ケアは大事!
海浜幕張からこんにちは!NOVOです。
2週間くらい前に元々違和感があった右肩に更に痛みが加わってそれを庇うせいか右手首にも違和感を感じたり。
で何だかな~なんて思ってたら今度は両脇(肩甲骨?大円筋?)の痛みと体がおかしな状態に・・・
まあ元をただせば自分がしっかりと体の声に向き合わないでケアを怠ってた報いなんですけどね。
ということでケアグッズオタクwの私目が先日手に入れたのがこちらのセラバンド
色々と使い道がありそうなのでベルトタイプとチューブタイプの2種類を購入
固さは多少負荷があった方がいいだろうと下から三番目のモノをチョイス
今は主に肩回りのストレッチや肩甲骨の柔軟(?)に取り入れています。
そんなに直ぐに効果が出てくるとも思ってませんが仕事の前後やクライミングの前後などに
意識的に取り組むことで何か変化があれば良いなと。
完全復活!となれば最高ですが少しでも改善できるように続けていきます。
皆さんも自分を反面教師としてケアの時間もちゃんと取ってケガや故障を回避できるようにしてみて下さい。
さてそんな本日はCLIMB-UPに皆さん集結!
天気がいいとガラス面から射し込む陽射しも外を思わせてくれて
登ってても気持ちが良いですね。
CLIMB-UPはGW明けにセットしてから3週間ちょっと経ちました。
追加セットも行いましたが今回は動きのあるルートが多くて楽しいですと好評を頂いてる様で一安心。
今日は雨上がりのせいか空気も澄んでるようで登っててもカラッと感じられます。
たくさん登っていいトレーニングにして下さい。
ボルダーエリアの<10 DAYS>も今回の課題は本日も入れて残り4日
今回はファーストエリア②(スラブ)のムラサキテープが最難の様で
自分が聞いてる範囲だと片手の人数居るとか居ないとか・・・
今晩時間があれば自分も少しトライしてみようと思うのでまだの方は一緒にやってみましょう!
それでは本日も22時まで皆様のお越しをお待ちしております!