2021年3月
差は歴然
海浜幕張からこんばんは!
水曜恒例:怒涛のキッズクラブ三部作を無事に終えてホッと一息ついたNOVOです。
春休みで体力が有り余ってるのかみんな元気で3時間ず~っと煽られっぱなしでした。
煽り運転に比べればカワイイもんなんで「いつでもかかってきなさい!」って感じでしたがねw
今日のオープンはいつもの常連さんから
今日もいつものようにまったりスタートだな~って思ってたら
春休みということもあってか子供たち中心にご家族連れの皆さんでも楽しまれてました。
そんな中、レンタルシューズのお客さんがデカトロンの試し履きに興味津々
どんなシューズなのか、クライミングシューズの正しい履き方など説明した上で
サイズの調整をして登って頂きました。
お客さんからは「レンタルだと足が滑って登れなかった課題が登れた!」とか
「(適正サイズを履いたせいか)これまで踏み切れなかった小さめのホールドも踏める」等など
ソールは中上級モデルでも使われてるビブラムXS GRIP
シューズの形も癖のない形状なのでレンタルから移行しても違和感も無さそうで
レンタルシューズとの差は歴然だったようです
「これからもっとクライミングを楽しむために」とか
「初めてのシューズだから出来るだけコスパの良いシューズ」をお探しの方にはおススメです。
いまなら購入を検討されてる方に購入時に使える<500円off>クーポンを当店で配布していますので
ちょっと興味があるな~って方は是非当店で試し履きしてみてください。
皆さんのご利用をお待ちしてます!
最強の日!!
どもっ!
津田沼おキクです!
本日は最強の日皆さん知ってましたか??
3月31日は最強の日!
2021年3月31日は、
最上の吉日とされている「天赦日」
金運が倍になるとされている「一粒万倍日」
金運を招くといわれる「寅の日」
この3つが重なるスーパーラッキーDAY!!
吉日が1つだけでも開運に繋がるというのに、3つの吉日が重なるのは、2021年はなんとこの日だけ!
今日はじめることはうまくいく可能性が高いらしいです!!
是非ボルダリングをはじめてみてはいかがでしょうか(*‘∀‘)w
さて本日キッズ1部、2部終了!!
明日から学年が上がる~何組~てよろこびにかられてるキッズ達!!
学校が待ち遠しいらしいですね!自分は一度も思ったことないな( ̄▽ ̄)w
さてこの時間からは大人タイム、みなさま是非登りに来て下され~!!
本日Weeklyも更新しましたので是非お手を付けてみてください(^O^)/
でわ本日も皆様のご来店お待ちしてま~す!!
かめ
こんにちは!モラージュ柏店より佐久間です。
今日も過ごしやすい陽気ですね。
店内は風が気持ちよく、快適に登れますよ。
今日は通勤途中に立ち寄った川で、
きれいな菜の花畑と
カメが日向ぼっこしているのを見つけました。
左がミシシッピアカミミガメ、右がクサガメです。
色も違いますが、クサガメは甲羅の形が特徴的で、キールと呼ばれるとがった出っ張りが縦に3本あります。
写真ではちょっと分かりづらいので図を描きました。
これに対してミシシッピアカミミガメの甲羅はのっぺり、つるんと丸くなっています。
サイズはアカミミガメのほうがずっと大きくなります。
どちらのカメももともと日本にはいなかった動物ですが、だからって石を投げたりしていじめないで下さいね。
人間が持ち込んだ動物だし、それぞれの個体に罪はありません。
飼いネコだって日本の動物ではないし、ねこちゃんも撲滅するべき!ってなってしまいます。
動物愛護・環境保護の話は書くと雑賀店長の日記より長くなってしまうのでこの辺で。
本州には他にも日本在来種のニホンイシガメやニホンスッポンが生息していますが、ニホンイシガメは近所では見たことがありません。
ニホンスッポンは近所で見たり、釣ったり、自分でさばいて食べたりしたことがあります。
有名な高級食材ですね。
たしかに美味しいけど、漢方的な価値観にお金を払っているのでしょう多分。
私は同じお金を払うなら和牛の方が好きです。
クライミングどころかカメの話すら脱線しそうなので、そろそろやめます。
昨日勝手に宣言して始めた店長の指トレですが今日の分もやりました。
続けます!
