ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>市川妙典店
BLOG

市川妙典店

アイドル水

市川妙典のパークからこんにちは。

もしも過去にもどれるなら、10年前の自分に「地球温暖化とか(笑)って思ってるでしょ?10年後マジでやばいから!」って伝えてあげたいながたんです。

5月で30℃超える日が続くとは夢にも思いませんでしたよ…(;´Д`)

昔の漫才かなにかでよくあった「5月でこんなに暑かったら8月には40℃になっちゃうよ」ってネタが現実味を帯びてしまって笑えないレベルですよね(笑)

 

 

ただ、ここ市川妙典店は空調効率がけっこう良いので、外の暑さを忘れてしまうほどにエアコン効いてて快適です(^_-)-☆

 

202351815253.JPG

 

ながたんたちの古代・昭和の民たちの間では「運動中に水分とるとバテる」と固く信じられていたので、どんなに暑かろうが部活とかでは「水を飲むと怒られる」という理不尽な事件が多発してました(;´・ω・)

今そんなことやったらホントに大問題ですよ!!!

 

202351815266.JPG

 

ちなみに、エアコンが効いてるとはいえ運動してれば発汗しますので、水分補給はマメにした方がよいですね。

エアコンで乾燥してしまうっていうのもありますし。

もともと筋肉は大量の水分を含有しているものなので、水分量が減ってしまうとパフォーマンスが低下してしまい、落とせる課題も落とせなくなっちゃうかもしれませんよ~

 

 

2023518152646.JPG

 

で、水の話しなんですが。

こないだお客さんだかスタッフの誰だかから「『アイドル水』って知ってますか?」って聞かれたんですよ。

まあもちろん知らなかったんですが(笑)

なんでも韓国アイドルの人たちの間で広まってる飲み物で、水とはいいながらも実際は緑茶で、それにレモン果汁を入れて飲むって飲料のことのようです。

効果としては、「むくみがとれてスッキリしてダイエットに最適!」ってことらしいので、むくみが気になる方やダイエットに興味がある方はちょっと試してみてはいかがでしょうか?

そして効果の程をながたんに教えてください!!!

気付いたら市川妙典店に出入りしている男性の中でも5本の指に入るほどの重たい人になっていて、さすがにそろそろ何か手を打つ必要があるかな~と思い始めているので…(;^_^A

 

2023518152540.JPG

 

 

ちなみによく来る韓国出身の女性のお客さんにこのアイドル水の話しを聞いてみたんですが、「全然聞いたことないです!」とのことでした(笑)

しかも「韓国の人はキレイになりたかったら水とか飲む前に整形しますよ!」とか身もふたもないことを言ってました(;^_^A(あくまで個人の感想です!)

 

 

余談ですが、そもそも韓国で緑茶って飲まれてるものなのかなっていう疑問もあるんですよ。

そのお客さんの話しでは、あんまり緑茶は飲まないそうで、じゃあ日本⇒緑茶、中国⇒ウーロン茶、韓国⇒なに茶?ってなったんですが、みなさん韓国のお茶ってイメージありますか?

ながたんは高麗人参茶くらいしかイメージ出てこなかったんですが、実際はとうもろこし茶がポピュラーな飲み物のようですよ(`・ω・´)

あと麦茶も飲むみたいですね~

 

まあそんな感じで今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

本日木曜日は20時から中級レッスン「羊の穴」もありますよ~

202351815557.jpg

 

あとYouTubeチャンネルに新動画をアップしてありますのでこちらもお楽しみください~

 

 

 

 

 

暑さ耐性

市川妙典店からこんにちは!

 

この暑さに負けじと窓を掃除して暑さ耐性Aを得ようとしたタカツです

見事に負けましたが(´-`).。oO

お店のクーラーをONしておいたお陰で涼しい!外から来たお客様もニッコリ間違いなし!

 

2023517171559.JPG

 

温かくなってくると人の往来も多くなってきますよね、お店前の道路も車通りが多い気がします

 

登っていると汗をかいてきていい感じです!

水分補給忘れずによろしくお願いします

 

私はというと次の10DAYSのテーマが「横に出る」なのでルートを練り中です

前回の(おおむね)カチはやはり手が悪い分苦手な方が多い印象だったので

今回は足をしっかり使えるルートになりそうです!

 

更新は21日なのでお待ちくださいね!

 

 

2023517171615.JPG

 

水曜日更新

「市川妙典店fanチャンネル」は

「新スタッフ紹介」です!

