2018年11月
クライミングの醍醐味
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
本日は、ブラックフライデーということで各地で商戦が繰り広げられていますが
みなさんは、何か買う予定はありますか?
私がストイックな食事していることはご存知かもしれませんが
お客さんから
「そんなクソみたいな食事してるならビタミン取った方がいいですよ」
と辛辣なアドバイスを頂いたので
私は、サプリメントを買おうと思っています。
さて、本日も店内はお客さんで賑わいを見せています!
本日、祝日ということで、開店からご新規のお子さんが元気に登られています。
ご新規のお客様にはこちらのお得なクーポンがご利用可能ですので、ぜひご利用ください!
そして、初心者のお客さんでも楽しめる課題も用意しております。
こちらのお客さんはウィークリー課題
ジャパカップに挑戦中です。
今週追加された112°の課題(黄緑の■)は登る前にルートを観察して登り方を考える通称オブザべが必要なクライミングらしい課題です。
次に取る黄色のホールドは右手と左手どちらで取ればいいと思いますか?
このように左手で取ってしまうと、次のゴールが遠くて厳しくなってしまいます。
右手で取ることで、楽にゴールが取れます。
このようにパズルのように推理して登ることはクライミングの醍醐味です。
ぜひオブザべをしてみてください!
それでは、本日も八千代店でお待ちしております。
今日も寒い
こんにちは!津田沼から藤川です!!
寒いですね...
最近寒すぎてお布団から出られなくてつらいです...
あと猛烈に鍋が食べたい....
コタツに入って鍋食べたくないですか...?
しかも冬ってあまり動かなくなっちゃうので体重増え気味になるんですよね
ですが!!!
源氏が更新されているのでそんなこと言ってられません!!
今も結構源氏を登ってる方が見えます!!
まだやってない方は登りに来てください!!!
この源氏の6番個人的にめちゃくちゃむつかしくて苦戦してます...
常連さんとセッションをしたのですが、自分だけ落とせなくて悲しい...
自分はたぶんピンチがめちゃくちゃ弱いので
どうすればピンチが強くなるのか教えて下さい...
まだこの課題をやっていない方は是非やりにきてください!!
ではではーー!!
The Everglow
朝晩は冷え込んできましたね。
晴れているのに寒いのは一種の詐欺行為だと思ってますが、
今日はまだ許せるかなって感じ(何様)。
みなさんこんにちは。
蘇我店より ミキ です。
三連休初日。
蘇我店は童心にかえった大人たちで賑わっております。
良い感じに足上がってます!!
良い感じに飛べてます!!
女性もいらっしゃいますよー!
ゴールの瞬間!
何歳になっても楽しめるスポーツっていいですよね。
私も来年から社会人クライマーやっていこうと思ってます。笑
ちなみに、GAには大人の飲み物(?)コーヒーをサービスしていますよー。
疲れた時はコーヒー飲みながら一休みしてくださ~~い
大人の皆さんで無邪気に遊ぶも良し。
お子さんと一緒に楽しむも良し。
皆さんのご来店お待ちしています!!!
買えばいいと思うよ。
こんにちは。
新小岩店からはづきがお送りします。
新小岩店のブログを書くのは初めてなので、
記事作成のページがわからず半泣きでした。
GAが誇るラーメン大好きのりくんが教えてくれました。
のりくんももちろん優しいですが、
新小岩の方々は皆さん優しくて助けられっぱなしです!!
パソコンの調子が悪いときにアドバイスをくださる方がいたり、
相方のハットリ君もめちゃくちゃいい人でした。
(ハットリ君を探せ! グレードV2)
店舗によって雰囲気の違いがあって新鮮ですね。
フリーパスや回数券は全店共通となっていますので、
この連休でいつもとは違う店舗に遊びに行くのも良いですね!
しかもフリーパスは只今セール中です!!買うしか~~~
お得なパスでガンガン登っちゃいましょう!
ご来店お待ちしておりまーす♡
登攀感謝の日!!!
妙典からこんにちは!
本日はジロがお送りします(^^)
今日は勤労感謝の日ですね♫
勤労感謝の日は
「働いている人を労い、感謝する」と思っていたのですが
「生活の営みに貢献している人に、お互いが感謝し合う」というのが
現在の考え方だそうです!!
知らなかった・・・
さて、只今の妙典は
常連様とご新規のお子さまがご来店下さっていますヽ(^o^)丿
お友達同士でムーブのディスカッションをしている模様!
みんなで登っていると色んなアイディアが出てきて
登れなかった課題が登れることってありますよね\(~o~)/
お子さんの方はスラブの緑棒を頑張って登っています(>_<)
ゴール1手前まで行けたのですが、今日は完登ならず!
かなり悔しそうでしたが、その悔しいと言う気持ちが
クライミングには大事ですよね!!
皆さん、タローズセッションvol,44の19番は
触りましたでしょうか?
これがゴリゴリの1本で非常にステキな課題となっておりますヽ(^。^)ノ
本日のエンクロは妙典のハイカラクライマーのミヤカイ君が
担当します☆
超初心者レッスンエンクロですが
祝日の為、19時からの開催となりますのでご注意ください!
