グリーンアローのスタッフブログ
雨の日もっとクライミング!
どうも!(V)o¥o(V)
皆さんこんにちは!!(*^^)v
海浜幕張店からミヤカイです!ヽ(^o^)丿
僕は高校生の時から、雨の日にクライミングジムに行くのが大好きでした!
最近はあまり雨が降らなかったので忘れてしまってましたが、今日思い出しました!
こういう気温もちょうど良くて雨の日は空気が美味しくてワクワクしますね!!ヽ(^o^)丿
と、いうことで、僕は今日も朝から、元気いっぱいです!!!(^^)!
さて、今日の海浜幕張店の様子は、、、
全体的に登りやすい雰囲気ですね!
今週もまるおくん課題とわるおくん課題更新されておりますので、
チャレンジしてみるのもよし!
最近増えましたナガモノで体力強化をするもよし!
クライムアップでリードやトップロープの練習をノビノビしてみるのも良しと
出来ることが沢山ありますよー!!!ヽ(^o^)丿
分からない物や、課題のアドバイス等、困ったことがありましたら何でも聞いてください!
元気に何でもお答えいたしますよ!!ヽ(^o^)丿
今日も海浜幕張店にてお待ちしております!
ではまた!
効果てきめん
こんにちは!
今週も土曜の新小岩から
先週まで晴れてたのでうっかり天気の話題を出したら
すぐさま今週雨が降り始めたマメがお送りします~
雨男ですねえ(涙
日曜のブログでも同期のハットリ君に名前を覚えてもらえていなかったことが明らかになるし
悲しいですね、、、
さてブルーな気持ちは置いておいて本日の様子です!
雨の日効果で「早めに来よう」となるようで
いつものキッズがいつもより早く来てくれました!
お友達も連れてクライミングいいですね
今日は各所で週替わりのナッパ課題のセッションが起きていました
セッション効果でがっつり完登しちゃいましょう
それでは雨ですがお気を付けて、本日も皆様のご来店お待ちしています
2択でっせ
こんにちは!
トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。
早めにブログ書こうと開いてもいっつも書き始めはいっつも夕方
学校終わりかな?
2家族で来てくれました!
お馴染みValo-Jumpとセグウェイに興味津々でみんなで挑戦してくれています(^○^)
クライミングも!
小さい子ですが、こうやって色んなことに興味を持ってくれると嬉しいですね(´∀`)
成長したらロープコースもやりに来てくれるらしい!楽しみですな(^ω^)
夜の大人な時間(子どももいるけど)はスラックライン
やればやるほど出来るようになる楽しいやり込み要素!
何回か来れば向こう岸まで行ける様になりますよ!
明日明後日は浅草にいます!
トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店かボルダリングパーク浅草吾妻橋店
どちらかに是非お越しください!
どちらでも喜びます(^ω^)
それでは!
NO12
こんにちわ!
ベイフロント蘇我店からシンヤです
だいぶ冷え込んできましたが
この時期になるとなんか無性に鍋が食べたくなります
てか鍋って最強ですよね?
栄養もあるし、うまいし
そんでコタツに入りながらゲームなんて
こういう平和なことが一番です
まぁそんなどうでもいい話はおいといて(笑)
マンスリーを紹介しましょう!
今日はNo12のこちらの課題
12番!?むずくね?!なんて思うかもしれませんが
壁は千葉寺マントルで
なんと縦ではなく横に移動な課題です!
ホールドの持ち感が悪く、バランシーな課題なので難しいですが
感覚がつかめれば結構すんなり行けることがあります!(笑)
高いところが怖い方や、疲れて登れないかたに特におすすめ!!
挑戦したい方いまからでもお待ちしてます!
元気玉
今日も春の陽だまりのような陽射しが射し込む海浜幕張からNOVOです。
とは言っても明日から日曜にかけて下り坂の予報
最近は晴れてるのが当たり前すぎて慣れてしまってるのかもしれませんが
空気も乾燥してるし久しぶりの雨でホッと一息つけると良いですね。
さて最初は土曜日に開催してる<CLIMB-UP リード塾>のご紹介
明日の土曜日も予定通り開催します。
こちらは前回「将来の”とある夢”」に向かってリード塾の門を叩いて参加してくださった方
登る練習もはさみつつ、8の字結びや4種類のクリッピングなど一生懸命に取り組んで頂きました。
これからロープワークやビレイ技術を段階を踏みつつ練習していきます
最後まで頑張って安全にリードクライミングが出来るようにしていきましょう!
リードクライミングを始める理由は「山行で見たあの岩壁を登ってみたくて」とか「リードクライミングに興味があって」とか
「(子供が)リードクライミングを始めるので保護者としてビレイが出来るようにしたい」などお聞きすると様々ですが
皆さんがやってみたいロープクライミングの基本はこの講習の中で習得することが可能です。
受講料:2,000円/名(税別、ジム利用料は別途)
お申込みは当店(043-306-9141)まで
またお問合せ・ご質問もお気軽にお問合せください。
今日はこれからキッズクラブ!
元気な子供達から元気玉貰える楽しい時間
もちろんその後は大人の方々も元気玉ゲットしに来てください!
本日も皆さんのご利用をお待ちしております(^^)/~~~
CiaOチャオ!
どもっ!!
津田沼おキクです!!
今回、9月から密かに企てていた作戦がついに完成となり、
津田沼に到着いたしました( `ー´)ノ
その名もCiaO(チャオ)
新京成のフリーペーパー?て言ったらいいのかな?
そんな感じのにGREENARROW津田沼がの掲載されました(≧▽≦)
新京成の駅ならどこでも手に入るそうなので是非見てやってください!!
