本日が最後ぉっ!!
こんにちは!
イオンモール船橋店からつよしです!
本日で平成も終わりですね!
昭和最後の日は子供だった私にとって町のレンタルビデオ屋がスカスカになるぐらい何もやる事のない日でしたが、平成最後は違います!
一見混み合ってる店内ですが、実は穴場が有るんです!
奥の壁はほぼ貸切状態っ!
とは言っても子供はなかなか角度のある壁を避けちゃいますよねー
そんな時は・・・こちらっ!
そう!グリーンアローのキッズクラブです!!
キッズクラブでは先生で有る担当スタッフが指示する壁や課題を登ってもらいます。
そうする事で苦手な強傾斜壁にも挑戦し、練習を重ねる事で登れるようになるんですっ!
平成が終わってもGW中は毎日キッズクラブ体験会を開催していますので興味ある方はご参加下さいね!
それでは!
そして・・・
私事の報告となりますが・・・
私「つよし」事、池田剛のグリーンアローでのブログはこれで最後となります。
本日をもちましてグリーンアローを退職となります。
グリーンアローのお客様、またこのブログを読んでいる方、 今まで本当にありがとうございました。
2010年10月に1号店である妙典店がオープンした数日後からスタッフとなり・・・
それからグリーンアローと共に歩んできました。
2018年3月までずっと妙典に勤務しつつも・・・
津田沼
八千代
新小岩にも勤務。
そして、イオンモール船橋店、モラージュ柏店とオープンから店長として勤務。
9年と4ヶ月という長い勤務でしたので思い返すと様々な思い出が蘇ります。
ボルダリングジムのスタッフとしては大して登れないスタッフでは有りましたが、
レッスンに参加してくれたり、セッションしたり・・・
時には外岩に行ったりと友達のように接してもらい感謝しております。
これからの事をよく聞かれますが、前職である新橋のサラリーマン時代から見ると同じような接客系です。
グリーンアローではボルダリングジムのスタッフとして、モール内テナントとして、店長として様々な事を経験させてもらいました。
全く同じでは無いにしろ、通じるところはあるはずですので、今までの経験を糧に今後も頑張っていく所存でございます!
また、最近では仕事以外ではあまり登っていなかったのですが、趣味としてのクライミングを再開しようと思います。
どこかのお店や、どこかで登っているのを見かけたらお気軽に声かけて下さいね!
本来であれば、常連方々、キッズクラブ生、保護者方々に直接お会いしてご挨拶したいところですが、このようなブログの場をもちまして、ご挨拶とさせて頂きますことをお詫び申し上げます。
最後になりますが、これからも皆様が充実したクライミングライフを送れますように・・・
クライミングやった事が無い人がその一歩を踏み出せますように・・・
そしてグリーンアローがそのお手伝いを出来ますように、心から願っております!
今まで本当にありがとうございました!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.green-arrow.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10251