2020年9月
近秋??
こんにちわ
蘇我からシンヤです
ようやく暑さも和らぎ秋に近付いてきてクライミングがしやすくなってきましたね
秋といえば自分はサンマが1番最初に思い浮かびますが
中にはスポーツの秋なんて言う方もいると思いますが
実際に体育の日や運動会も行われてたりするのでイメージ湧くと思いますが
秋にスポーツをすることで、これから来る寒い冬にむけて体力を蓄えておくという意味合いもあるみたいですね~
その影響か??蘇我店には開店と同時にお客様が多く来店してくれました
4連休の3日目!ということで
どこかに行かれている方も多いのでは!
go toキャンペーンなんかで旅行に行くのもいいですが、
お得なクーポン↓↓を使ってクライミングするのもありあり
ご家族でぜひこの機会に!
秋だなぁぁ。。。
こんにちわ。
イオンモール船橋店よりあかねです。
今日は朝の寒さにびっくりしました。朝晩は肌寒くなってきて秋を感じますね。
過ごしやすい季節!!スポーツの秋ですね!
まぁ、船橋店はいつでも快適ですけどね(笑)
本日の船橋店ももちろん快適です。
少し寒いくらいなのでレスト時間には羽織るモノをお持ち頂く事をオススメします
4連休3日目は、マッタリとしています。
最近話題の新しい壁の3級!!
ボテからの攻略がなかなかです。私もボテから上に進める気がしません。
諦めずに攻略目指したいと思います。
リーチが無くても落とせるムーブ教えて下さい!!(笑)
そして、イオンモールはときめきポイント10倍キャンペーンをやってます。
5%分がポイントで返ってくるので、とってもお得です。
回数券やパスをご検討されてる方はこの機会に是非購入して下さいね。
それでは、本日も船橋店でお待ち致しております。
今日は大事な日
どうも。
「せいじ」です。
先日まで「約束のネバーランド」にハマっていた私ですが
今は「ドクターストーン」と「呪術廻戦」に移行しました。
やっぱりジャンプって凄いですね。
さて、昨日久しぶりの新小岩店勤務だった
「おけい」さんの勤務態度を監視するために夕方にお店に立ち寄ると・・・
驚愕の光景が↓
毎週日曜日17:30からの初心者レッスン
「ゆるふわレッスン」をスタッフハットリ君に代わっただけで
この大盛況・・・・信じられません。普段の倍は参加者がいたような(笑)
参加した皆さんが色々な壁で楽しんでトライされていたので
課題もしっかりと楽しく仕上がったのかと。
ファイリングされてますのでぜひどうぞ。
本日は連休の中日、お天気は曇り
こんな日は家族で近くのクライミングジムで遊ぶのがオススメ
祝日ですが
weekly課題も更新予定です。ぜひお楽しみに。
それでは皆様のご来店心よりお待ちしております!!
やっぱり2日目
こんにちは!トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店よりみくです!!
みなさんいかがお過ごしですか!
外が涼しくなってきたのはとても嬉しいですが
エアコンが効きすぎて寒いことが増えてきたように感じます
それならエアコンをつけなければいいのではないかと言われそうですが
それはそれで暑くていやです笑
暖房が効きすぎてる分にはあまり気にならないので早く冬になってほしいなと思っています笑
そしてそして、本日のトランポリンパーク袖ヶ浦駅前店は…
ここも
あそこも
あっちも
そしていつも人気のValoJumpも
とってもたくさんの人にお越しいただいて大盛り上がりでした!!!
曜日感覚がなさすぎてイマイチ意識していなかったのですが
今日は4連休2日目というレジャー日和だったようですね!
たしかに、連休最終日に体力をつかう遊びをすると次の日が辛くなってしまいますもんね
コロナの影響で減っていた旅行需要もこの4連休あたりから復活の兆しをみせているとの
ニュースも耳にしました
明日のトランポリンパーク袖ヶ浦駅前店も今日くらいたくさんの人にお越しいただけないかなと
楽しみにしております!明日のお出かけ先に迷っている方は、当店を候補にしてみてはいかがでしょうか!笑
それではまた!!
