柏市大山台
先週から無事に「資材搬入→施工」が始まっております。"グリーンアロー ボルダリングパーク モラージュ柏店"のブログから「いちろう」です。
この"モラージュ柏"という商業施設ですが"JR柏駅"と"つくばEXP柏の葉キャンパス駅"の間に位置する郊外立地型の商業施設です。
無料の駐車場は1520台。中核テナントとしてスーパーのヤオコー・ロイヤルホームセンター・スポーツゼビオがあり、ABCマート・くまざわ書店・セリア等の各種専門店や、スターバックス・いきなりステーキ・鳥貴族等、各種飲食店が揃っております。
GA八千代店から国道16号を北にあがっていったこの近辺には当施設だけではなく、「ヤマダ電機・コジマ電機+ロピア・ケーズデンキ・ニトリ・イオンタウン・Aoki・極楽湯・みのりの湯・ケーヨーD2・マクドナルド・餃子の王将・銚子丸」等々・・・一般的に利用しやすい大型店舗がたくさん集まっております。いわゆる「ブロック開発」と言われる大きな商業エリアです。今年の夏はこの近辺を何度もウロウロさせてもらいました。地域のみなさまが日常的に利用される場所だなぁと思いました。
この施設は昨年から出店のお話を頂いておりました。
ただ僕がまだ大きな商業施設に対して、どのようにボルダリングを提案出来るか否か?
明確なプランはありましたが、その時はまだ実現出来ていなかったので、保留とさせて頂いてました。
2020年を向かえる前に「みんなが楽しく登るボルダリング」とは、どういう形を世に提案出来るのだろうか?
ひとつずつクライミング施設を積み重ねながら「裾野を広げる」ことが僕たちに出来るのだろうか?
多数の大型チェーンストアが居並ぶ施設群に"グリーンアロー"がちょこっと混ざっていきながら・・・
地域のみなさま達と共存して"クライミングの普及"により一層役立つことが出来るだろうか・・・。
まぁ小難しい話は置いといて、僕たちはいつも通り広くて快適なボルダリングパークの提供を目指していきます。
広さも120坪・高さも4mとボルダリングを続けていくには十分な感じでしょうか。
10坪以上で眺めの良いちょっとした休憩スペースに最適な"テラス"も付いてます。
新しいクライミングウォールが生まれる瞬間は・・・
いつも、多くの勇気と感動を与えてくれます。
たくさんの方が、ボルダリングを楽しんで頂けますように・・・。
クライミングが、みんなの日常的なスポーツになりますように・・・。
僕たちは「ボルダリングパーク」を創造していきます。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.green-arrow.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8888