おはようございます。
君和田です。モラージュ柏店です。
昨日はなぜか寝付けず気付くと綺麗な朝焼け。
遅れてやってきた眠気に耐えながら午前中は美容院に行っておりました。
時間の計算をミスりブリーチした後、色を入れる時間がなく。
美容師さんに爆笑で送り出されました。
そのすがたはさながら教育テレビの某アキラさん。
クインテット君和田が今日は受付に座っております・・
ホントにヤバいです。帽子あってよかった。みにきてください。
そんなクインテット君和田がお送りする今日の柏店。
今日はなんと柏店にしては珍しく1~3部までありましたよキッズが(倒置法)
めちゃくちゃ忙しかった今日は・・倒置法になっちゃうくらい
みんな一生懸命登ってくれるので疲れも飛ぶというものです。
曜日を超えて同じ課題をやってもらうのも楽しいですね。
今日はOBのKくんもきてキッズと戯れてましたよ。
年齢を超えた友達が出来るのもジムのいいところ。
また遠征で地域も越えられますよね。
ではさよならついでにまた方言クイズいいですか?
〇〇の方言てどんなの?って聞かれた時に「こんな」「だから」「だけど」って
凄い分かりやすいんですよ。
県の中の地域差も私のにわかさもあるけど幕末物を見るならこれでOK!
クレジット見なくてもだれ誰が誰だかわかります。
反転したら答えが見れますよ!
①こないな・やさかい・やけど 大阪
②こげな・やき・やけんど 土佐
③こぎゃん・やけん・ばってん 熊本
④こげん・じゃって・じゃっどん 薩摩
⑤こねえな・じゃけえ・じゃけど 山口
何となく共通点が見えて面白いですね!
それではこんどこそまたこんど!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!