2022年3月
あったか~い
みなさんこんにちは!津田沼店から五十嵐です( `ー´)ノ
今日はとても暖かいですね~(^v^)
駅へ向かう途中に桜が綺麗に咲いていました!
本格的に春が来たって感じますね!
知っている方もいると思いますが、私は最近すっかり外岩にのめりこんでいます!ヽ(^o^)丿
岩を登っている時間は気持ちよくて最高!!!!!
4月からはもっと自由に動こうと思うのですごく楽しみです!(^^)!
さてさて今日の店内は!
開店すぐからたくさんの方にご利用いただいています(^◇^)
グループ利用が多いですね~みなさんセッション楽しそう!!!
ホールド替え効果ですかね(^O^)/
久々にお会いする方、いつもの方にたくさん囲まれてあったか~い空気!幸せです!(^^)!
今日も20時まで営業していますので、
この後もお待ちしております!!!!それでは(^v^)
週末は家族クライミング!!!
皆さんこんにちは!!
モラージュ柏店からガッキーです!
私も働きながらちょくちょく登るうちにやっと柏店の保持感に慣れてきました!!
最初は大きいホールドになかなか慣れず、ツルツルのスローパーたちにやられていましたw
やっぱり登り込むのって大事ですね!!!
私はぬめり手なのでちょっと多めにチョークを付けるのがポイントでした(^O^)/
そして今日のモラージュ柏店は子供たちの激アツトライが繰り広げられていますΣ(・ω・ノ)ノ!
この前登りに来てくれた子が二回目にして緑バッチをゲット!!
クライミングにかなりドはまりしてくれているようです!
子供は動きを覚えるのがとてもはやくて羨ましいですね、、、
土日は家族で来てくれる方も多くとても賑やかです!!
家族みんなで同じレベルにチャレンジできるのもクライミングの良い所ですね!!
ぜひぜひ、週末は家族みんなで登りに来て下さい(^_^)
それでは今日もモラージュ柏店でお待ちしております!!
久々の新小岩店!
こんにちは!新小岩店からはお久しぶりの栗原です!
現在就活真っ最中なので、不定期になってしまいますが、日曜日新小岩店復帰いたします。
最近忙しくて登れておらず弱っていますが、わからないところがあれば教えさせていただくか、私が出来なくとも一緒に考えさせていただくので、お気軽にお声かけください!
新小岩店に入って真っ先に目に飛び込んできたのが、緑色の芝生!
芝生1つでこうも雰囲気が変わるんですね。。。
解放感溢れるより落ち着ける空間になった気がします!
外から見ても目を惹くこの芝生のおかげか、今日は家族連れさんでのご利用多めです!
出来るようになったテープ課題をリピートしまくってみるみる上達していくキッズから、
大人気すべり台を登っては滑りを繰り返すキッズたちまで。
大人だって負けてません。常連さんから初グリーンアローのグループさんまで。
一癖も二癖もある新小岩の課題にチャレンジしています。
今は90°/100°の2級たちがアツいようですね!
本日のゆるふわレッスンも久々に私が担当させていただくので、奮ってご参加ください!
新小岩で課題を作るのも久々なので、適切な課題を作れるかやや心配です(笑)
では、本日の営業は20時までとなります!
ご来店お待ちしております!!!
もうすぐ4月!
こんにちは!昨日に引き続き浅草吾妻橋店から りょーか です
明後日、私が千葉県に引っ越してきてすぐに入った保育園から、小学校、学童、スイミングスクール、塾、中学校、部活、何もかもが一緒だった
近所に住む幼馴染が北海道に行ってしまいます。
最後に会おう!って誘って明日二人でもんじゃ焼き食べに行きます(笑)
春は出会いの季節でもあり、別れの季節ですよね
グリーンアローでも春から新しいお客様がいらっしゃったり、今までのお客様が遠方に転勤、転校になってしまったりするんでしょうか、、
私がグリーンアローに入って初めての春を迎えます!そして4月には20歳になります
一つ一つの出会いを大切にしながら、10代の時以上にクライミングを楽しみたいと思います(^▽^)/
さて、今日の浅草店は初めてグリーンアローに来てくれた方や、初めてクライミングを目にしたちびっ子など
様々です(^▽^)/
初めてのクライミングで来て下さるお客様がいるとジムの中もより一層盛り上がります!
