ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2022年4月
BLOG

2022年4月

ヘルプ↑

袖ヶ浦駅前店からいちろうです。

 

 

せっかく!!せっかく・・・!!!

トランポリンパークに来たのに!!

 

 

 

 

2022430184252.JPG

 

 

いつものぶらさがり作業です。(笑)

 

トランポリン屋にいるのですが、

LEDクライミングタワーのライト

とルートの調整を行いました。

 

 

2022430184439.JPG

 

 

可愛いちびちゃん達も果敢に

トライするこのタワーにもう少し

マイルドなグレード調整です。

 

 

クライミングの会員様も

チラホラご来店いただく当店。

連日地元の方やアクアラインの向こう

から、おかげさまで多くのご来店を

頂きましてありがとうございます。

 

GWは少々混雑が予想されるので、他の

店長たちにもヘルプ↑に来てもらいます。

 

昨日は大古田専務。

今日は浅草のタカヤス君と僕。

お菊さんやら久貝君やらがGW期間中

やってきますが、普段店長達に煮え湯

を飲まされている皆様に朗報・・・

 

ぶちのめすなら今!!

 

GAクライミング店長達は絶望的に

トランポリンがドヘタ!!!

 

今日もタカヤス君はチャレンジ

ジャンプが全然出来ずなぜか顔面から

トランポリンに突っ込むという顔芸(笑)

画像撮っとけばよかった(爆笑)!!!

 

 

左が生粋の京女、井川さん。

高橋店長の左翼を担う。

右がオープニングSの十条くん。

 

2022430185311.JPG

 

彼は2022NEWフェイスの

Be My Baby キッカワくん。

こちらも高橋店長の右翼を担う。

 

2022430185426.JPG

 

袖ヶ浦市民で今一番、僕と

仲が良いかもしれない笠木さん。

 

2022430185649.JPG

 

GA女子スタッフでは、イオン

モール船橋店の茜さんに匹敵する

実はぶっちゃけのサバサバ系。

 

夜も開けて、お酒でも出して

もらおうかと考案中・・・。

 

 

 

 

店長の教育が良いのか人柄か・・・。

いつも、ありがとう。

みんな真面目で良く働いてくれます。

 

 

 

 

そんなこんなで袖ヶ浦駅前店。

 

2022430185838.JPG

 

ゴールデンウィークはたくさんの

ご来店を心よりお待ちしております。

 

遅くなりました今日のブログです(^▽^)/

浅草吾妻橋店からりょーかです!

 

先日20歳になった私は北海道に引っ越した幼馴染からLINEでお祝いしてもらって

「誕プレで欲しいもの言って~送る~」

と言われ冗談で「夕張メロンでよろしく(^▽^)/」と送ったら

「メロンは夏にね。じゃあとりあえず白い恋人とか送るわ」

とまさかの冗談が通ってしまった、しかも白い恋人とかもくれる(笑)

やっさしい幼馴染ですね~(笑)メロン楽しみです(^▽^)/

 

さて!今日の浅草店はお客さんも少なめでのんびりまったりした雰囲気があります

寝不足の私は今日電車で寝過ごして授業に遅刻したほどでして、この雰囲気今にも寝ちゃいそうです。

登って登ってお客さんと話して話してなんとか20時まで耐えようと思います

 

202243018733.jpg

 

そしてもう四月も今日で終わりですね~はやい!

マンスリーも更新されますよ~

GWでたくさんチャレンジしましょう~!

2022430181223.jpg

4月マンスリーチャレンジありがとうございました(^▽^)/

5月のマンスリーもぜひチャレンジしたらご記入お願いいたします!

 

 

それでは営業時間残り2時間を切ってますがご来店お待ちしております(^▽^)/

 

初夏を感じる冬

こんにちは

海浜幕張店よりゆいまです

 

今日はゴールデンウィーク2日目、GWといえばそう、

田植え

ですね!(??)

我が家は米農家・・・とは無縁の田んぼのそばに家があるだけの一般家庭なのですが、

そのおかげで田んぼの景色によって季節を感じることが多いです。

今月に入り田んぼが耕され、周囲の土が固められ、水が張られ・・・といった感じで変化し、今日は田植えをしている田んぼがいくつかありました。

この光景を見るともう春というより初夏を感じます。とはいえ昨日は雨の中バイクに乗ったのですが完全に冬でしたね(笑)

今日も少し肌寒くなりそうですので体調管理には気を付けて下さい。

 

さて、本日はたくさんのお客さんが来店しました!

