2021年1月
週課題。
こんにちは。
八千代店よりみやもとです。
ちょうど写真をとりに外へ出た時少しだけ青空が見えました。
みなさんお正月に増えた体重は落とすことができたでしょうか。
僕は親知らずを抜いたおかげで(痛くてゼリー飲料しか食べれない)体重が減るどころか
お酒を飲む量まで減らすことに成功しました。
親知らずダイエット。まだ抜いてない方は抜いてみてください(笑)
さて、今週も更新された週課題。
今回はしっかりグレード感を意識して作ったのですが、いかがでしょうか。
今週は7番を最初にやってから1,2,3と順番でやるのがオススメです!
八千代の週課題は二人で更新しているので
いい感想、わるい感想教えてくれればすぐに反映できるようにがんばるので
是非伝えてください(/・ω・)/
それでは本日も八千代店でお待ちしております。
とにかく登る
イオンモール船橋店よりアズです。
マンスリー課題、今週末で終了ですよー。
保管トレーのチェックシートを拝見すると、⑫番(船橋橋 2級)を落としているキッズ生がちらほら。
キッズのリーチで落とせる課題なら・・・私でも可能性あるかな…いやいや、落としているのはみんなスーパーキッズ生だしなあ。
触ってない方は、とりあえず触ってみましょう!!
今週のウィークリー課題9本のうち、4本は傾斜壁に貼り出されています。
傾斜が苦手な方でも、挑戦しやすい課題(5級足自由)があるので、触ってみてくださいね。
強くなるためには「とにかく登ること」、なんでもいいから傾斜壁を登ること。
私も傾斜に強くなりたいので、今年はなるべく傾斜壁で課題作りますよー。
片手でひょいひょいキャンパできるようになりたい…
船橋店は朝10時から夜8時まで登れます。
車でお越しの方は駐車券をお持ちくださいね。5時間まで駐車料金、無料ですよ。
それでは、この後もご来店おまちしています。
流しそうめん
こんにちは!
モラージュ柏店よりさいかです。
普段八千代で勤務している身からすると、モラージュは誘惑が多いなあと思います。
1Fにはスーパーもあればスタバやミスドもあって、この前溝口さんに教えてもらった天ぷら屋さんもとっても美味しかったし、紅虎の社員割定食お得だし、インドカレーもあるし。
この前山口さんが「おなかすいたおなかすいたおなかすいたおなかすいた」と言うので、「お向かいに靴屋さんがあるから行ってきたら」と冗談のつもりで言ったら、「靴は食べものじゃないですよね?」とクールに切り返されました。そういうのっていいわー。
八千代は路面店なので、食糧を用意しそびれると裏手のお蕎麦屋さんから出前を取るか(蕎麦よりも浅利丼がおいしい)、4件おとなりの中華屋さんでテイクアウトするか(だいたいレバニラ)、お向かいのドトールへダッシュするか(モンブラン神)、ストーブの上でおでんを炊くか(冬場はおでんの具を常備してる)、ぐらいしかありません。まあそれはそれで悪くないですけれどね。
そしてやっぱり、それほど大規模ではないとはいえ、さすがにモール店なので人の出入りが多くて面白いです。
もっと2Fに人が流れて来てくれるといいんですけどね
隣に超大型流しそうめん専門店でもできないかなあ。
昨日佐久間さんがブログに書いていたジャミング課題、今日もやってるひとがたくさんおられました。水色バッジの最後の門番になっているようです。
ホールド替えまであと数日あります。がんばって!
柏店キッズクラブの火曜日のクラスをここ1ヶ月担当していますが、みんなその間にもどんどん上手になっていて羨ましく、そしてもちろんとても嬉しいです
2月6日のミニコンペには全員参加してくれるようなので、楽しんでもらえるようにみんなで精一杯準備しますよ!
いよいよ来週はホールド替えです。
2/2(火)~2/5(金)は臨時休業となりますので、お間違いなきよう!
ご不便をおかけいたしますが何卒ご容赦くださいませ。
新しい壁をお楽しみに、そしてラストスパートがんばってくださいね!
腰破壊
こんにちわ!!
