2019年11月
目印は若草色
こんにちは!NOVOです。
年末が近づくに連れて食事の傾向も変わっていく今日この頃。
先日のお好み焼きにもこの時期だからこその<お餅>をトッピングとして入れたんですが
そうするとてき面で体重に反映されちゃうんですね~
「お好み焼きってヘルシーじゃないの?」
「お餅って低カロリーじゃないの?」って
それぞれで調べたら確かにそうなんですが自分の場合はソバが入ってたりもするし
組み合わせたら美味しくて食が進んで元の木阿弥・・・
今の季節は美味しいものが出回る時期でもあるので皆さんも食べ合わせに気を付けてください。
さて先週末から始まったクライマーズ杯は皆さん登られましたか?
今回お勧めなのはファーストエリア②・③を中心としたスLOVE課題
通常は初心者~初中級者向けのテープ課題が中心のファーストエリア①~④
キッズクラブ等でも活用しているこちらの壁ですが
クライマーズ杯が始まると”ココゾ”とばかりに課題が蔓延ってます。
ジワジワとトラバースする課題が必然的に増えてくるんですが「あっ!?」とか「ひゃ!うぎょ?%&#」みたいな叫び声だったり
「え~・・・これホントに行けるの…」とか「ここで踏み替えるの・・・」と何やらブツブツと独り言みたいなのが聞こえて来たり。
先日もGA各店舗を巡ってる常連さんが打ち込んでましたが緊張感もあるせいか
登った後は噴き出す汗が止まらない様子でした・・・
今回は全16課題中7本(8Q~3Q)の課題をこちらのファーストエリアに設定
普段のテープ課題とは一味違う動き満載です。
目印は若草色のテープです。
クライマーズ杯は来週金曜(11/22)までの期間限定なのでぜひ足を運んでトライしてみてくださいね。
そして今晩20時からは水曜ビギナーズ道場
ジム利用料のみで途中参加もOKな緩ーいレッスンです。
題材は通常のテープ課題の他にセッション課題をその場で設定。
その中でワンポイントアドバイスも入れていくので一緒に登って上達していきましょう!
クライミングは失敗が前提のスポーツなので最初は出来なくて当たり前です。
気負わずみんなで楽しみましょう。
それでは本日も皆さんのご利用・ご参加をお待ちしております!
立ち幅跳び(゚∀゚)
こんにちわ!!
おきくです!
わたくしが店長になって早一週間、まだまだやる事、いっぱい、いっぱいで
ぱにくっておりますです!!長い目で見てやってくださいm(_ _)m
さて、わたくしが店長になり勝手に店内改造計画!!
本日店内に以前からありました、忘れられてた立ち幅跳び計測テープ⁉
完全リニューアル致しました(^O^)/w
最高記録、を書いたりするのでホワイトボードを買いに行きます!!!w
みなさん!!トレーニングにもいいらしいですよ!!
是非やってみてください٩( ''ω'' )و
ちなみに今回津田沼のスタッフ宮本君にやってもらいました!!
まあやっぱり写真はブレます!!
240㌢までありますので新記録お願いいたします!!
なんと世界記録はこの人!!
ダレっ???てなりますが、レイユーリさん
だそうです。記録は347㌢(;・∀・)マットまで行きます!!w
是非やぶりに来てください!!ちなみに三日前ウタくんは目指すと!!
そんなこんなで勝手に改造計画一個進みました!!w
クライミングもやらなきゃですからねっ!!
息抜きにどうぞにどうぞ!!
クライミング関係ないことを長々すいません(>_<)!
本日も通常営業、12時から22時までおきくと宮本でおまちしていまーす!!
11月マンスリー始まってます
こんにちは!イオンモール船橋店よりアズです。
昨日、立ったまま靴下を履こうと片足でバランス取っていた時に、グギッと腰をやってしまいました・・・。これってぎっくり腰ですよね。
ひえー歳のせい?ダサイなー、恥ずかしいなーと思いつつ、日常の些細な動作でも起こるものなんですね。
幸い、そーっと動けば響かない痛みなので、ちょこちょこっと登ってます。ただ癖にならないように気を付けようと思います。ぎっくり腰の経験ある方がいらっしゃいましたら、どうぞお話をお聞かせくださいませ。
さて、今日の船橋店は午前中、女性率高めでした。
ちょっと距離が遠い課題にぶつかると、女性同士で「身長何センチですか?」と探り合い(笑)。居合わせたメンバーは皆160センチに満たないことが判明しました。
リーチ不足で苦労するのは共通の悩みなので、どういうムーブで落とせたのか、お互いに情報交換。私も参考にさせていただきます!!