2022430155256.JPG2022430155319.JPG2022430155351.JPG

 

クライムアップもリードクライミングの方と体験の方で賑わっております

 

20224301647.JPG

 

そして今日は月末ということで、10DAYS最終日です!

回収していない課題はありませんか?

 

それでは本日も皆様のお越しをお待ちしております!

NaPoラスト出勤

皆さんおはこんばんにちは、ベイフロント蘇我店より本日最終出勤のNaPoこと佐藤奈緒燎です!

さてさて、問題です。皆さん僕の名前「奈緒燎」読めますか??

答えは「なおあき」です (*‘ω‘ *)

今日で最後ではありますが覚えていてくださればどこかで見かけた時お声がけください!

 

本日の蘇我店は天気も良く、賑わっております!!

わざわざ、会いに来てくれたお客様方も多く本当に感謝の気持ちで胸がいっぱいです (*ノωノ)

2022430163332.jpg

 

初めてのお子さんや、久しぶりのクライミングのお客さんなど様々なお客さんが

多いですがみんな初めてだとは思えないくらいしっかり登れるので、最初からこ

んなにできるのがとても羨ましいです

 

2022430163354.jpg

 

鈴木君は、どうしても登りたいが課題がと言って課題を着々とこなしています 

レポートに今頭を悩ませているらしいので、終わった後にセッションの相手し

てあげちゃってください!!

2022430163431.jpg

 

このようにブログも書くのが今日で最後だと考えると、少し寂しい気持ちにな

ります。というのも、毎回ブログを書く際は店内の子どもたちや常連さん達の

楽しそうな写真などを撮らせて頂いてたので、今はその情景が頭をよぎって蘇我

店で働けて本当に良かったと感じております。

腰を痛めた時などは常連さんの力を借りていたりなど本当に常連さん方がいてく

れたおかげでここまで頑張れたということもありました。

これからもクライマーとしてここで出会えたお客様方と登りたい気持ちが強いので

もしよかったら遠征やセッションなどしてくださればと思います。

半年間という短い間でしたが皆様と関われた時間は僕の宝物です。

この先も蘇我店は現スタッフ達が盛り上げてくれますので、是非ごひいき願います。

本当にありがとうございました <(_ _)>

 

あ!10Daysに遺作残しておきましたので皆さん頑張ってください!

 

本日も20時まで皆さんのご来店心よりお待ちしております。

 

2022430164552.jpg

 

へばなっ

4月LAST!!

どもっ!!

津田沼おキクでゴザイマス(^^♪

今日で4月終了!!

珍しく土曜日出勤しているあたくしでゴザイマス!

 

さて本日はGWなのか津田沼のファミリーは出かけているのか、

2022430165832.jpg

かな~り登りやすい環境にありますぞww

是非このクーポンをつかってグリーンアロー津田沼店に来ちゃいましょう!!ww

2022430173339.png

本日も祝日営業20時までになります!!お間違いなくヽ(^o^)丿

皆様のご来店お待ちしてます~!!

~Now~

2022430174543.jpg

 

 

バッチゲット!

こんにちは!!

モラージュ柏店からガッキーです!!

 

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか??

リニューアルしたばかりのモラージュ柏店は今日も賑わっております(^^)/

2022430154237.jpg

今回の壁は課題数は多いですが、バッチは狙いやすいようです!!

初めての方でもバッチを獲得の方が多く、皆さんすごいなぁと今日もビックリしていましたw

なんと、すでに2級コンプリートもでました(◎_◎;)

2022430155544.JPG

恐ろしいです、、、

 

そして実は、、、

ゴールデンウィーク中お得なクーポンもあるんです(^O^)/

202243015528.jpg

何と月パスが1000円OFF!?!?

休み期間、登り込みたい方は今がチャンスです!!

この一ヶ月でライバルと差を付けちゃいましょう!

 

他にも、、

2022430152945.jpg

友達や家族で来場頂くとお得に利用できるクーポンも!!

ぜひぜひ皆さんで登りに来て下さい(^^)

 

それでは!!

モラージュ柏店で皆様の来場をお待ちしております!

ガッキーでした!

 

ふじさん!

市川妙典店からこんにちは!

 

今日は天気が良いですね~ヽ(^o^)丿

遠くの景色がハッキリ見える日は新行徳橋から富士山が見えるんですが、

今日はハッキリ見えました!運気が急上昇している気がするタカツです

 

2022430181554.JPG

 

GWもスタートしたと言う事で他店から今日は妙典店来てみました~

とかありがたいお言葉が(';')!