袖ヶ浦駅前店より狩野がお送り致します。
皆様どうですか!?健康に日々過ごしてらっしゃいますか?
私はと言えば昨日腰をやってしまいました( ; ; )
2年ほど前に腰を痛めたことがあったんですがいつのまにか
治っていたのですっかり忘れていたんですが
昨日突然再発しちゃいました。
まぁヘルニアとかではないのでまた時間が経てば治ると思うんですが
完全に動きがおじいちゃんになってます^^;
何をするにも腰が重要なので皆様お気をつけください!!
さて先週末は雨と寒さのせいかかなりの数のお客様がご来店くださり
店内もかなりの賑わいでした。
トランポリンパークなのにたまーにトランポリンしないでずっと
セグウェイをしているお子さんがいるくらい人気のアクティビティです^^;
相変わらずの不動の人気を誇るVALOJUMP!!
不定期でゲームが追加されるのでご来店いただいたら一度は遊んでくださいね。
グリーンアローの根幹とも言えるクライミングですね。
友達同士で登ると思ってるより盛り上がって時間を忘れちゃいますよ。
ここからハマってボルダリングジムに通い始めたお客様もいらっしゃる
くらいなのでまだ登ったことがない方は是非一度チャレンジしてみてください!!
今月も残り少なくなってきました。
お得なクーポンを使えるのもあとわずかなのでご来店の際には
是非ご利用くださいね^ ^
ただでさえお得な回数券が更にお得に購入出来てしまう夢のクーポン!!
個人でもグループでも利用可能なので千葉近郊の方はご購入をおすすめします。
トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店は今月も通常通り営業しております。
ストレス解消、運動不足解消に一跳ねしに来てください!!
それでは本日はこの辺で…
マッチマッチマッチ!!!
こんにちは、市川妙典店からTAKACOです!!
ボルダリングに出会って今日で5年
ここ市川妙典店にドキドキしながらやって来て
初心者講習をしてくれたのが今は新小岩店店長の「せいじさん」。
当初は友人と連れ立って二週間に一度登りにくる程度でしたが
友人はボルダリングにハマらず、1人で週1登るようになり、
先輩クライマーに勧められて週2登るようになり、週3になり、
気付いたらスタッフになってました(笑)
5年経ってもオブザベ苦手で成長しないな~と日々反省ばかりですが
40を越えてから新たに続けられる趣味を持ち、
新たな友人が増えていく、というのは素晴らしいことだと思います!!
だから自分を褒めてあげよう
さて、今週のタカツクリニックは「マッチ」!!
話の切り替えがいささか唐突ではありますが
個人的な時間の都合上お許しください(笑)
「マッチ」とは一つのホールドを両手で持つこと。
スローパーだったり保持しにくい形状のホールドをマッチする時は
ホールドの下に入って重心を低くすると安定します。
今週のタカツクリニックのBIGWAVEはマッチから足を振って、
の動きがダイナミックで楽しいですよ
本日火曜日はメンズデーです。男性フリーが200円オフ!!
お会計の際にHPのクーポンをご提示くださね
それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしています!!
サイレントトリートメント
海浜幕張からこんにちは!
新年になってほぼ一ヶ月経ちますが今年にってから食欲に歯止めが効かず
気が付いたらクライミング始めてから最大体重を更新中のNOVOです。
明日から蘇我のセットに参加しますが体重増によるグレード感の変化がないように気をつけないと・・・
さて本日の店内といえば・・・
皆さん静かに盛り上がってます。
コロナ禍前のようにワイワイ声援を送り合ってというのは殆ど見かけなくなって
他の方が登ってるのを固唾をのんでマスク越しに小さな声で「ガンバ!」って応援してることが多いですね。
静かな祝福といえば大リーグ中継とかでも見かけたことのある”サイレントトリートメント”
ホームランを打った選手を通常はハイタッチなどで迎え入れるのを殆ど無視www
えー!?ってなってから手荒い祝福をするってのがありますが
早くそんな楽しいことが出来るようになると良いですね
とにかく他の人が登ってる時って自然と目で追いかけたりして実は応援してたりとかもあると思うので
登れた時はエア・グータッチなどでお互いを称え合いましょう!
