ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2022年11月
BLOG

2022年11月

課題量産

どうも、八千代店からゆたかです!

明日は浅草セットに参加!

ということでインスピレーションを爆発させてこようと思います。

 

さて、今日も今日とて「岩トレ課題」を追加しましたよ!

20221130212314.JPG

3/4級から1級/初段までの6本!!

店内では早速セッションが!!

20221130212352.JPG

明日追加できない分、たくさん作っておきましたので是非挑戦してみて下さいね!!

 

 

そうそう!

明日は12月1日!10DAYS課題更新日ですよー!

2022113021289.png

なにやらけいた君が難しそうな課題を仕込んでいました。

今回は紫をけいた君、黄緑を僕が担当してますのでお楽しみに!!

 

PayPay支払いで25%還元するこちらのキャンペーンも

明日上限リセットされます!!

20221130213338.JPG

お得に利用して下さいね!

それでは皆様のご来店をお待ちしております。

安定

どうも!コジローです!!本日は海浜幕張店に来ています!

最近暑かったり寒かったりよく分からない日々が続いて大変ですね(苦笑)

気温が安定しないとボルダリングのコンディションも安定しない息がするのは私だけでしょうか

風邪等も流行りだしているみたいなので体調管理には気を付けたいです!

皆様も体調管理には気を付けてじゃんじゃん登りましょう!

 

本日はオープン直後からCLIMBUPエリアの体験を利用された方がお見えになりました!

20221130182549.jpg

最初は自信なさげでしたがしっかりと登り切れました!

体験者曰く「登るのは楽しいけど降りるのが怖い」そうです!

高いところから飛び降りる最初の恐怖心もCLIMBUPエリアの体験の醍醐味だと思っています!!

20221130182635.png

そして本日の店内の様子は…

2022113018271.jpg

20221130182721.jpg

落ち着いています!!

今回の10DAYSが最終日なので心残りのある方は静かに登れる早めの時間が狙い目です!

 

そしてキッズスクールは体験の子も来ていただきました!

楽しんで本格的に入る予定だそうです!

新しい仲間が増えより一層盛り上がりそうです!!

2022928181045.jpg

 

本日の一枚

 

それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております!!

 

セット一日目!

こんにちわー!浅草吾妻橋店のタカヤスです。

 

今日はセット一日目です!!

先週は祝日が間にあったのでどこの店舗もセットは行わず、

一週間空いたこともあり、セッターのインスピレーションがいつもより膨らんでいることでしょう!

 

っということで1日目のセッター紹介です!

 

モラージュ柏店店長ガッキー

落ち着いている雰囲気を感じますが課題は結構オラオラしれるんですよね(笑)

2022113016266.jpg

 

大古田専務

新作のピンクボテは大古田専務が塗ってくれました!

20221130162532.jpg

 

蘇我店店長黒木君

またランジ系を練って作ってましたよ!新作が楽しみですね

20221130162742.jpg

 

海浜幕張店店長NOVOさん

ホールド外しから今回も手伝ってくれました!助かっております<m(__)m>

2022113016280.jpg

 

それと僕を合わせた5人で今日はセットです!

少人数ですが、その分統率がとれて配色などうまくいったとおもいます!今回も自信がありますよ~♪

 

20221130165554.jpg

 

20221130165611.jpg

 

リニューアルオープンは12月1日(木)18:00~です!

みなさんのご来店お待ちしております!

そろそろ晴れて

こんにちは!  

トランポリンパーク袖ケ浦駅前店よりともろうがお送りいたします

 

保護者見学の際にお渡ししているこのチケット

向かいのBornCafeでコーヒーや紅茶と引き換えが出来るんですが

利用できるのは当日のみなのでご注意ください!

2022113016714.jpeg

 

最近雨の日が多くジメジメとした気温が続いています、、、

気分はとても落ち込んでしまいますがトランポリンに多くの

お客様を見かけることができるので幸せです!

雨ばかりだと外に出る時に困るので早く晴れてほしいです!

 

 

本日のトランポリンパークの様子です

2022113016749.jpeg

本日は平日ということもあって落ち着いてはいましたが

お子様たちはいつも通り元気いっぱいに楽しんでいました!

 

最後にクーポンのお知らせになります!

是非ご利用ください!

2022113016815.JPG

 

それでは明日もお待ちしております!

いよいよ明日から!!始まりますよ!!