内容はどんな感じなのかッ・・・お楽しみにィ~!!

 

 

2023517171629.JPG

 

それでは本日もお待ちしております!!

 

おおむねって!!!

こんにちは。

 

初夏の風が気持ちいい市川妙典店からTAKACOです!

 

お天気さいこ~ヽ(^o^)丿

 

先週木曜日に更新された10DAYS

2023516151341.JPG

(おおむね)カチ!がテーマのシン・タカツクリニック

 

今日やっと試してみました!

 

やさしめ①~⑤にはちと辛いような・・・(・_・;)

 

でも足を壁に張って体側ぐい~んと伸ばして高めを取りに行くムーブが

 

何度かあってそれは苦手な人多そうだからいい練習になりそう。

 

ちょっと辛いのも頑張ってトライしたら必ず上手になるから

 

諦めないでやってみてほしいです!!

 

あと昨日のブログにもありましたが

 

持ち感の悪いホールドを強く持つと指を痛めやすいから

 

気を付けるように、というのは私もよく聞きます。

 

でも強く持たないのってすごく難しい。

 

強く持ったら登れるんだもん。

 

そしたら持っちゃいますよね~

 

ああ葛藤!

 

そして本日火曜日はお馴染みメンズデーです。

2023516151526.PNG

 

こちら ↑ のクーポンをお会計時にご提示ください。

 

都度払いのお客様は多くはないですが男性フリー利用が200円引きになります!

 

2023516151221.JPG

2023516151245.JPG

2023516151312.JPG

それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

シン・タカツクリニック!!!

市川妙典のパークからこんにちは。

今日のキッズクラブの終わりに、お子さんのお迎えにきた保護者の方に「なんかいつもより疲れた顔をしていたもので…(笑)」とハイチュウアソートをいただいてしまったながたんです。

202351522829.JPG

お子さんがお友だちに配る用に持ってきてたやつの残り物なんですが、そんなに疲れて見えたんですかね…(;^_^A

お気遣いありがとうございます~

 

 

さて、ながたんがコカ・コーラで元気を失おうと、そして子どもが差し出したペプシコーラで再び元気を取り戻そうと月曜日はやってきます!

今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?

さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿

 

202351522751.jpg

 

と、いうわけで今回のテーマは「(おおむね)カチ」です!

持ち感の悪いホールドが出てくる課題の構成になっているので、下半身でいかに荷重分散できるかがポイントになってきます~

「持ちにくいから⇒より強く持つようにする」って解決方法だと指や手首の怪我を誘発しやすいので、ほどほどにしておいてください(-_-;)

 

202351522915.JPG

 

そして気になる次回のテーマも話題に出てました!

タカツ院長のイメージでは「横にスライドして取りにいく」みたいなことを言ってましたが、どうやら「次が取れた時にはもう片方の手はホールドから離れてしまう」タイプの課題のようですね~

87°で左のカンテから真ん中のカンテを取りにいくような動きってことだと思います٩( ''ω'' )و

下半身で安定させておいて⇒上半身の動きだけで横方向に動くって感じになるかな???

 

2023515221120.JPG

 

またしても下半身の使い方がポイントなるテーマとなりそうなので、今回のテーマと合わせて下半身のちょうど良いトレーニングになるんじゃないでしょうか!?

 

2023515221212.JPG

 

 

それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m

 

 

W祝

市川妙典店からこんにちは^^

 

金曜日の勤務後にBIGWAVEの紺Vを回収して無事に3級全完登しました~!!

こりゃいい波来てるぞ状態のれいぴーがお送りします(*'ω'*)宴じゃ宴~♪

母の日に便乗してケーキでも買っちゃおうかな!笑

2023514154615.JPG

 

3級の中でBIGWAVEのVは最後の1つで残っている人が多い印象です。

意外にスムーズに登れてもゴールマッチで落とされるという、まさに天国からの地獄ww

2023514154641.JPG

そしてなんだかこのホールド恨まれてそう・・・( ゚Д゚)

無念は是非とも晴らしてもらいたいですね(;´・ω・)笑笑

 

今日はいつもよりまったりスタートです

開店早々にご家族でボルダリング。

登っているお父さんを見て『パパすごーい!かっこいい!!』

2023514154728.JPG

そんなこと言われたら気持ちよく登れますよね~(´艸`*)

お子さんも初めてなのに疲れ知らずでどんどん登ってました☆★

2023514154756.JPG

 

