グリーンアローのスタッフブログ
K・M・D
モラージュ柏店よりがくしです!
前回書いたブログではK・M・Dさんに助けて頂きまして。。。
え?K・M・Dって誰だって?かの有名な君和田さんです!
君和田さんって本当にブログが上手だなってK・M・D(関心。マジで)
こんなご時世ですけど、やっぱりお客さんが来てくれるとK・M・D(神だな)ってなるんですよ。
感染症対策をしっかりして健康に登っていきましょう!!
さて今日の柏店の様子はK・M・D(キッズ皆んなで)盛り上がっていましたね☻
僕は〇〇図鑑なるものはやりませんが、モラージュ柏店のスタッフ皆で
モラージュ柏店を盛り上げていきたいK・M・D(気持ちはでっかいです)!
モラージュ柏店を、グリーンアローを、ボルダリング界を盛り上げるのはそこのK・M・D(君だ)!
はい、それではオチが見当たらないので噂のK・M・Dさんにバトンタッチ!
いつもオチを振られます。私がうわさのK・M・Dです。
振られた時の定番!
リマインド+追加情報です!
19日のブログでさいかさんが言っていたように、今週の日曜キッズレッスンが行われます!
以下ブログの引用です。
>ところで、いつも日曜に八千代店でやっているキッズ中級クラスのレッスンを、今週は柏店でやらせてもらおうと思っています。
中級・上級は他店スクール生も通常利用料のみで参加可能なので、腕に覚えのある柏キッズはもちろん、挑戦してみたい子はどこからでもどうぞ!
というわけです!それで追加情報!
こちらのレッスン、14:00~16:00だそうです!
特別キッズ中級レッスン
【日時】1/24 14:00~16:00
【先生】さいかさん(八千代店長)
という感じですね!楽しそうです!
ではここらでおさらばしたいと思います。
お腹が空いたので。
みなさんK・M・D(感染症対策をめっちゃした上で)!
モラージュ柏店でのぼりましょう!!!!
君和田でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
信じるべきもの
こんばんは!
トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。
浅草で勤務して海浜幕張で勤務して木金だけ袖ヶ浦という
色んな所で勤務できて楽しくなってきてます
当然関わる人が変わるわけで、色んな人と知り合えて
なんとびっくり海浜幕張の元常連さんが浅草で月パスを買ってくれたり
面白いことだらけです。こんな生活も悪くないなと。
クライミング生活、楽しいですね!
わくわくパワーかわかりませんが
1月頭に怪我した腕?指?はほぼ治りました(´∀`)
さて袖ヶ浦のキッズクラブです!
ちょうど撮った写真3人もこけてて面白かったのであげておきます笑
あ、ジャンプに失敗したんじゃなくてただ台でポーズしてるだけなので安心してください^ - ^
キッズクラブの子がガチャガチャのおみくじくれました
自分は中々おみくじ好きじゃない(悪いのがでたら嫌だから)んですが
ガチャガチャなら大丈夫だろうと…
うんよかった!!!!!
あたりさわりない!!!!!!!
腕の治りが早かったのも右から2番目の御利益でしょう
少しは信じてみようかな( ・∇・)
それでは今日はこの辺で!
週課題
こんにちは
津田沼店よりみやもとです。
平日は毎日のように津田沼にいるのですが、ぶろぐでの登場は今年初な気がします。
今週の頭に最後の親知らずを抜いたため
ウイダーとこんにゃくゼリーばかり食べてたら
3キロ減りました。(笑)
健康的な減り方ではないですけど、
どうにか登りながら減った体重をキープできればいいなと思ってます。(/・ω・)/
ちなみにマスクのおかげで腫れてるのはバレない(*'▽')
さて、津田沼店でも週課題がはじまりました!

甘いのから辛いのまで
朝方の冷え込みは何処へやら
ポカポカまではいかないけど過ごしやすい海浜幕張からNOVOです。
今日はお客さんからアップルパイの差し入れ
ここ最近の飲食店20時閉店の煽りを受けてちょっと食生活に偏りもあるところに
自分の窮状を知ってか知らずかこういった差し入れで食べ物に変化があると嬉しい限り(^^♪
(しかもこんなオシャレな食べ物、自分では買いませんからねwww)
遠慮なくごちそうになります!
さて本日の店内はここのところ定期的に登りに来てくださるお客さんでセッションしたり
クライムアップもお客さん同士でビレイし合ってリードが出来たりと
少しずつクライミングの輪が広がってるようですね。
そんな皆さんが少しでも楽しんでもらえるようにボルダーエリアでは
<まるおくんの宿題>更新しました!
アップルパイみたいに甘~い通常(易しめ):5課題と
四川風麻婆豆腐並みに辛~い難しめ(通称わるお):3課題の合計8課題
易しめに今週はスラブ課題を久しぶりに設定
わるお課題は自分の他にゆちかとJK(黒木くん)課題とバラエティー豊か
それぞれの個性がいかんなく発揮されてると思うのでぜひ皆さんで挑戦してみてください。
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております!