ボルダリングの魅力
こんにちは!海浜幕張からタクミです
本日は4連休2日目。
いつもよりもご家族様のご利用や、CLIMBUPの体験利用の方が多くいらっしゃっています
また、しばらく登っていなかったけどこのお休みに久しぶり登りに来た!
というお客さんもいらっしゃってとても嬉しいです!
久しぶりになんか登りたくなるのもボルダリングの魅力ですよね~
先日仲良くなった友人に、グリーンアローでのボルダリングをおすすめ
というか一緒に遊ぼうというお誘いをしたのですが
ボルダリングのルールの説明をしていたらボルダリングって凄い面白いスポーツだな
と勝手に僕が感動してしまいました(笑)
一つとして同じ課題は無くて、しばらくするとホールド替えなどで別の課題が楽しめる
毎回別の動きが楽しめるスポーツって他にないんじゃないですかね?
さらに本日はクライムアップをコンプリートされた常連様がご来店して下さいました!
バッジゲットおめでとうございます!
(最難課題は登降距離が東京~名古屋間2往復かかったとか、、、????"(-""-)")
有名プロ選手のプロの言葉や登りを見て感動することもありますが
身近な人が目標を立てて達成している姿を見ると同じくらい感動してしまいますよね( ;∀;)
いつもありがとうございます(*^-^*)
自分も周りの人に勇気と希望を与えられるように頑張りたいと思います!!
それでは本日もご来店お待ちしております!
ゆるふわできるかな~。
こんにちは~☆
いつもは日曜日、妙典店からなんですが・・・
今日は新小岩店からけいです。
いつもの調子でうっかり妙典店に向かっていたのでビックリ
ちがうやん!!今日は新小岩店!!!
慣れって怖いですね(笑)
さてお久しぶりの新小岩店
やはり、広い!高い!登りたい!
週課題ナッパの挑戦状もなかなかの高グレードで更新されております
マンスリーPyramid21も開催中です
紫色のテープで番号が書かれています。
チェックシートは受付にありますので、ご自由にお持ちください。
今日は日曜日という事で元気なキッズもご来店
早速、緑バッチゲット!!!おめでとうございます
白やオレンジも挑戦されていたので、この先も楽しみですね
17:30~はゆるふわレッスン
ハットリ君にかわり、今日は私が担当なんですが・・・
ゆるふわ・・・ゆるっとふわっと・・・できるかな(笑)
いつものゴリゴリは封印して、本日は8~4級課題を作ろうと思います。
お時間ある方はぜひご参加下さい。
それではこの後も皆様のご来店お待ちしております☆
封印は解かれた!!!
市川妙典のパークからこんにちは。
自分で考えたリベンジ企画なんですが、全くリベンジできずに壮大な墓穴を掘ってしまった感のあるながたんです。
インスタにもあげたんですが、実際に貼り出した6月から考えると3ヶ月も取り組んでるんですよね…(-_-;)
いい加減にそろそろ落とさせて欲しいです!!!
さて、ながたんが苦汁を舐めたせいでしょうか!?それとも辛酸を舐めたせいでしょうか!?
昨日、ついに天空の封印が解かれ、永らく閉ざされていた天空の門が開きました!!!
中から出てきたのは…
そう!天空の壁「1」!!!
「1」は120°だったんですね~(*^_^*)
そこから考えると、なんだかんだで今の130°~140°くらいの傾斜をみなさん登ってるんで、凄い事だよな~と思います!
人間の順応性って怖いですね(笑)
天空の壁2の傾斜でも刺激が足りなくなったら、グリーンアロー各店にはより強い刺激の壁があるので、ぜひ市川妙典店以外の壁にも挑戦してみてください~ヽ(^o^)丿
ながたんと同じ墓穴を掘るまいとリベンジに勤しんでるみなさん
そして缶バッヂチャレンジラストワン賞を狙ってるみなさん
人によって悔しい課題はそれぞれ違いますが、悔しい思いはみんな一緒!
がんばってください~\(^o^)/