クライミングシャンプー
リモートレッスンを「妹レッスン」、テレワークを「照れワーク」と勝手に脳内変換して頬を赤らめているド変態シスコンクライマーのみなさんこんにちは!八千代の天才こと「さいか」です。
こういうの想像してましたか?
ヘンタイですね v(´∀`*) 駆逐されろ!
八千代店の周辺でも不審者の出没情報があるようです。
「自分はボルダリングやってるから力には自信がある!」
などと自分を過信するのは危険です。背後から突然臀部を鷲掴みにされればひとたまりもありません。
不審者による尻へのバックアタックを防ぐために、後ろ頭に細工したパーカーを作りました。
Back Face《John Lennon》Hooded Parka (Black) \28,600-
世界的な愛と平和のアイコンを顔ごと拝借しました。安全です。
さて、キン◯マキラキラ金曜日にもかかわらず今日の八千代店は空いていました。
基本的に普段よりもお客様の数はずっと少ない状態が続いていますが、逆に最近、新しいお客様が来て下さったりもしています。
そんなとき、たとえ初対面でも一瞬で相手のクライミング能力を見抜く方法があるのをご存知でしょうか。
それは「使っているシャンプーを聞く」という方法です。
ジムや岩場で知らないクライマーと出会ったら、それとなく「シャンプー何使ってますか?」と聞いてみてください。
強い人はみんなこれを使っています。
グリーンアローオリジナル・クライミングシャンプー「GReen Araō」
100%天然由来成分配合で敏感肌の方にもおススメです。
感度の高いツイッター民にはすでに定番。
これからクライミング業界ではシャンプー開発が激化していくでしょうね。
自粛中にクライミング能力を保つためにもシャンプーだけは気を抜かずにやっていきましょう。
ティモテてぃもて~~♪♪
あれ?ティモテってなくなった?
それでは。ちゃお!