いつも課題を作成している常連の方に“課題作りのコツ”をこっそり聞いてみたので

今月中には何か作れたらいいなぁと思ってます。

とりあえず絶対に使いたいホールドはあるのでお楽しみに!!!(自分でハードルあげてる??苦笑)

 

そしてナガモノ貼りだしてあります(`・ω・´)

2023514155118.JPG

66手でボリューム満点ですが比較的持ちやすいホールドなので是非トライしてみてください♪♪

それでは本日も20時までご来店お待ちしています٩( ''ω'' )و

新しい風

市川妙典のパークからこんにちは。

生まれて初めてのアルバイトは意外にも?洋服屋さんの店員だった洒落者のながたんです。

まあ洋服屋さんと言っても1000円のジーパンを売ってるタイプのお店でしたが…(;^_^A

 

2023513162710.JPG

 

今日は新しいスタッフの「やじそう」くんが店舗研修として勤務してくれてます!

2023513162620.JPG

この春から大学生でアルバイトデビューと初めてのアルバイトなので、ビッシビシ鍛えて立派なスタッフに仕上げていきますよ!!

仕上がり切るまでは生温かく見守ってあげてくださいm(__)m

勤務曜日はまだ未定なので追って発表いたします~

 

2023513162743.JPG

 

その他、やじそうの詳細のついては来週のYouTubeの更新でお決まりのインタビュー動画をあげる予定なので、気になる方はそちらをお楽しみにしていてください~

 

2023513162824.JPG

 

雨が降ったり止んだりで不安定なお天気ですが、こんな時こそ目標にしている課題を落として気分をスッキリさせちゃいましょう!

…逆にさらにモヤモヤしてしまうリスクもありますが(笑)

 

2023513162916.JPG

 

しかし、できてもできなくても楽しいのがクライミングです(∩´∀`)∩

登って身体を動かしてるだけでもテンションが上がりますよ~

 

2023513163353.JPG

 

それでは今週末もみなさんの挑戦をお待ちしております!

 

 

洋楽もいいよね

市川妙典店からこんにちは^^

 

今更になってLINKIN PARKのカッコ良さに気づいたれいぴーがお送りします(*'ω'*)

ちょうど世代ではあるんですが当時はもっと邪悪な洋楽を聴いていたのでスルーしていたんですけど。。。

もう過去の自分バカっ!!ってなってます(;´Д`)

ちなみにここ何年か聴いている洋楽はMotionless In Whiteっていうバンドです

邪悪な見た目とは裏腹にサビはキャッチ―でメロディー重視なので比較的聴きやすいかと♪

※個人的な感想です

※クレームは受け付けません(笑)

2023512161050.JPG

さてそんな話しは置いといて、先日更新されたシン・タカツクリニック!!!

⑤番がどうやら登りごたえあるみたいですよ(*´ω`)

そして①番はスタートの足が1つしかないのでムムム(;´・ω・)な感じ・・・

皆さんも是非トライしてみてくださいねー☆★

私もこのあと登ってみます(∩´∀`)∩

202351216128.JPG

2023512161312.JPG

☝☝5級あと3本なので落としに来ました!!!と宣言通り見事に5級バッヂGET(*‘ω‘ *)おめでとうございます

 

そして今夜も20時から超初心者レッスンエンクロやりますよー

2023512161513.jpg

なかなかできない課題もみんなでやれば出来るかも???

わからないことがあればどんどん聞いてください!お手伝いします~(´艸`*)

 

それでは本日も引き続き皆様のご来店をお待ちしています!!!

まちがい探し

市川妙典のパークからこんにちは。

よく観てる映画評論系のYouTubeチャンネルで自分と好みや感性が似てるんで信用してる2つがあるんですが、何かと話題の劇場版「聖闘士星矢」に関してかたやボロクソでかたや絶賛となっており、どちらを信じるか揺れに揺れてるながたんです。

ただ、尊敬するスポーツ選手が「迷わず行けよ。行けばわかるさ。ありがとう。」って言ってるので、ここは観に行くべきかな~(;´・ω・)

 

2023511195938.JPG

 

さて、10DAYS更新で盛り上がる市川妙典店ですが、なにか雰囲気が変わったのにお気づきでしょうか!?

 

202351120119.JPG

 

そう!賢明なご利用者のみなさんならすぐにお気づきのはず!?

 

202351120216.JPG

 

なんということでしょう!