マンスリー課題、ホールド替えを月末に控えるテープ課題、そして週課題、レベルに応じた課題攻略を進めて下さいね。
マンスリーチェックシートは受付にあります。期間は11/23(土)まで。前半最初のほうの番号は足自由課題なので、初心者の方にもおすすめですよ。
それでは、ご来店お待ちしています。
スタイリッシュな予感・・・!
こんにちは!
モラージュ柏店から優奈です!!
先日ポッキーの日も無事終わり、クリスマスムード一色ですね!!
モラージュ内BGMもクリスマス音楽、さらにモラージュ内にはたくさんのクリスマスツリーが飾られています。
中央にある大きなツリーは圧巻ですね。
私もまだ全部は把握しきれていないと思うので、クリスマスツリーを見つけたら教えてください!
クリスマス、大好きです!!
町中が浮かれているとこっちまで気分がウキウキしてきますよね!!
12月になったら店内の音楽をクリスマス音楽にしてやろうと企んでいますが皆にはまだ内緒にしててくださいね!
さぁ、あわてんぼうのサンタクロースからの新しい課題のプレゼントはすぐにそこまで迫っています!!
じゃじゃん!
90°、85°の壁には課題がいくつか設置されています。
ホールド替えは順調です!
現在ご利用頂けるのはテープが貼ってある課題のみとなっています。
ご利用頂けるエリアに限りがございます。ご了承ください。
通常通りの営業は16日(土)からです!!
良い子のみんなに新しい課題は落とせるのでしょうか???
次回の壁はスタイリッシュな格好良い壁になる予感・・・!です!
楽しみに待っててくださいね!!
インスタグラムでも随時ホールド替えの様子をアップしていますのでチェックよろしくお願いします!!
では!どんより空気の柏でお待ちしております~
テープの種類についてなど
こんにちは!
八千代店さいかです。
最近、2年ほど前にスクール用に作った「クライミングなぞなぞ」がPCから発掘されたのですが、読み返したら地味に可笑しくて一人でカウンター内でもそもそ笑ってました。怪しい。
せっかくなので一部ご紹介しましょう。4択問題です。
問題1:「両手で次のホールドに飛びつくワザのことを何というでしょう」
➀ソニックブーム ②波動拳 ③ダブルダイノ ④ドラゴンスープレックス
問題2:「足自由の課題で、次のホールドに手がとどかないときに、まずやるといいことは?」
➀こしをふる ②あしをあげる ③かみさまにいのる ④110番に電話
問題3:「のぼりおわって、おりるときに気をつけることと、おりかたで正しいのはどれ?」
➀下に人がいないか気をつけて、とびおりる ②髪型がみだれていないか気をつけて、となりの人にしがみつく ③下に人がいないか気をつけて、なるべく下までゆっくりおりる ④パンツが見えていないか気をつけて、ヘリコプターをよぶ
問題4:「手足限定の課題で、どうしても次のホールドに手がとどかないとき、考えるべきことは?」
➀カベのボルト穴を使う ②セッターを呪う ③とぶしかない ④クライミングなんかやめてやる
...問題4の正解は②のような気もします(笑)
今日はウィークリー課題を更新しています。
キッズクラブ用の課題も貼り出しているので、紛らわしくないようにテープを貼り分けるにはどうしたら良いものか...と思案した結果、ひとまずこんなふうにしてみようと思います。
ウィークリーは、先週から採用している紫ダイヤと
紫のT字の2種。
小さなサンゴ色の四角に数字が書いてあるものは、キッズクラブの初級課題➀~⑥
小さな段ボール色の四角に数字はキッズクラブの初級課題⑦~⑫
みんなが上手になってきたら、水色四角で⑬~⑱を作ります。
日曜にやっているキッズクラブ中級クラスは、四点スタート&ゾーンありで、若草色の棒テープです。
マンスリーに関しては、ハロウィン課題に引き続き、来月以降もトポ配布制にさせてもらおうかなと考えています。
覚えるのがちょっと面倒ですが、1ヶ月あるのでゆっくりオブザべしながら取り組んでみてください!
