2023年1月
ぺいぺいはじめました。
こんにちは!
モラージュ柏店からガッキーです!
PayPayはじめました!!
お支払方法が増えモラージュ柏店が更に利用しやすくなりました!
PayPayといえばお得なキャンペーンですよね!
モラージュ柏店で利用できるキャンペーンが今後開催されるかも、、、?
楽しみにしております。
そして、先日の団体様の利用の写真を頂きました!
皆さんにとても楽しんでいただけた様で、嬉しい限りです!
モラージュ柏店は貸し切りでのご利用も可能です!
気軽にお問い合わせください。
最後に、
本日は火曜日!!
新しい壁でのレッスンとなりますので是非ご参加ください(^^)
それでは今日もモラージュ柏店でお待ちしております。
ガッキーでした!
暖かい気持ち♪
ららぽーとTOKYO-BAY店から京子です。
今日の店内の様子です(^▽^)/
可愛い女の子が遊びにきてくれました。
ボルダリングがお上手で、
上の方までぐんぐんと登っていてとっても元気!
お母さまもニコニコと見守っていて
暖かい気持ちになりました(*^^*)
そして、明日はトランポリンフィットネスの日です
お時間は 11:00~ 14:00~ です♪
ご予約不要なので、ぜひご来店ください
フィットネスは睡眠の質を向上させるためにも最適ですよ☆
あれ?なんだか新しい課題が・・・
こんばんは!
八千代店からゆたかです。
熱いスラブセッションを見届けていたらこんな時間になってしまいました・・・
そう!新しいスラブ課題・・・
あれ?なんか黄色いテープが増えてる?
そうです。本日新しい1級を追加しました!!
先日参加したコンペからインスピレーションを受けなんとか出来上がりました!!
個人的には三ツ星☆☆☆な出来なのでぜひ皆様に挑戦していただきたいです!!!
後ほどインスタにて参考動画アップしますので気になる方は見てみて下さいねー!
他にも課題追加しますので楽しみにしてお待ちください!!
学生さんはこちらのクーポンをお忘れなく!!
3月17日までずっと使えます!!
是非お得に登って下さいね!
それではー!
許容・受容・尊重
こんばんは。
イオンモールつくば店のこはまです。
お知らせしてから1週ちょっと、
早いもので本日が最後の出勤日となりました。
思えば初めから
このお店の根幹は、訪れる人みなさんにありました。
私もそのひとりとして訪れ、スタッフという役回りを拝します。
慇懃無礼で四角四面な態度も
温く惚けたような生き様も
おぼつかない仕事ぶりも、
つくば店の方々はずうっと受け入れてくれました。
そして近日に至っては、たくさんの方が挨拶してくれました。
身も心も満たされる、温かい言葉と贈り物を頂きました。
この小賢しい若者に余りある光栄。
皆さんとの時間は私の自信であり、誇りです。
これから私は、
まず身の回りを整え
それからやりたいことをやります。
人の主観を守りたい。
もし違う形で名乗れる自分になったら、
またつくば店に会いたいです。
伝えたいことは尽きませんが、とにかく
お達者で。
お世話になりました。
ありがとうございました。
奇跡続き
こんにちは!
ベイフロント蘇我店より黒木です。
先週は登りすぎて毎日指皮が無かった気がします
でも充実してて良きでした!
今日は完登の嵐でした!!!
ユータ作・ちょいコーデ1級の完登に
キッズクラブでは奇跡の完登がいくつも見られました
体験も2人来てくれてました!
どんどんメンバーが大勢になってきますね
そしてそして
イオンモール船橋店では、ウィンターセッションが始まりました!!!
今回のセットは黒木の初段が3本あります!(笑)
深夜テンションで暴れちゃったかもしれません
初段以外は丁寧に&面白く作りましたので
楽しんで頂けるかと思います!!!
オススメは黒木作の船橋橋近くの2級です!
プッシュはいいぞー!!
探してみてください!(^^)!
決勝は毎回盛り上がります。
思い出に残ると思いますので、是非参加して決勝進出を目指してください
そしてだいぶ遅れました
金欠のためかなりケチっていたヒーターが!!!
要望多数のためようやく購入しました
壊れても買えないので、大事に使ってくださーい!!!
ご来店直後に手や足、シューズを温めて怪我の無いようにクライミングをしてください!
キッズのお母様方も温まってくださいね(^^)
それでは、本日もヒーターを温めてご来店お待ちしております!
シン・タカツクリニック!!!
市川妙典のパークからこんにちは。
ついに最終巻発売となった「東京卍リベンジャーズ」!ネットの評判は賛否両論ってことで心してかかったのですが、どちらかと言うと「賛」よりの感想なながたんです。
ネタバレると怒られちゃうので何がって書けないのがモヤモヤしますね(笑)
さて、ながたんがモヤっとしようがイラっとしようが月曜日はやってきます!
今週のシン・タカツクリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?
さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿
と、いうわけで、今回のテーマは「手に足(ヒールを含む)」です!
気になる次回のテーマはどうやら「節分がらみ」になるようですが…はたしてどんなダジャレで節分に寄せてくるつもりなのか想像して楽しみにお待ちください!
一体どういうテーマなのかを正解された方には何か素敵な景品をさしあげます!!!
