盛りに加工された自分の父親の画像見るのツラすぎる(笑)」って拒絶されたながたんです。

友だちの盛り盛り画像とかは「きゃわわ!」とか「かーわーいーいー」とか言って喜ぶのに、おじさんには厳しい世の中ですね…(;´・ω・)

 

202356162638.JPG

 

さて、そんなながたんの悲哀を吹き飛ばすかのような強い風が、ゴールデンウィーク後半を迎えている今日の市川妙典店に吹き荒れています!

ゴールデンで風…

 

202356163928.JPG

 

そう!言わば「黄金の風」が吹いていると言っても過言ではないでしょう!!!

黄金の風…

まるで新しいなにかが生まれそうな、そんな響きじゃないですか!?

 

 

202356162757.JPG

参考)黄金にちなんで黄色を全完登した喜びの表情のお客さん

 

 

20235616322.JPG

参考)ゆーこりんの6番の核心部分を越えて、安堵の喜びの瞬間

 

202356163758.JPG

参考)懸案のBIGWAVEの茶色棒をまるでゴールしたみたいな写真が取れた喜びの瞬間

 

 

202356163112.JPG

参考)友だちに誘われて3年ぶりにクライミングをしてみたら、意外と身体が覚えていて、5級くらいは軽く登れたことに喜びのお客さん

 

202356163311.JPG

参考)大人気公開中の映画「聖闘士星矢」を観るのと天秤にかけて、クライミングを取ったことに後ろ髪を引かれてる表情のお客さん

 

 

 

…というように、みなさん思いは色々のようですが、おおむね喜びが生まれています!!!

そんな黄金の風を感じに、今すぐ市川妙典へGOヽ(^o^)丿

本日は20時までの営業でみなさんの挑戦をお待ちしております~

202356163853.JPG

 

 

ダイエットは明日から?

市川妙典店からこんにちは^^

この間つぶあんぱんを食べていたら『あれ?ダイエットはどうしたの??』的な事をいわれて

心の中で“もうなんなのよ(# ゚Д゚)”と反抗期の娘みたいになったれいぴーがお送りします(*'ω'*)

その晩、急に不安になって久しぶりに体重計に乗ったら・・・反抗期迎えてる場合じゃなかった~w

ながたんさんツッコミありがとうございます(`・ω・´)くっ!!!(笑)

とりあえず今日のマックはお休みしますね!!(笑)

202355152145.JPG

 

さて連休真っただ中の金曜日。まったりスタートです(*´ω`*)

私が苦戦していた87°の3級Vなんですが先日無事にクリア出来ました~

ゴール1個前の持ち感悪いホールド、個人的に左足のボテを踏む位置で解決しました。

いまいち踏みどころ、持ちどころがわからなかったり滑りやすかったりで苦手な人も多いと思いますが

ボテって本当奥が深い!!!!

ボテ関連で言うとシン・タカツクリニック④番そしてBCAAの⑫番があります

202355152037.jpg

 

④番が登れるなら⑫番もいけるはず!そして1級▢も夢じゃないっ!!!

どうやらこの1級、小柄な人のほうが登りやすいらしいですよー(´艸`*)

202355152241.JPG

BCAA課題(紫テープで⑪〜⑮番で貼りだしてあります)と合わせて是非チャレンジしてみてください☆★

202355152356.JPG

 

最後に今日の超初心者レッスンエンクロ19時からです

202355151531.jpg

祝日なのでいつもと時間が違うのでお間違えのないように気をつけてください

 

それでは本日も20時まで皆様のご来店をお待ちしています(=゚ω゚)ノ

熱くなりそうな気しかしない!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

昨日、「プリンを上手に作るの難しい」問題で有名な某しゃぶ葉さんに行ったんですが、ついに80%の完成度のプリンを作るのに成功したながたんです。

次に行った時は完璧なプリンに仕上がる気しかしませんヽ(^o^)丿

 

20235413521.JPG

 

さて、まずは昨日アップしたYouTubeの動画をご覧ください!

 

 

そう!そりゃ熱くもなりますよ!

今日はサワコさんが全国大会の本番を迎えております!!!

動画内でも語っているように、ちょうどお昼頃に順番が回ってきて⇒順当にいけば午後に決勝を登ることになると思います~٩( ''ω'' )و

みなさんの熱い応援をよろしくお願いします!!!

 

202354135333.JPG

 

ながたんも水垢離のさらに上をいく氷水垢離を敢行し、サワコさんの必勝を祈願しております!!!