高みへ
新小岩店からこんにちは!!!
浅草我妻橋店に『さらなる光』を届けに行っているせいじ店長の代わりに
『さらなる闇』を求めているタカツが今日の新小岩を担当します!
木曜日と言えばマントリング研究所ですがもちろん本日もございます!
5級からの課題をセッション方式で登るんですが後半の課題は1級なんてのもチラホラ
すでに課題は用意されているんですが私の課題もにねじ込んでおきます!
レアですよ!ぜひお越しくださいね!!
良い感じの日差しが入ってお店がポカポカです
昼間は店内自販機のベンチ側が休憩におすすめです
粉末コーヒーも常備されているのでご自由にお飲みください
しっかり手を洗ってから淹れて頂くのがベスト!ご協力お願いします。
エナジードリンクっぽいのを飲んで気合十分!
それでは本日も22時までお待ちしております!
継続は力なり
こんにちは~☆
木曜日市川妙典店からおケイです。
今日でなんとボルダリングを始めて丸7年というお客様!!!
「やめようと思ったことは一回もない」
「おかげですごく楽しいです♪」
と言っていただけました
私もなんだか嬉しくなりました~。
これからも末永くどうぞ宜しくお願いいたします
さて、店内は・・・
現在開催中のマンスリーTARO'Sセッションを皆様打ち込まれてます
ゴール一手前の持ち感が悪く、ゴールに出にくい
ディープな森⑫番
相談しながら登られてます
私の性格が出てますでしょうか・・・
BIG WAVE⑬番
ここの左手ガス持ちからの足上げがしんどい
ポイントとしては、ガスでとってしっかり左側に入ると
足を上げるスペースが生まれるので、上へ上へではなく
左に左に入って下さい
そしてそんな中黙々とテープ課題に打ち込まれているお客様が
紺テープラスト1本らしいです
ガンバ!!!
紺色の缶バッチを渡したい!!!という思いで見守っております。
そしてそして夜は
ながたんレッスン羊の穴あります!!!
5~3級の中級者レッスン
ぜひご参加下さい~
それではこの後も皆様のご来店お待ちしております☆
浅草吾妻橋店キッズクラブ始動!!
どうも。
本日は浅草吾妻橋店からこんにちは!!
「せいじ」です。
あたらしくてピッカピカの店内にさらなる光を届けに参りました!!
私が登場したからには
盛り上がらないわけがない????
店内はスラブ&垂壁セッションで楽しんでいただいております。
普段は新小岩店で一人で勤務しているのですが
本日はなんと!!女子二人と勤務中!!
神よ!!あなたは私を見捨てなかったのですね!!
今までの善行が報われたかとおもいきや・・・
この笑顔をもちながらこのお二人なかなかの切れ者で何もかもテキパキこなす系!!
この江戸川のドンファンの側に全然いない!!仕事しすぎですよ。
そんなに何をカタカタやってるのかと覗いてみると・・・・
「OH MY GOODNESS GG!!」
グリーンアローキッズクラブ「浅草吾妻橋店」
2月8日(月)より開催!!
しかも2月7日までにお申し込みの方は2月のお月謝が半額!!
キッズクラブの立ち上げのためにカタカタやっていたんですね。頭がさがります。
弊社がキッズクラブを運営し始めて10年が経過いたしております。
手探り、体当たりで子供たちと向き合い
いまでは業界においてNO.1の生徒数を誇り
数々のキッズコンペにおいても好成績を収めております!!
もちろん私も新小岩店でキッズクラブを担当しておりますが
笑顔があふれ、時に悔しがり、そんな日々の繰り返して成長していく
キッズ達を見られることはとても幸せなことです。
そんなキッズクラブがここ「浅草吾妻橋店」でも開催される!!
しかも来月から!!
開催の曜日は平日の全て、月曜~金曜までお好きな曜日を選んで通っていただけます。
レッスン時間は17:00~18:00まで
しかもレッスンの前後は自主練習時間として登っていてOK!!
この前後の練習時間がのちのちの成長にかかわる時間なんですよねぇ
お月謝は週1回で6,000円(税別)
このお月謝が今回は半額になるキャンペーンということですね。
※会員登録がお済でないお子様は別途登録費1,000円(税別)を頂戴致します。
お子さんが登ってる間に兄弟はこちらのエリアで登らせるってのもありです。
私もスクールを担当してそろそろ10年ですが
クライミングが子供に与える影響は本当によい事ばかり
その中でも1番よい事は
「自分で考える」という習慣が身につくこと!!
登る技術よりも価値のある習慣かもしれませんね。
習い事をご検討の親御様はぜひお気軽にスタッフまで
それでは。