あのボロボロだったソファが匠の手によって全く新しく生まれ変わりました!

 

 

…いや嘘です(笑)

交換しただけです!

ぜひこの極上の座り心地をお楽しみください(=゚ω゚)ノ

 

202351120245.JPG

 

このソファ、入ってすぐに気づく方もいれば帰るまでどころか気づかぬまま帰る方もいて、意外と気づかないものなんだな~って感じです(;^_^A

 

しかし!たかがソファの違いと侮る事なかれ!

 

常にホールドの形状を敏感に感じ取り、瞬時の判断で持ちどころを探らないといけないクライマー諸氏にとっては、その鈍感さが命取りです!

微細な違いを敏感に察知できるようになるために、ながもので訓練してみてはいかがでしょうか??

 

20235112046.JPG

 

そんなこともあろうかと、ちょうど昨日の勤務だったみずぽんにながものを作ってもらいました~ヽ(^o^)丿

87°からディープな森までと天空の壁2の2シリーズです!

 

202351120429.JPG

 

202351120449.JPG

 

今回は壁ごとに完結するものではなく、全部を通して66手の構成になっておりますm(__)m

ウォーミングアップやクールダウン、またはトレーニングとして、ぜひ登ってみてください♪♪

複数の壁にわたるので、登る際は譲り合いでテープ課題をトライする方が優先でお願いします~

 

 

 

天空の壁2の方は「難しめで」と発注してあるので、それなりに歯ごたえがあるはずです!

ながたんもまだやってないので、この後やってみます~

みなさん一緒にがんばりましょう!!!

 

あ、YouTubeチャンネルも更新しておりますので、こちらもどうぞ(*´ω`)

 

 

それでは今日も22時までの営業でみなさんのご来店をお待ちしておりますm(__)m

 

 

 

Congratulations‼

妙典店からこんにちは!!

 

10DAYSの⑤番が思ったより盛り上がって満足感のあるタカツです

足自由ながら誰にでもできる可能性のある難易度に仕上がっている模様!

テープ課題として貼りだしているのは今日までですヽ(^o^)丿

課題表はファイリングしてありますのでいつでもチャレンジできますヽ(^o^)丿

 

2023510172242.JPG

 

 

なんと本日・・・2023/5/10

1級全完登者が2名も誕生!!

入念なアップからすぐに終わらせたのは本当にお見事でした!

いやー!本当に凄い!!

 

Congratulations!!

 

初ゲットとの事なので写真をパシャリ!


 

 

2023510172338.JPG

 

スペシャルクライマー!


2023510172351.JPG

 

 

水曜日更新「市川妙典店fanチャンネル」ですが

今回の動画は人気?!企画の「仕方なく登る」シリーズになる予定です

私タカツも串さんと出会った時に課題に巻き込まれましたが・・・

難しさに悶絶してしまいました(´-`).。oO

動画でながたんがどうなってしまうのか・・・更新までお待ちくださいね!!

 

2023510172315.JPG

 

それでは本日もお待ちしております!!

君はボテをたどったかい?

こんにちは。市川妙典店からTAKACOです!

 

実家から戻り昨日は五月人形をしまいました。

 

物をどかして納戸の奥から出すのは億劫だけど

 

年に一度だから出してあげないと可哀そうだし。

 

母は密かに息子の成長を願いながらお人形を飾るのです。

 

そしてたった数週間の後、

 

また埃を掃い納戸の奥深くにしまうのです。

 

男の子たちは知らないでしょう母の思いを!

 

来る母の日(5/14)に感謝の言葉ひとつでも

 

良いから忘れぬようにね!

 

さてTAKACOが母らしいことをしようがしまいが

 

日々は超足早に過ぎていきGAでは母の日より前に

 

10DAYSの更新日がやってきます。

 

今のシン・タカツクリニック「ボテをたどる」ですが

 

次回テーマは「(おおむね)カチ!」とのこと。

20235916213.JPG

おおむね・・・('_')

 

「カチ!」と言い切らないところがなんだか怪しげですが

 

明後日11日を楽しみに待ちましょう!!

20235916254.JPG

20235916264.JPG

202359162657.JPG

 

本日火曜日はメンズデーです。

202359163019.PNG

↑こちらのクーポンをお会計時にご提示するだけで

 

男性フリー利用が200円引きになります。是非ご利用ください!

202359162340.JPG

それでは本日も20時まで皆様のご来店をお待ちしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