私たちもクライミングの楽しさを伝えるべくより一層燃えますね!
全力でサポートしますのでお気軽にお声掛け下さい
そしてそしてもうすぐ10daysが更新されますよ!
更新される前に、登り残し落としてしまいましょう!
最後に、ここまでお読み頂きありがとうございますm(__)m
スタッフ一同ご来店をお待ちしております
ありがとうそしてお疲れ様
こんにちは。
八千代店よりゴリタカです。
タイトルにもあるように
八千代スタッフとして4年間勤務していたノナカくんが昨日の最終勤務を終え卒業しました。
(昨日の八千代ブログ参照、僕のブログすっとばしていいので是非とも昨日のブログを見てください)
いや~~ロスです。ノナカくんロス。
今までも多くのスタッフが卒業していった中でも(スタッフ歴はノナカ君が1年多いですが)年も同じで人生の同期であったノナカくんの卒業は感慨深いものがありました。ここからそれぞれの進路に進んでいくんだなぁと。
ノナカ君は勤務できる時間が長かったので基本の勤務に加えスクールから雑務まで、柔らかい性格でスタッフの中でも多くの事を支えてくれていた存在でした。
普通では出会うことのなかったこの繋がりもボルダリングというスポーツを通して、そしてこの八千代グリーンアローでできたものです。
このスポーツに対して改めて感謝の気持ちと、改めてこのお店を大切にしていきたいと感じました。
閉店後撮った野郎スタッフ×3
ノナカ君のこれからの人生に幸あれ!いままでありがとう!!!
と、いうわけで日曜日になります。いつまでも引きずってられないですね。気合入れていくぞ~!
今日は午前中から初心者の方から上級者の方まで多くのレベルの方が壁に向き合っていてこちらも楽しくなりますヽ(^。^)ノ
黙々と壁に向かうのもヨシ、友人やご家族でワイワイ登るのもヨシ!
10DAYSは髙井さんの課題も含めて今回も10本ありますよー!
ダイナミックな課題が多め!!
僕自身ダイナミックな課題は作るのが苦手なので課題作成のタイプが被らなくて正直ホッとしているのはここだけの話。(笑)
とても新鮮で楽しいです(^^♪
それでは本日も八千代店でお待ちしております!!!
初夏のような陽気っ!!
こんにちは!!!
イオンモール船橋店より、天気予報の平均気温を信じて半袖で出勤したケンちゃんです!
~本日の船橋店の様子です~
現時点では比較的落ち着いた雰囲気で登る事が出来ると思います!!
昨日のららぽーと店でのブログでもお伝えしたように、ダイナミックな落下
による気絶から一週間が経ち、ようやく安定して登れるような身体の状態に
なりました。ここ一週間の間で心配の声をかけて下さった皆様、ありがとう
ございました!!!登り方が分からない課題などがありましたら気兼ねなく
お声掛けください!自分もまだまだ成長途中なので一緒に頑張りましょう!
昨日は、ららぽーと店での勤務が終わった後に八千代店でラスト勤務だった
野中君のもとに遊びに行きました!
野中君とは約半年程前に船橋店の遊びに来てくれて、その時に自分から声を
かけたのをきっかけに仲良くなりました。初めて会ってほんとに速攻で
「あっ、この人絶対優しくていい人だ」というのが分かるくらい話してて
面白いし、なんとも言えない安心感を持っているというのが野中君が多くの
お客様に慕われる大きな理由だと思っています。
距離的にもう二度と会えないとは思っていないのであまり悲観的になること
はありませんでしたが、八千代店はとても大きな存在を失うことになると
思うと残念で仕方がないですね。野中君は春から社会人で慣れない環境に
身を投じていくので体調にくれぐれも気を付けて頑張ってください!!!
~平日は以下のクーポンがご利用出来ます~
それでは本日も髪の毛を切って少し爽やかになった染矢君とケンちゃんで
皆様のご来店をお待ちしております!!!!
バイちゃ。
ホールド替えまで残り何日。。?