表紙はこんな感じになります!!
新しい発見もあるかもですね!!
自分は千葉全く知らないので読んで案外面白かったですw
美味しそうな焼き肉屋やら海鮮系のお店やら言ってみたくなりますねw
さて本日平日LAST!!華金!!
飲食店は早く終わるが華金はやってくる!!
緊急事態宣言で飲めないなら、お家でのむ!なら、是非ボルダリング後にしましょう!!
登って、汗かいて、達成感得てからの一杯はいいですよ~!!w
飲食店より長く22時まで営業しております٩( ''ω'' )و
キッズスクールは17時から18時になります!!
でわ、本日も皆様のご来店お待ちしてま~す!!
道中お気をつけてご来店くださいませ(´▽`*)
絵文字が消えてました
こんにちは柏店の山口です。
ごめんなさい。前回の私の書いたブログのタイトルが消えてました。
タイトルというかタイトルになるはずだった絵文字。
記事を公開すると絵文字が消えるシステムのようです。
ちゃんとなんかやると消えないです。知らんけど。
実は私がオサカナオサカナと調子に乗り出してから佐久間さんが鳥図鑑をやってくれないのでとても寂しいです。
あと、いつか誰かに怒られそうで怖いです。
なので今日はちょっとだけオサカナ図鑑やってホールド替えの事とかも書きます。
「ホラバグルス・ブラキソマ」です!!
原産国はインドです!
5cmくらいの幼魚がよく売られています!!この子も買ったときは5cmくらいでした!!
(流通名はインディアンスポテッドキャット、インドゴールデンミスタスとかです)
今は15cmくらい!!最大で40cmくらいになります。
コンスタントに輸入されていて大体600円くらいで買うことが出来ます。
人工飼料、よく食べます。高水温に弱いです’(23℃~26℃がベスト)
以上!考えると止まらないので勢いで書きました。
ここからちゃんとします↓
2/2~2/5の4日間(火~金)でホールド替えします。私はやりません。店長達がやります。
ホールド替え期間中は臨時休業です。
それとホールド替えの翌日2/6(土)にはこんなのもやります。
キッズフェスと言うらしいです。柏店のキッズ及び卒業生が対象です。
http://www.green-arrow.jp/blog/2021/01/post-13092.php
↑佐久間さんの記事に日時・参加費等の詳細出てます。
では、そういうことなのでよろしくお願いします。
どこから食べる?
こんにちは~☆
金曜日、市川妙典店からおケイです。
昨日こんなかわいいスヌーピーの和菓子をいただきましてですね・・・
とりあえず一旦家に持ち帰り愛でて、さて食べようと思ったわけですよ。
でも・・・なんか見つめてくる・・・
どこから食べようか悩んだあげくに私の出した結論は・・・
胴体から食べる(笑)
顔をかじるのはちょっとあれだったんで、頭も一口で(笑)
ちょっと進撃の巨人になった気分でした
さて、今日は
「こーゆーのどこから食べる?」と聞ける女性のお客様ばかり
後で聞いてみよーっと。
皆様今月のマンスリーTARO'Sセッションvol.56に挑戦中
今月は女性にも登りやすい課題が多く
スルスル進んでいます
女性の方で得意な人は多いんではないでしょうか?スラブ壁にも
①、⑩、⑭、⑱番と4課題もあります!!
最高完登数を目指してみてください~
夜は超初心者レッスンエンクロあります!
ボルダリングを始めたばかりの方からご参加いただけますので
お気軽にどうそ~
こちらのお買い得なクーポンも今月末までとなっておりますので
お早目にお買い求めください
それではこの後も皆様のご来店お待ちしております☆
浅草吾妻橋店で勤務してみた!
どうも。
「せいじ」です。
昨日は新店の「浅草吾妻橋店」に出張勤務にいっておりました!!
到着するなり
「ラブレターが届いてますよ~」とこんなものを渡されました!!
一体だれが作ってくれたのか?謎は深まるばかりです。
それにしても完登者の欄に「みんな」って・・・どうこうことよ。
呼び捨てだし・・・(笑)
オペレーションを全く理解していないお店で勤務するのは実に5年ぶり・・・
なんかとんでもないミスをするんじゃないかと
内心ではかなり緊張しながら勤務させていただきましたよ。
不慣れな私でしたが温かいお客様に支えていただきました。ありがとうございます。
途中、新小岩店のキッズ達が
陣中見舞いがてら登りに来てくれてひと時の癒しの時間
彼らはファーストエリアの課題を片っ端から挑戦!!
結構盛り上がりましたね。
新店で気になっていたのが
マンションの1階にお店が入っているので
「タバコ」を吸うところはあるのか?問題。
聞いてみたところ歩いてすぐのところに喫煙ボックスがありました!!
歩いて大体2分くらいのところかな?クールダウンには最適な距離感でしたね。
暖かい季節になればちょうど良き感じかと思います。
カウンターにmapが用意されていましたのでお尋ねください。
セットから参加していたので
どんな課題が人気なのか気になっていましたが
概ね良い感じらしいので良かったです。
マンスリーの課題を2,3本依頼されましたので
1Qを2本と3Qを1本作って帰ってきました。
ちょっとイキった課題にしたつもりです。お試しください。
コロナの影響もあって夜はまったりしていましたが
早く終息してセッションでワイワイと盛り上がってほしいですね。
私もやり残してる課題があるのでお休みの日に行きますわよ。
まだ新店に行ってないって方は
ホールドが綺麗でピカピカなうちに登りに行ってみてください!!
それでは、本日、私はいつも通り新小岩店で皆様をお待ちしております。
では。