2020年8月
毛嫌いされるトレーニングです
こんばんは!
海浜幕張店より黒木です。
お客様からの差し入れを頂いて今日も上機嫌です
週一で幕張店に勤務している黒木ですが、平日にも関わらずめちゃくちゃ盛り上がってます(*^^)v
これは確実に僕のカリスマ性ですね。はい。
僕の母校のクライミング部メンバーと、元キッズクラブ生が通う高校のクライミング部メンバーが集結ヽ(^o^)丿
キッズクラブの時間ですが、平日でこんなに床が見えないのは珍しい(*'ω'*)
今日、千葉北高校の後輩に無限ナガモノを伝授したので
今後は練習に取り入れてくれることでしょう!
ドSな人と組んでやるとより効果が期待できます!
内容について気になる方は是非僕まで(*^^)v
それでは ^^) _旦~~
おはようございます。
君和田です。モラージュ柏店です。
昨日はなぜか寝付けず気付くと綺麗な朝焼け。
遅れてやってきた眠気に耐えながら午前中は美容院に行っておりました。
時間の計算をミスりブリーチした後、色を入れる時間がなく。
美容師さんに爆笑で送り出されました。
そのすがたはさながら教育テレビの某アキラさん。
クインテット君和田が今日は受付に座っております・・
ホントにヤバいです。帽子あってよかった。みにきてください。
そんなクインテット君和田がお送りする今日の柏店。
今日はなんと柏店にしては珍しく1~3部までありましたよキッズが(倒置法)
めちゃくちゃ忙しかった今日は・・倒置法になっちゃうくらい
みんな一生懸命登ってくれるので疲れも飛ぶというものです。
曜日を超えて同じ課題をやってもらうのも楽しいですね。
今日はOBのKくんもきてキッズと戯れてましたよ。
年齢を超えた友達が出来るのもジムのいいところ。
また遠征で地域も越えられますよね。
ではさよならついでにまた方言クイズいいですか?
〇〇の方言てどんなの?って聞かれた時に「こんな」「だから」「だけど」って
凄い分かりやすいんですよ。
県の中の地域差も私のにわかさもあるけど幕末物を見るならこれでOK!
クレジット見なくてもだれ誰が誰だかわかります。
反転したら答えが見れますよ!
①こないな・やさかい・やけど 大阪
②こげな・やき・やけんど 土佐
③こぎゃん・やけん・ばってん 熊本
④こげん・じゃって・じゃっどん 薩摩
⑤こねえな・じゃけえ・じゃけど 山口
何となく共通点が見えて面白いですね!
それではこんどこそまたこんど!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ホールドを洗うさいもんくんとお祭り感のあるうちわ
こんにちは!
八千代店さいかです。
昨夜、夜中の1時過ぎ頃に蘇我店長のさいもんくんから電話がかかってきて、「な、何事」と思ったら高圧洗浄機が動かなくて困っているようでした。
蘇我店は今週全面ホールド替えですものね。
ホールド洗いは路面店でしかできないので、だいたい妙典か八千代の駐車場で洗うことになります。
また夜中に一人で洗ってたのね...
ダメだったらウチのやつ使っていいよー、ということで「今もさいもんくんは頑張ってホールド洗ってるんだなあ」と思いながらすやすやと眠りについたのでした。
で、今朝来てみたらカウンター内がびしょびしょに濡れてたので、「ちょ、ちょっと」と思っていたらさいもんくんが現れて新品のタイルカーペットを置いていってくれました。
せっかくだけど、カウンター下は乾けば別に支障ないから、店内の汚れてるところを替えさせてもらおうかな(^^;
僕も明日とあさって、蘇我店のセット作業に参加します。
津田沼店に引き続き、新しい課題たちをお楽しみに!
さて、今日の八千代店はいつになく静かな月曜日でした。
キッズクラブの時間帯だけは賑やかすぎるくらいでしたけれど
19時で子どもたちが帰るときの外の暗さで、ずいぶん日が短くなったなあと感じます。
今日で8月も終わって暑さが和らいでいくとはいえ、運動すればまだまだ汗をたくさんかきます。
ご来店の際には汗拭き用のタオルをお忘れなく!
8月は毎日のように汗びしょびしょのキッズの頭をペーパータオルでわしゃわしゃと拭いていました。
それでも子どもたちは「やたらに動きまくるとやたらに汗をかくので運動量を抑制する」みたいなことは一切しないので、またすぐ汗だくになっていて、なんというか、エネルギー量がすごいな...と日々驚嘆させられます。
放っておくと自然発火しそうな勢いなので少しでも暑さを緩和しようと、amazonで巨大なウチワを買ってあおいでます。
お祭り感。
これ、風量がはんぱなくてオススメですが、大人がフルパワーで振り抜くと根本からぽっきり折れます。当たり前だね!
最後にお知らせです。
8月中は小学生の利用時間を21時までとしておりましたが、9月からは閉店時刻までご利用OKです!
それと、暫定的に中級クラスのレッスンを、今までの日曜日に加え、月曜日の第三部時間帯(18:30~19:30)にも行います。
月曜夜の中級は、基本的に希望者であればだれでも参加可能です。
レベルアップを狙っているスクール生はぜひ来てみてくださいね。
それでは明日も八千代店でお待ちしてます!