こんにちはこんばんはおはようございます。
スタッフのユウでございます。
私事ではあるのですが報告させてください!
昨日、APEXランクマッチにてダイアモンド帯に到達しました~
おめでとうございますありがとうございます
報告は以上になります^
さてさて本日の市川妙典店ですが、ホールド替えまで残り2週間を切った感じになっております!
100万回目のお知らせになるのですが現在の壁に心残りはありませんか???
残っている課題がある方は少々お急ぎください!
6日から休業になりますのでお間違えなく!
水面下でホールド替えの準備が段々と始まっておりましてなかなか感慨深いものを感じます。。
これがエモいってヤツなのでしょうか。
これも毎度のお知らせですがテープ課題の完登動画はインスタに有りますのでそちらをご覧ください!!
それでも出来なければスタッフに是非お聞きください!一緒に登る方法を考えさせてください^
本日もご来店お待ちしております
筋肉痛で生を実感する
まいど!蘇我店より小林です!!
昨日は久しぶりに遠征に行って体がやられました...
擦り傷が増え、肩回りの筋肉が悲鳴をあげています
これでこそクライミング、これでこそ人生、、、!!!!
さてさて、皆様気になっているであろう
小林のマンスリーファイルの更新ですが、もう少し時間をください!!
ぜ~~んぜん出来ていません!!課題作りの神様が降りてきません!!
本日日曜日ですがまった~りとスタ~ト
そうそう、先日もお知らせさせていただきましたが
4月5日まで休日祝日料金になります!!
月曜日と火曜日はそれぞれこのクーポン握りしめて遊びに来てくださいね♪
では!本日も20時まで皆様のご来店をお待ちしています!!
し~ゆ~ノシ
登攀尽くし
どうも!!みなさん こんにちは(≧▽≦)
海浜幕張店からみやかいです!
今週も外岩に行っておりました!ヽ(^o^)丿
春は気持ちいいですね~!
登りたい課題もちょこちょこと出てきましたしモチベーション抜群です!
今日も元気いっぱいに行きますよ!(V)o¥o(V)
さて、今日の海浜幕張店の様子は、、、?
今日は海浜幕張駅に人が少ないなぁ、という印象があったのですが
グリーンアローは開店から賑やかな店内になっておりますよ~!!
休日に親子でボルダリングを楽しみに来てくださったり、
お仲間さんとCLIMBUPをご利用されたりと、店内は明るい雰囲気になっております!
ボルダリングエリアでは10DAYSにゆちかっぷ、テープ課題にファイル課題まで、
CLIMBUPエリアでは30を超える課題がございます!
是非!海浜幕張店に遊びに来てください!
今日も元気いっぱいお待ちしておりますヽ(^o^)丿
ではまた!
シーズン最後の
こんにちは!
ららぽーとTOKYO-BAY店よりぐっちです!
私事で恐縮ですが、先週バックカントリースキーに行ってきました。
ところで、みなさんはスキーの経験はありますか?この辺にお住いの方はなじみの薄いスポーツかと思います。バブル世代の方は何度かあるでしょうか??
雪面を板で滑走するだけのシンプルなスポーツなのですが、シンプル故にこれまた奥が深いんです。クライミングと同じですね!
人工的に整備されたスキー場で行われるのが一般的なのですが、自力で山に登り、自然の地形を滑走するものをバックカントリースキーと呼びます。つまりはジムと外岩みたいなもんです。
登山とスキー同時に楽しめるなんとも欲張りなスポーツですね~
こんなところを登って行きます!
ガスっていたので少し画質がアレですが、白銀の世界はとても幻想的でした。
シーズン終わりかけでしたが、気持ちの良い滑走ができ大満足です!
皆さんも来シーズンあたりゲレンデから始めてみては!
さて、当店は朝から常連の方がちらほらと。
目覚めの一発!決めていきます!
昼頃から夕方にかけてより賑やかになるので、落ち着いて登りたい方は今が狙い目ですよ!!
などと書いているうちにみるみるお客様が!
いつも通りの賑やかな日曜となりました!
さてさて、明日3月28日の13:00~15:00までは貸切営業となります。
お気を付けくださいませ。
それでは皆様のお越しをお待ちしております。