202354141929.JPG

さすがに店内をビシャビシャにすると相方のゆーこりんに怒られそうなので、このような形にて勤務しております(;^_^A

でも気持ちだけは氷水をかぶり続けているつもりです!

 

20235413559.JPG

 

そんな熱気が影響してか、こちら市川妙典店も異常な熱気です!

先月ホールド替えのためお休みしていたマンスリー課題「MYおでん」が盛り上がってますよ~(*´ω`*)

とくにゴールマッチが特殊系の⑨番が人気みたいです。

 

202354135636.JPG

 

20235413577.JPG

 

やはりスラブの足自由で特殊系のシン・タカツクリニック⑤番と合わせてぜひ挑戦してみてください!

 

202354135858.JPG

 

それではこのあともサワコさんの応援よろしくお願いしますm(__)m

 

フレッシュ設定

妙典店からこんにちは!!

 

最近パワプロにハマってるタカツです

子ども時代を思い出してやってますが打てなさ過ぎて当時やってた自分すごいな・・・

ってなってます(笑)

でも対戦楽しいからOK!

20235315447.JPG

 

GWの長期休みが今日からの方も多いと思いますが早速各壁にトライされてますね!!

10DAYSも更新されていますがMYおでんも更新されていますよ!!

からまでの番号で貼られています

特にみずぽんのトラバース課題がゴール考え系でおすすめです

BIGWAVEです!!ぜひご来店の際はトライしてみて下さい!!

 

もちろんテープ課題も登り応えがありますよー!

オレンジテープの課題が人気な印象です

足自由なので体格に合う足を見つけて下さいヽ(^o^)丿

 

202353154436.JPG

 

 

水曜日更新

「市川妙典店fanちゃんねる」ですが

今回は『サワコの部屋』です!

第7回全日本マスターズクライミング選手権大会2023に出場するサワコさんへのインタビューになるみたいですよ~!

大会日程は5/4のようです!サワコさんがんば!!

 

 

202353154334.JPG

 

 

それでは本日もお待ちしております!!!

ボテボテボテ!!!

こんにちは市川妙典店からTAKACOです!

 

今日は火曜日にしちゃ盛況だな!と思ったら

 

GWの真っただ中でしたね!!

 

ご来店ありがとうございます~

20235216957.JPG

昨日更新の10DAYSシン・タカツクリニック

 

「ボテをたどる」

20235216321.JPG

その中でも一際⑤が辛いと聞きましたが・・・

 

次回更新まで日数があるので今週は④を、来週は⑤をインスタにあげます。

 

ボテは力ではなく扱い様なので良かったら参考にしてくださいね!

 

さて日々鍛錬を重ね着々とバッジを手にしていく猛者の皆様。

 

こちらはGA他店舗でいつも登られているというお客さまですが

 

ついに市川妙典店の3級バッジをゲットされました~!!

 

3級で勝訴!!でございます。おめでとうございました。

 

ぜひ次は市川妙典店の2級バッジを手に入れて下さいね!!

20235216851.JPG

 

20235216912.JPG

20235216935.JPG

 

そして・・・

 

本日は火曜日なのでこちらのクーポンがご利用いただけます。

202352161947.PNG

男性・都度払い・フリー利用の方はお会計時にこちらのクーポンを

 

ご提示くださいませ~

 

それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

時折、思い出したように語られる「4Dさん25歳説」が市川妙典の都市伝説として定着しつつある気がしてるながたんです。

先日お客さんと話してる時に最強の常連さん「4Dさん」の話題になったんですが、どうも話がかみ合わなくてなんかおかしいな~と思ってたら、みなさん4Dさんを20代で30代半ばのご自身たちより年下だと思ってたようなんですよ(笑)

やはり大人になると生き様が顔に出るとはよく言われますが、いい意味で気持ちが若いってことなんでしょうかね~

けっしてクライミングだけやってるから浮世離れしてるとか生活感がないとかってわけじゃないです!笑笑(もちろんちゃんと社会人です!)

あと、実際のお年頃はホニャララです!

 

20235120566.JPG

 

さて、ながたんと4Dさんのどちらが年齢不詳さ加減が上だろうと下だろうと月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

202351205527.jpg

 

と、いうわけで今回のテーマは「ボテをたどる」です!

今回のセットの傾向に合わせた傾向と対策課題となっております~(*´ω`)

そして、次の相談者の方もさっそく現れて、不穏な相談を残されていきました!!!