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望を忘れない
ベイフロント蘇我店よりこんにちは。
どうもさいもんです。
本日8/31より9/3までホールド替えに伴う臨時休業のため、蘇我店はお休みとなっております。
昨日はテープ剥がし等のお手伝い、誠にありがとうございます。
おかげさまで、あっという間に作業が終わりました。
8/31の今現在のクライミングウォールはこんな感じです!ホールド一つ残っていません。
4日間の臨時休業ですが、全日ルートセットを行うのではなく、初日はホールド洗いなどなどルートセット前の諸作業があります。
その中の一つがボテ塗装、ムラなくきれいに塗るのが苦手なので………
津田沼店より「おキク店長」を召喚しております。
さすがの塗りの安定感、頼りになります。
明日以降、このまっさらなクライミングウォールがどう変化していくのか………
9/4のリニューアルオープンをご期待してお待ちください。
after kids school
どうも。
「せいじ」です。
昔からジュースよりもお茶が好きなんですが
「ジャスミン茶」が特に好きです。
なんか体が浄化される気がするのは私だけでしょうか?
暑い日は氷をインして飲んでます。
さて、本日も熱いキッズスクールをぶちかまして今に至りますが
この18:00~20:00までは
なんだかホンワカタイム
キッズ達も自作の課題を登ったり
誰もいなくなったキッズスペースでまったりしています。
普段なら激オコプンプン丸ですがいまだけは許容しましょう。(笑)
これこそが緊張と緩和でしょうか?
1時間のレッスンの集中力があがってきた証拠かもしれません。
ぜひオンとオフを使い分けてもっともっと上手になってもらいたいですね。
そんな月曜日は
これから「ナッパの挑戦状」を更新するという大仕事が控えております。
今週もバリエーション豊富にそろえていきたいと思います。
ぜひお楽しみに。
では。
〇〇〇!タカツ・クリニック!
市川妙典のパークからこんにちは。
金曜の夜に最後に残った1級の課題が奇跡のゴール取りまでいったことに気を良くして夜な夜な撮影しながら登ってみるんですが、ホントにただの奇跡だったことにそろそろ気付き始めたながたんです。
「絶対もう終わる!」って手ごたえあったんですけどね…(^_^;)
さて、ながたんに奇跡が訪れようと訪れまいと月曜日はあまねく全ての人に訪れます!
今週のタカツ・クリニック・トークルームの様子はどうなってるんでしょうか!?
さっそく覗いてみましょう~ヽ(^o^)丿
と、いう事で今週のテーマは「手でグイッと引いてパッと取る」です!
要はデッドポイントみたいな動きなんですが、ポイントはグイッと引く動作とパッと取る動作を連続させられるかどうか?ってところになります(*^_^*)
動きを止めて分解しちゃうと疲れが発生しちゃうので、一連の流れとして瞬発的な動きになるようにトライしてみてください!
瞬発的な動きが出せると、最初にグイッと引く瞬間に大きな力を出すだけで済むからすごく楽ですよ~
それでは今週もみなさんの挑戦をお待ちしておりますm(__)m
課題はまだありますよ。
こんにちわ。
イオンモール船橋店よりあかねです。
今日で8月も終わりですね。
船橋店の店頭にあるPOPも早くも秋仕様になりました。
まだまだ暑い日が続きますが、スポーツの秋もすぐそこまで迫ってますね。
動きやすい季節になってますます登りやすくなりますね。
さてさて、本日の船橋店はサマーセッションもおわり
落ち着いた雰囲気で営業しています。
サマーセッション課題はまだ残っているので、宿題に残っている方は早めに回収に来て下さいね。
そして。。。サマーセッションの集計も頑張りますよ!!
リザルトが出たら、ブログ、インスタでお知らせしますね。
楽しみにお待ちください。
それでは、本日も皆様のお越しをお待ちいたしております。
今日も他店舗からのお客様。
こんばんは!!柏店から溝口です
今日も他店舗からのお客様がちらほら登りに来られていて
とても賑やかな1日でした
ご家族で登りに来られるお客様が増えてきて
とても嬉しいです
お母さんが息子くんを指導して、お父さんが娘さんを
ご家族で共通の趣味を持てるって素晴らしいな!!!と
つくづく思います
こちらは、毎週水・金に行われている
久貝レッスンに参加されている皆様!!
自然と仲良くなりセッションを楽しまれている様子
この、自然と仲良くなれてしまう感じが
個人的に大好きです!!
老若男女、全く壁がなく和気あいあいと楽しめたり、
一人で黙々と登るのもよし!!
これこそボルダリングの魅力なのかなと
思ったり
特別に難しい事は無いので、
主婦で始めた私のように
もっとたくさんの方々にボルダリングに
興味を持ってもらえるよう、
いつもカウンターからチラ見して
お声がけさせていただいています!!笑
モンキーマジックの方がご来店です!
こんにちは!海浜幕張店のゆちかです!
8月も明日で終わりですね。今年はコロナの影響で夏らしい事は何もできませんでした。
ほんとは海とかお祭りとか行きたかったな~
みなさんはどうでしたか?
さて僕の暗い話はおいといて、本日の海浜幕張店の様子です!
本日はお店開店時からボルダーエリアが賑わっておりました!
新規のお客様も多数ご来店しております!
そしてクライムアップエリアも開店時から体験の方がご利用されていました!
体験の3ルート中2ルート完登されていました!
そして題名にもある通り本日はモンキーマジックの方達がご来店しております!
皆さん思い思いの課題に挑戦しています!
本日はグリーンアローの専務が講習としてレッスンを担当しています!
本日も皆さんのご利用をお待ちしております!