皆さん、奮ってご参加くださいませ~(*^_^*)
BlackFriday始まりました!
こんにちは!
イオンモール船橋店からつよしです!
ブログタイトルにも有りますように本日はBlackFridayです!
なんと朝からカレーを無料で配ってたみたいです!
まだ残ってるかな?
ちなみにBlackFridayってご存知ですか?
11月の第4土曜日がアメリカの感謝祭(サンクスビギニングデイ)と呼ばれる祝日です。
その翌日をBlackFridayと呼び、各お店でセールが行われます。
イオンでも2016年から本格的に参戦し今年で3度目になるそうです。
イオンモール船橋の各お店でも様々なセールが行われていて・・・
本日の9時前は入口に行列が出来てました!
セールは明日、明後日と続きますので、気になっている人は是非イオンモール船橋へ!
と、ここまではイオンモール船橋でのBlackFridayをご紹介しました。もちろん、当店もお得な三日間となります!
昨日のブログに書いてありましたが、もう一度ご連絡しますね。
まず・・・
レンタルチョークが46円となります!
普段使っていない人に使って頂きたいのはもちろんですが・・・
液体チョークを使っている人もこの機会にレンタルしてみるのも良いかもしれません。
当店のレンタルチョークは粉チョークになります。
液体チョークと粉チョーク・・・
指先や手のひらにチョークをのせるという点では同じですが、使い比べると違いが有ります。
粉チョークはチョークバック&チョークボールを別途購入する必要が有るという事で少しだけ敷居は高いですが、私もそうですが、ある程度、クライミングをやっている人は粉チョークがメインになる人が多いです。
それにはそれなりの理由が有りますが・・・それは実際に使い比べてみると分かると思いますよ!
そして、イオンモール船橋で行われているスピードくじ!
イオンモール船橋店館内専門店(*)でお買い上げ頂いたレシート5,000円(税込み)ごとにスピードくじ1枚とお引換えします。(*一部対象外店舗有り)
当店ではレシートをお渡しするのみですので、2階インフォメーション前にてお引換え下さい。
当たりが出たらその場で当日使える500円のお買い物券GET!(23日・24日のレシート合算可)
スピードくじの券は25日に再来店頂くと、500円のお買物券GETとなります!
くじ1枚あたり、500円のお買い物券は確定。運が良ければ更に500円のお買い物券。
つまり、5,000円毎に1,000円がお得になるかも!?
ちなみにスピードくじはお1人様5枚までですので・・・
3,000円お得な半年パスを購入すれば5枚のくじはゲット出来て全部当たれば・・・
8,000円
もお得になります!
12ヵ月パスなら
11、000円
もお得!
パスの購入を検討してた方、今がチャンスですよ!
それでは、BlackFridayなイオンモール船橋でお待ちしております!
☆☆☆お知らせ☆☆☆
クーポン
イオンモール船橋店で使えるクーポンをピックアップしてご紹介します!(クーポンページはこちら。)
クーポン | ご利用人数 | 料金 | 会員登録費 | レンタル代 |
---|---|---|---|---|
ファミリーパック3 | 3名 | ¥2,780 | - | - |
ファミリーパック2 | 2名 | ¥4,480 | 込み | 込み |
ファミリーパック4 | 4名 | ¥8,980 | 込み | 込み |
クーポン | 料金 | 条件 |
---|---|---|
デイタイム割 | ¥100引き | 平日13:00までの受付で利用料金が¥100引き |
レディースDAY | ¥800 | 金曜日18:00以降の女性の利用料金 |
マスターフリーパス | ¥5,000 | 60歳以上の会員様限定一ヵ月パス |
お会計の際、受付にて「スマートフォンの画面」をスタッフにご提示ください。
イベント&レッスン
11月の月替わりセッション「ホンビノス貝をさがせ!」開催中!
週替わりの「海老川ウィークリールート」は月曜日更新!
初心者レッスンは毎週木曜日の20:30から!
きびだんごレッスンの様子をこちらでご紹介!
毎週火曜日の11:00〜レディースセッション!
テープ課題以外が登りたくなったら・・・
ボルダリング初めての方向けレッスン始めました!
くわしくはこちら!
天気...
昨日のことなのですが
家に帰ろうとした瞬間
雨が降り始めたんです。
家に着くと止んだんです。
なんか、
たまたまでも... ねぇ〜
ちなみに、雨で傘持っていない場合
歩いても走っても濡れる量はほとんど変わらないみたいです。
風邪ひきそうなので走りますけど
こんにちは
津田沼店スタッフの向原です。
昨日からの
源氏物語は登りましたか??
良い課題が揃っていますね〜
特に好きなのは
中込さんが作成した
下総バルジから津田沼フェイスにかけての4番です!!
ゴール取りが難しめですね
ゴールを取るときの黄色いホールドの持ち方が重要です!
このような形状なので
赤い丸で囲まれた部分を
しっかり掴んで
壁に入るように乗り込んでください!!
乗り込みの良いトレーニングになると思います!!
ぜひ挑戦してみてください!
津田沼店では
月曜日のキッズスクールを募集中です!!
クーポンもありますので
ご利用ください!!
今日はこれで失礼します。