はたしてこのお悩みをタカツ院長が採用するのか!?しないのか!?どっちなんだい!!

来週のトークルームを請うご期待です(´艸`*)

 

202351205642.JPG

 

それではこのGWもみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

手よりも足?

市川妙典店からこんにちは^^

 

一昨日の勤務後に登ってたらスネをぶつけて

更に昨日違うシチュエーションなのに同じ場所をぶつけて、いまだ傷が癒えないれいぴーがお送りします(*'ω'*)

3度目がないことを願うばかりです笑笑

2023430165344.JPG

店内はご家族連れのお客さんが多い印象です。

笑顔で登ってる姿を見るとホッコリします(*´ω`)

2023430165454.JPG

そして子供の体力侮るべからずwww

2023430165531.JPG

 

そうそう話しは変わりますが皆さん足の指って開きます??

私はどんなに頑張っても開かずおまけに小指が寝指と言って横に倒れてる(?)んですよ(;´Д`)

整骨院の先生にも、それじゃあ足の指がきちんと使えてないよとの事なので

タオルを使って足指を鍛えるトレーニングと小指のストレッチ(正面に向けて伸ばすだけ)をここ数日やってます

クライミングこそ足指パワーが大事だとネットに書いてあったのでw信じて続けてみようと思います٩( ''ω'' )و

足指問わずクライミングに役立ちそうな+αトレーニングありましたら教えて下さいー(・ω・)

それでは本日も20時までお待ちしてます

202343017026.JPG

やはり筋肉は裏切らない

市川妙典のパークからこんにちは。

好きな食べ物は…と聞かれると非常に悩みますが、食べる頻度の高さを好きとイコールと考えるならば毎日食べてるバナナです。ながたんです。

 

202342919326.JPG

 

さて、先日のブログでもご紹介した「IFSCボルダーワールドカップ2023八王子」ですが、ながたんの推しの安楽選手が入賞こそ逃したものの堂々の5位というとんでもない成績で幕を閉じました!

いや~高校2年生でカテゴリー別じゃない国際大会で5位とか信じられないですね~

そんな安楽選手を取材した記事が読売新聞オンラインに掲載されていました!!!

☟☟☟☟

「クライミングは孤独」「サッカーうらやましい」…16歳の日本王者・安楽宙斗が語る本音

 

2023429193348.JPG

 

トップアスリートのインタビューながら、クライミングを趣味にしている一般の我々にも「あるある!」「わかりみ~」というようなエピソードが満載で面白かったです(´艸`*)

特に好きなエピソードは「クライミング能力が凄くてもサッカーとかと違ってあまり発揮する場面がない(笑)」ってやつですね(笑)

他にもジュニア・ユース世代のクライマーに非常に参考になる事も沢山語っていて、軽い方が圧倒的に有利な競技なせいもあってあまりクライミング界隈で語られない食トレの話しが出てたのが珍しかったです!

トップ選手が成長期の身体作りをどうとらえているのかの一端が垣間見えて勉強になりましたヽ(^o^)丿

 

202342919339.JPG

 

そこに関係して筋肉の話しになるんですが、安楽選手も高校生くらいから筋トレにもしっかり取り組み始めているようでここでタイトル回収の「やはり筋肉は裏切らない」ってことなんですよ(´∀`*)ドヤァァァァ!

 

この国際大会5位の成績も筋肉のおかげ!!!

 

インタビューでも「これまでは技術で補ってきて…」のような事を語っていて、「(子どもならではの)軽さ+技術」で戦ってきたのにパワーを加えようと意識的にしているようです。

もちろん筋肉は重いのでどれだけ付けるのかはバランスもあるとは思いますが、やはりないよりあった方が良いものとトップ選手が言っている以上は、みなさんもしっかりと筋肉を付けましょう!!!

 

おりしも今日は(筋)肉の日

 

普通に日常生活を送っている我々レベルであれば、特別筋トレをしなくても傾斜のある壁を登っているだけで十分な自重トレーニングになっちゃいます٩( ''ω'' )و

時間や回数を気にせず登れちゃうマンスリーパスをお得にゲットして、ゴールデンウィークを登りまくりましょう~

 

2023429193625.JPG

 

ちなみにさきほどの記事中の写真でグリーンアロー八千代店も映り込んでますので要チェックです!

 

 

それではゴールデンウィークもみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

ページ上部へ