どうも。

「せいじ」です。

 

今日は近くにできた「ワークマン+」に行ってきました。

正直言って・・・私は買い物が苦手です。

ズボラというか・・・なんというか

食品以外の買い物がなかなか決断できないんです(笑)

悩んだ末に買うという行為が難しくて断念してお店を出ることが多く

気が付いたら同じズボンを10年履いてるというわけです。

この悩みを持ってる方とつながりたいです。

自分に何が似合うかとか・・・わかってる人って凄いです尊敬します。

 

尊敬といえば

昨日はユースフューチャーカップで大活躍した

「タマシロヒナミ」さんが賞状を持ってジムに来てくれました!!

ボルダー2位&リード3位とどちらも安定した成績!!またに尊敬に値します。

めずらしくちゃんと写真に納まってくれました(笑)

20221130155735.jpg

 

スクール生の女子は私がカメラを向けると

まぁこんな感じですわ↓口をそろえて「キモっ」というフレーズが飛んできます

他の店舗の店長はうまく写真を撮っていて羨ましいですね。

20221130155826.jpg

 

 

さて、いよいよ明日からは12月に突入という事で

待ちにまった「PAYPAY」の「江戸川とくとくキャンペーン」が開催されます!!

この大型キャンペーンに合わせて・・・グリーンアローからも

大きなクリスマスプレゼントが・・・詳細は明日のブログにてご案内いたします。

お楽しみに!!

2022113015582.jpg

 

それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

さむくなってきた~!

妙典店からこんにちは!

 

今日で11月も終わり!

時の流れが早いですね~もう街はクリスマスムード一色ですよ(´-`).。oO

12月の予定は全然ないタカツです(´-`).。oO

そして気付いたらお正月になっているんですよね(´-`).。oO

 

 

20221130172136.JPG

 

 

年内に課題を終わらせたい!と難しい課題をやっている方が多い今!

ちらほらコンプリート缶バッジを達成している報告も多く嬉しいですね!

 

20221130164525.JPG

 

明日は1日ということで10DAYS更新ですよ~

テーマは苦手な方も多いデッドですので油断せずよろしくお願いします!!

 

20221130164557.JPG

 

 

水曜日は市川妙典店FANチャンネルの更新日!!

ながたんの仕方ない課題を登るシリーズですのでお楽しみに~

いったい誰の仕方ない課題なのか・・・!

 

それでは本日もお待ちしております!

いっぱい登ろう♪

こんにちは!

ららぽーとTOKYO-BAY店より初登場のりかす。

 

ほんの少しだけ自分の紹介をさせていただきます。

ゲームが大好きで今はポケモンとスプラトゥーンにハマっています。

トランポリンの経験はないですが、高校の時は器械体操部でした!

たくさんトランポリンの技を習得していきたいです!

 

今日はボルダリングのことを少し紹介してみようと思います。

ららぽーとTOKYO-BAY店は改装前はボルダリング施設だったので、

今でも一面ボルダリングの場所が残っています。

トランポリンだけじゃなくてボルダリングも是非楽しんで下さいね♪

 

さて、みなさんボルダリングのルールはご存じですか?

ただ登るだけじゃなくルールに従って登ってみるとより一層楽しくなりますよ♪

石みたいなものを「ホールド」と呼びます

まずは始めの体勢です。

20221130162020.jpg

「START」と書かれているホールドに手をかけます

必ず両手でつかみましょう

ひじはなるべくまっすぐ

足はマットから離してホールドの上に置きます

 

今回は難易度の易しい「緑の9~8級」で登ってみました。

足はどのホールドに置いても大丈夫です♪

難易度が高くなると足を置くホールドの色も指定されます。

20221130162435.jpg

手は必ず決められた色のホールドを使って登りましょう!

 

20221130162815.jpg

「GOAL」のホールドは両手でつかみます

つかんだら「...1...2...3」と3秒数えて

GOAL!!!

カメラ目線で決め顔しましょう!(しなくて大丈夫です)

 

「途中で落ちたら痛いのでは?」と思う方もいるかもしれませんが大丈夫です!

20221130164114.jpg

下にエアークッションがあるので痛くないですよ♪

失敗を恐れずいっぱい登ってください!

 

最終受付は20:00までとなっております

スタッフ一同ご来店をお待ちしております!

たまにはこんな日も

こんにちは!