さて、最近僕はしばしばホームセンターをうろついて資材を物色したり、夜な夜な天井裏に入って寸法を測ったりしているのですが...
実はこのまま真冬を迎えたら寒がりの僕は次の春まで生きられないかもしれないので、ジムの断熱工事の準備をしています。
今日は大工さんをされている常連さんが壁の断熱に取り掛かってくれています。
本職の大工さんは心強すぎる!ありがとうございます(>_<)
少しずつ作業を進めて、冬本番に備えようと思います。
今はまだ、せっせと登っていれば暖房なしでも暑いくらいです。
それでは、明日も八千代店でお待ちしてます!
2020東京オリンピック!!
こんばんわ!!
袖ヶ浦駅前店より狩野です。
来年はオリンピックイヤーですね!(^^)!
2000年からトランポリンが正式種目になっているのを
ご存じでしょうか⁈
ここでトランポリンの採点方法をざっくりご案内します!!
「演技点」「難度点」「跳躍時間点」「移動点」「ペナルティー」
の5項目で採点します。
競技トランポリンは
「個人競技」
「団体競技」
「シンクロナイズド競技」
「ダブルミニ競技」
「タンブリング競技」
の5種目があります。
ちなみにオリンピックの正式種目は個人競技のみですが
今後増えるといいなと思っております。
11月28日に有明で世界トランポリン競技大会が開催されます。
実はトランポリン日本代表選手は結果を残していて強豪なんですよ(^O^)/
TV朝日CSで放送しますので興味がある方は是非視聴してみてください。
個人的にはダブルミニトランポリンが跳馬に似ていておススメですよ!!
ではまた(^^♪
スラブ強化日
こんにちわ!
イオンモール船橋よりあかねです。
今日もレディースセッション開催ですよぉぉ。
いつものようにストレッチ、トレーニングから始まって、
新しい壁でのトラバース。
ホールドのカラー縛りでトラバース、なかなか盛り上がります(笑)
今日は赤と青と黒縛りにしてみました。もちろん足も限定ですよ。
なかなか難しかったので良かったらチャレンジしてくださいね!!
持久力UP間違いなし!!
そして、課題へ。。。今日はスラブ強化日にしてみました!!
慎重に慎重に。。。
体幹やバランスをうまく使ってスラブ課題を攻略して下さいね。
それでは!!
マンスリー課題課題も始まって、盛り上がっている船橋店へのご来店
本日もお待ち致しておりまぁぁす!!
三方よし
こんにちは!NOVOです。
秋らしく一日の寒暖差が一層進んできました。
早くも学級閉鎖に関しての話が子供達から伝わってきて驚くとともに気をつけなきゃな~と思う今日この頃・・・
受付け横に消毒液が置いてありますので入退店時に活用してください。
さて早速ですが本日は<海浜幕張キッズクラブ>のご紹介
月曜から金曜まで様々な学年の子供達が
一緒に切磋琢磨しながらクライミングを通じて
体力づくりはもちろん、考える力や判断力、諦めない気持ちやチャレンジ精神など
日々成長しています。
募集要項はコチラ⇩
現在の空き状況は以下の通り⇩
第二部(17:00~18:00)に関しての募集は水曜日と金曜日のみになりました。
第一部(15:50~16:50)、第三部(18:10~19:10)に関しては現在のところご希望の曜日で入会可能。
キッズクラブの体験利用<1,500円(税抜)>は随時承ってますのでお気軽にお問合せください。
入会は先着順で承っておりますのでご検討中の方はお早めに!
本日20時からは<クライムアップ トップロープ初心者講習>
黙々と登ってトレーニングも良し
写真狙いでツリーとコラボするのも良し
登り終えたらクライムアップ横の飲食街で栄養補給も可能
三方よしですwww
本日も皆さんのご利用を心よりお待ちしております。