ではでは皆様のご来店お待ちしております!
大人買い!
こんにちは、船橋店から久貝です。
この間、専門学校の後輩が登りに来てくれました!
背伸びましたね!カッコいいですね!相変わらず強いですね!
褒めすぎな良き後輩です、嬉し―――です。
先日ブログでも推してた大変お得な回数券!
沢山ご購入して頂きました
ありがとうございます!!!
こちらのお客様も!
大人買いが流行っているみたいです
ありがとうございます!!!
オープン直後から沢山のご来店!
お子様が15人ほどみんなでクライミング楽しんで頂いています
お昼の常連様はウィークリーを打ち込んでいるご様子!
名物ジャミング課題は一癖ありますが、おススメです!!
明日から4月!新学期!!
キッズクラブ生絶賛募集中です!
小学生時代はクライミングを習い事に是非!
とても楽しいです
それではまた明日。
ご来店お待ちしております!
お花見
こんにちは!
袖ヶ浦駅前店よりももかです
最近は20度前後の気温が続いてて暖かいですねー!
電車や車に乗っている時に桜を見ると
「ちゃんとお花見したいなあ」と思うんですけど、次の休みの日まで咲いてるかな・・( ; ; )
さて!本日のトランポリンパークの様子です!
本日もたくさんのお客様にお越しいただいてます!!
開店してすぐに親子さんがお越しくださいました〜!
ロープコースで遊んでいただきました!
2人で難易度の高めなコースもクリア!(⌒▽⌒)
他にもクライミングやトランポリンを楽しんでもらい、
とてもアクティブな親子さんでした!
最後にお知らせです!
明日、4月1日から新料金となります!
そして平日は60分利用がなくなり、90分からのご利用になるので
お間違いのないようにお願いします ^^;
それでは〜
みんな苦手なトゥフック
どうも。
「せいじ」です。
先週の土曜日に靖国神社に参拝にいったんですが
神社に近づくにつれて人が多くてなんでかなぁ?と思ってたら
がっつり桜が満開だった事に後から気が付きました。
お花見の文化はすたれてませんでしたね。
ただ、全員お酒を飲むでもなくスマホを木にかざしてるだけという・・・
なんともシュールな光景でしたね。
さて、今週も今日で水曜日
週替わり課題「ナッパの挑戦状」の進捗はいかがでしょうか?
ここ2カ月間
セットの幅を広げるためにジム遠征を重ねてきましたので
今週はちょっとアクティブなムーブを入れてみました。
練習するにはちょうど良きなんでぜひトライしてみてください。
2Qが多くて今週は強度がやや高め
スラブ系は怖い課題を楽しんでくださいませ。
昨日に引き続いて「K」さん
どうやら「沼」にハマったようです。レジェンドバッジを磨いて待ってるんですが
なかなかお渡しできません(笑)ぜひガンバっていただきたいです。
それでは、本日もご来店心よりお待ちしております。
では。
コロナにご用心!!
5月並み?!
こんにちは~☆
水曜日、市川妙典店からおケイです。
今日は本当に暖かくて、私はパーカーを着てますが
皆様半袖Tシャツで登られてます!!!
それでも暑いと言う事で今日は冷房もON!!
5月に咲く花ツツジももう咲いていたらしいです。
ポッカポカですね~
さて、今日で3月も終わりますが
こちらのマンスリーも今日で終了です。
今月はミニ!!という事で全10課題と少なかったんですが
⑦~⑩番はなかなかやり応えのある課題だってのではないでしょうか?
来月のマンスリーは17日㈯開始予定ですのでお楽しみに~♪
マンスリーが終わった皆様は
ナガモノでアップしたり
月曜日更新の週課題タカツクリニックをトライされてます。
そしてテープ課題
95°壁白■
この長細い青ホールドがなんとも言えず保持しにくい・・・
足自由課題なので迷われる方が多いと思います。
あまり体を上げ過ぎないで下に効かせるイメージで横移動していってみてください
ディープな森の白■もホールドの向きが・・・
やってみてん??どーすれば・・・なんて事もあるかも。
そんな時はお手本を見せてもらうのもいいですね!!
こちら後光がさしてるのは天空の壁Ⅱ茶色棒
2級最難かな~
暑くなってきましたので、水分補給はこまめにお願いします
それではこの後も皆様のご来店お待ちしております☆