津田沼店よりぐっちです!

昨日はロンtだけでいいくらい暖かかったですが、今日は肌寒いですね。

本格的な冬を前に、気温差で体調を崩さないようにしていきましょう。

さて、本日は久しぶりに津田沼に来ました!

スタッフが言うのもなんですが、僕はこの店舗の雰囲気がとても好きなんです!

普段働いているショッピングモール内の店舗とはまた違った趣があります!のんびりというか落ち着いているというか。。。

ああ、もちろんにぎやかな幕張も大好きデスよ。でもたまにはこっちもいいものです。

幕張やイオンモールにある店舗しか行ったことのない方は、是非一度独立した店舗に遊びに来てみてはいかがでしょうか?

また違った雰囲気の中でクライミングを楽しめると思いますよ!

20221130144125.jpg

さて、普段は安閑とした当店ですが、キッズクラブの時間はとってもはにぎやか!

恒例のトラバースの風景です

2022113019829.jpg

元気いっぱいなキッズにパワーをもらいました!

打って変わって夜の部は常連の方々がのんびり登られています。

20221130192556.jpg

2022113019345.jpg

以下のクーポンは本日まで!

閉店までまだお時間ございますので、タイミングが合えば是非ご利用ください!

2022113019368.png

それでは本日も22時まで皆様のご来店をお待ちしております!

ではまた!

抱き枕セッション

こんにちは。イオンモールつくば店からかのうです

 

昨日は、手話でコミュニケーションに挑戦!

ほぼ忘れてしまっていて…

挨拶くらいしか覚えていなくて焦りました。

常連さんの中に手話ができる方がいて助かりました!

筆談でもスマホでもコミュニケーションは出来ますが

やはり手話の方が気持ちが伝わるのでもう1度勉強ですね。

初のグリーンアローを楽しんでいただけて

良かったです!ありがとうございました。

 

さて!本日はオープンから楽しいセッションが

行われていました!

マグロ(改め)ダブル抱き枕ホールドの

持ち方セッション(笑)

20221130142942.jpg

サイズを確認して…

2022113014305.jpg

ソフトに抱え込んでいく…

20221130143021.jpg

見ていて面白かったです!

こういう楽しみ方もアリですね☆

 

レスト合間に今話題のチェン〇―マン(クリスマスバージョン)

めちゃくちゃ上手い!!

20221130143041.jpg

私は平凡な画を…

20221130143113.jpg

まだまだスペースがあるので

登るのに疲れたら是非!画伯になってみませんか?

 

ではでは、それでは!

スタッフ一同ご来店お待ちしております♪

 

 

白テープNEWナガモノ40手!!

こんにちは。イオンモール船橋店より久しぶりにブログを担当、あずみです。

202211301273.JPG

2週間程前にクイックターンする課題で右膝付近がブチッとなりまして…肉離れ??

その日は歩くのも痛くて、足を引きずりつつ整形外科に行ったところ、「後十字靱帯損傷」とのこと。

念のため1週間後にMRIでも見てもらいました。

人生初のMRI…騒音対策にヘッドホンを渡され、「15分位耐えてくださいねー」と装置に固定されて、部屋に1人ポツン。

結構、工事現場みたいなトントン、ドンドン騒音が絶えず聞こえ、内心「これはキツイかも…」と最初は思っていたのですが。

暇なので目を閉じていたら…気付いたら何と寝ていました(笑)。あの騒音の中、眠れる私って…能天気過ぎて呆れてしまいます(笑)。

痛みはほぼ無いのですが、もうしばらく右膝(乗り込みとかヒール)を使わずに、今日はゆるーく登ります。

20221130121645.JPG

明日から12月、クリスマス・年末に向けて気忙しい時期ですが、隙間時間を見つけてちょっとでも登れると良いですね。

隙間時間を活用するには、何と言ってもパスがおすすめ!!(今日も年パスをお買い上げいただき、ありがとうございました!!)

 

さて、店内は明日からの10DAYS更新に向けて、テープが準備されていますよ。

2022113012629.JPG

そして長モノ好きな方、お待たせしました!

85°~105°エリアに白テープの長モノが出来ましたよ。

久貝店長渾身の40手です!!!!!

20221130135310.JPG

空いている時間帯を狙って、アップやダウンにお楽しみください。

それでは、この後もご来店お待ちしています!

 

 

 

ページ上部へ