思いついたらInstagramの市川妙典アカウント宛てか、非公式Twitterアカウント「羊の穴」(@sheep_pit_japan) までご連絡ください~ヽ(^o^)丿
それではみなさんのご応募どしどしお待ちしておりますm(__)m
好き!雪!
津田沼店よりこんばんは、シオンです!
先日雪降りましたよねぇ
マジでこんだけしか降らなかったけど
雪遊びしたい!!!!!!!!
雪が積もってた方が何かこう温かいような気がしませんか???
そして雪遊びがしたい
去年の一月には僕は大学の庭で、友達は室内で見守る中一人ではしゃいで
雪だるま作ってました笑
この日あまりにもはしゃぎすぎて過呼吸になりかけたのを覚えています
でも雪遊びはしたいのだ!!!そんな今日この頃
打って変わって今日は月曜なので月曜レッスンがあります!
日曜にこれだけ課題を作っておいて、翌日にやる課題を選んでるって感じです。
一日経ってから気が付くこともあるんでね
現在の津田沼店の様子です~
スタッフ一同ご来店をお待ちしております!
店長ありがとう。
こんにちは!
トランポリンパーク袖ケ浦駅前店からゆうたがお送りします!☆
昨日イオンに出かけた時にお店の中で、駄菓子屋さんがあるのを
見つけて彼女と一緒にお菓子を買いました〜!∩^ω^∩
パチパチパニックというお菓子で口の中をパチパチさせて遊んだり、
ココアシガレットでヤンキーごっこをしたりして遊んでいました!笑
こんなんで沢山笑っていられる一日がとっても楽しかったです!(*^▽^*)
本日のトランポリンパークの様子です!☆
今日は授業参観などでお休みの学校が多いいみたいで
たくさんのお客様が遊びに来てくださいました〜!
一日遊んで楽しんで行ってください〜!(^O^)
今日のキッズクラブです!!はみんなでチャレンジジャンプ!!
徐々に高くなってくる壁を皆んな
トランポリンを使って上手に飛んでいました!!☆
いつかは余裕に飛び越えて行けるように頑張ろうねー!(*^▽^*)
そして店長が退職すると言うことで、僕は今日の出勤で店長と最後になりました!
僕は他のスタッフに比べると一緒に仕事するのは短かったと思いますがが、思い出深く、濃い期間だったと思います。
初めて面接でグリーンアローに来た時は『同い年でこの人が店長!?』とか思ったりしてました!笑
僕は覚えが良い方ではないので、沢山迷惑をかけたと思います、、ですが何度も教えてくれたり
僕が分からない事があると、何度も助けてくれました!そのおかげで今では色々な対応もできるようになったと
思います!少しは、!笑 なので店長にはとても感謝しております!
短い時間でしたけどお世話になりました!!そして本当にありがとうございました!次の場所でも頑張って!!
最後にクーポンのお知らせになります!
是非ご利用ください!
それでは明日もお待ちしております!☆
スッキリ
どうも!コジローです!!本日は海浜幕張店に来ています!
とうとう今の壁が登れる最終日になりましたね!
泣いても笑っても今ある課題は今日まだしか登れません!
宿題が残っている方は悔いのないように本日登り込みましょう!
どの課題にも使われてなく足にもならないようなホールドは徐々に外していってます!
もしかしたら「このホールドが邪魔でできない!」
といったホールドが外されて登りやすくなってるかも…?
ホールド替えに伴い明日の1月31日から2月2日までCLIMBUPエリアのみの営業となります
お間違いなく!
そしてこの壁ラストのコジローセッションも!
かなり気合の入った課題を用意してますので是非ご参加ください!!
ホールド替え後も毎週月曜日20:00~21:00に開催しますので今後もお楽しみに!
そして本日の店内の様子は…
この壁最終日ということもあり朝から登りに来ていただいてます!!
これからクローズまでどんどん増えてくると思いますので是非お早めにお越しください!
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております!!
ぽかぽかで助かる
こんにちわー!浅草吾妻橋店のタカヤスです。
今週の土日は外岩には行かずにジムで登っていました。
寒さで凍えない休日を過ごすと月曜日の朝がとっても清々しい気分で起きれることに感動しております。
なので月曜日のブログは外岩の報告でしたが、今週はお休みです。
ブログ読んだよ!外岩頑張っているね~。など声を掛けてもらう機会が多かったので
僕が意識している外で沢山登れるノウハウを提供させて頂こうと思います!
コンペはトライ回数が決まっていて苦手って声も聞きますが、
外岩も一緒で沢山登りたければトライ回数を減らすことが重要です!!
指皮がズタボロになるので1回~5回で最高高度が出てそこからは落ちていくパターンが多いです。
闇雲に触ってしまうは気を付けた方がよいですね。
レストも20分するとよいですよ!!暇になったら探検したりお湯沸かしてカップラーメン食べると充実度が増します(笑)
土日は沢山のご利用ありがとうございました。
本日はポカポカ陽気!!1月終わりが1年で一番寒いと聞いていましたが
この様子だと気持ちが折れずに乗り切れそうですね!
ジム内はゆったりムードでリラックスして登れます♪
月曜日は女性フリー利用がお安いですよ~!
この後もご来店お待ちしております!