この連休を使ってGA完全制覇っていうのも面白いかもしれません

 

私はBIGWAVE壁が推し壁なのでジム遠征でも積極的にトライして欲しいですね~!

 

しかし筋肉痛には注意!!連休明けにヒイヒイ言ってしまうかもしれません(笑)

 

2022430175848.JPG

 

今まで気になっていたけど1人じゃなくて友達と来てみたい方にオススメなのがこちらのクーポン

 

2022430175456.png

 

3人以上でのお会計から500円引き!

ぜひこちらご利用下さい!

 

 

2022430175822.JPG

 

それでは本日もお待ちしております!

あの方登場!

こんにちは!八千代店より初黒バッチにわずかな希望を見出しているけいたです。

 

八千代店の新セットを早速僕も触ってみましたが…

 

初段が登れる!!

 

初めて初段コンプリートに手を出そうと思っております。

 

問題は巨大な150°の壁です。

2022430135844.jpg

この傾斜に気持ちで負けてしまいそうですね。それに、何といっても勝井さんの初段がまた登場しています。

 

なんとか頑張りたいと思ってます(笑)

 

さて、本日の八千代店の様子です。

202243014219.jpg

ゴールデンウィークも新セットも始まったばかりで賑わっております!

 

本日は八千代店にとあるゲストが…?

202243014642.jpg

20224301474.jpg

この後ろ姿は…!

 

そう!先月でグリーンアロースタッフを卒業した野中さんです!

 

相変わらず頑張っていますね。強いです。

 

お時間ある方、ぜひ野中さんに会いに来てください!

 

それと10daysの更新日なのですが、初回5/11(水)になります!

2022430141644.jpg

そちらの方も楽しみにお待ちください!

それでは本日は20時までお待ちしております!

船橋のボテ魔人

こんにちは

イオンモール船橋店よりです。

 

2年振りくらいにNewシューズを買いました。

2022430164710.JPG

競走馬みたいな名前だった気がしますが忘れました。

船橋店のスタッフは何故かこのシューズに落ち着く様です。

 

2022430164816.JPG

 

GW二日目ということもあってか、若干空き気味の船橋店です。

天気が良いので、潮干狩りハイキングのようなアウトドア日和な影響でしょうか。

 

 

今日は『ボテのあかね』ことあかねさんに、ボテの持ち方を伝授して頂きました。

202243016492.JPG

2022430164926.JPG

(あかねさん曰く)ボテ保持の要点は以下の3つ!

・ベタ持ちで手のフリクションを最大限活かす

・体重を落としてボテの下まで入れる

・いっぱい触ってボテを好きになる

らしいですよ。

「最後は根性」と言っていたので、落とせないボテ課題がある方は気合で乗り越えましょう!
 

 

さて、明日で10DAYSが更新されますね。

今貼ってあるものは今夜には剥がしてしまいますので、登り残しございませんよう。

明日からの10DAYSでボテ保持が活躍することはあるのでしょうか??

 

それではこの辺で

船橋店でお待ちしております!

GWはボルダリング三昧で♪

皆さまこんにちは!GWいかがお過ごしでしょうか(^^)

新小岩店よりあさみです!!GWもボルダリングしか予定がありません!(笑)

さてさてGWだし、ちょっといつもの休日と違う事したいなぁなんて思っている方、ボルダリングやってみませんか??

きっと楽しい休日になりますよ♪

本日は公園帰りにふら~っと見に来てくださったお父様が挑戦してくださいました(^^)

2022430133214.JPG

お子様にバッジ2つも持って帰れましたね☆☆ナイスです!!

レンタルシューズもありますので、ズボンさえ履いていればお気軽に始められるスポーツです♪

2022430132810.JPG

 

GWスペシャル課題もありますので皆様遊びに来てくださいね♪

 

2022430132923.JPG

 

本日の店内は落ち着きはありつつ、賑わった雰囲気でとても良い感じです♪

 

2022430133816.JPG

GWまだまだ始まったばかりなのでボルダリング三昧も良いかも~と思って下さった方はこんなクーポンも出ていますので是非使ってみて下さい(*^^*)

202243013430.PNG

これなら木曜日の20時からのマンケンでみんなでセッションも楽しめますよー♪

強くなるにはたくさん登ることが近道です!!(*^^*)

ではではこの後も皆様のご来店楽しみにお待ちしております♪♪

 

ページ上部へ