本日20時からは<CLIMB-UP トップロープ初心者レッスン>実施します。
開放感たっぷりのプレナ幕張2Fアトリウムにあるクライムアップなら
密からも解放されて落ち着いて登ることが可能です。
また手数が増えて必然的に呼吸量も多くなるので1,2本登れば全身がポカポカ
帰りがけにジャケットやコートを忘れそうになる方もいらっしゃるのでご注意をw
それでは本日も皆さんのご利用を心よりお待ちしております。
適材適所
どうも。
「せいじ」です。
寒かったり、少しポカポカしてたり・・・・こういうの苦手なんです。
早く夏がこないかなぁ・・・寒さと乾燥に心むしばまれております。
さて、暖房で温かい店内は
コツもの3級や「ナッパの挑戦状」でメラメラしております。
火曜と金曜はこんな雰囲気が多い気がします。
さて、私の日課の中に
皆様も大好きであろう「SNSパトロール」があるんですが
新店の浅草吾妻橋店のインスタでこんなの見つけました☟
「いやいや、ズボン太過ぎやろ!!」と画面に突っ込むだけでは飽き足らず
コメントまで残してしまいましたよ。(笑)
次回からピチピチのを履いて登るって返信が来てましたが
そもそも彼(黒木君)のセンスからすると
一気にこの方くらいまで行ってしまうかも・・・
この人はこの人でいろいろツッコミどころ満載なのですが・・・
上裸、裸足、スパッツ・・・
まぁこの人はパフォーマンスも兼ねてこのスタイルだと思います(笑)
中にはこんな紳士的な方も☟
「いやいや、靴はキメラかよ!!」
ドクターマーチンとかで頑張って欲しかったですね。(笑)
話がめちゃ脱線していきますが
何が言いたいのかといえば
適切な服装で登りましょう!!っていうことです。
ダボダボ過ぎたり、ヒラヒラ過ぎたりするとホールドに引っかかる可能性があります。
またスーツやジーパンだと関節の動きを抑制するので昔の私のように膝関節を壊したりします。
動きやすくて落下時に引っかからないような服装がベストです。
もちろん靴はクライミングシューズでお願い致します(笑)
楽しく安全にお楽しみください。
そんなマジメな新小岩店では
またも東京粉末の「BLACK」を再入荷!!すぐに売り切れるのでお早めに。
では、本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
久貝レッスン始まるよ!!
こんにちわ。
イオンモール船橋店よりあかねです。
気が付けばもう1月も終わりですね。一月も終わりという事は。。。
回数券がお得に買えちゃうのもあと数日ですよ。
このお得な機会を逃さず、ご購入下さいね。
本日のレディースセッションも回数券でのご参加頂いてる方も多数!!
もちろん追加料金なく、自由に参加して頂けます
今日の前半はスラブオンリーにしてみました。
頑張ってスラブの怖さに立ち向かって下さいね。
今日は後半もスラブが多めでした。
セッション効果で勇気がでるかも。。。
そして、そして2月からは久貝店長によるレッスンも始まりますよ。
2月の予定はコチラ!!
レッスン、セッション盛りだくさんなので、沢山の方のご参加お待ちしてますね。
それでは、
本日も船橋店へ!!
ご来店お待ちしてます。
バター派への理解
こんにちは!八千代店より、今日も道を間違えた就 です。
最近豚汁の美味しさに気付き、家では狂ったように根菜と豚小間を刻んでおります。
温まれるし、ビタミンは摂れるし、ご飯は進むしで良いことだらけですね。
ゴボウと豚肉が多ければ尚良しです。
みそ汁にバターを入れると美味しい、と聞くとギョッとしますが、
豚汁だって豚の脂浮いてますし、成程アリなのかなぁと思うこの頃です。
さて、ポツポツと雨が降ったり止んだりしている八千代店では、オープンから登りに来て下さった方が。
中級課題の①番に苦戦されている様子。
絶妙に悪いゴール取りの足をどうするかで悩んでおられました。
またクーポンの使える内にと回数券をご購入いただきました。
回数券クーポンは今月末までなのでお忘れずに!
それでは八千代店でおお待ちしております!