2018年11月
"2つ"の毎年恒例
今年もあと一ヶ月ですね・・・
海浜幕張のNOVOさんのブログに
「年齢によって時間の速さの感覚が違って 、歳とともに(若い時に比べて)
時間が経つのが早く感じるようになるらしいですね。」
なんて書いてありましたが・・・
ほんとに早く感じます。
そんなに歳はとっていないはずなのですがね・・・ (笑)
✿さわこ✿です。
ま、明日から12月という事で妙典店のイベントカレンダーです
カレンダーにも記載しましたが、年末の予定は変更になる場合があります。
その際は、ブログ・店頭でお知らせしますのでご確認ください。
さて。
今日のお昼間はゆ~ったりモードの店内でした!!
4年ぶり!5年ぶり!なんてお客様もいらっしゃいました。
今日を機に4年・5年と続けて欲しいですね。
続けるには今がチャンス!!
はいこれ!!
毎年恒例の
フリーパス年末SALE
今年ももうすでに始まっていますよ!!
30分でも1時間でも時間が空いた時にいつでも登りたい~!!
っていう時ありますよね?
そんな方はパスを持っていればいつでもどの店舗でも登り放題!!
続けるのに最高の一枚を手に入れて下さい!
そして、キッズ達も汗かきながら頑張っていました~
そんなキッズ達も毎年恒例
「一年の最後の腕試し」
が待っているようですよ!!
詳細は後日発表になるのでお楽しみに!!
快適に登りましょう
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
休日、裏御岳ボルダーへ行ってきました。
眼鏡(初段)を友人と打っていたのですが
リップ付近で落下し下記のようになりました。
KURO-OVIのジャパネットも霞む程の豪快な池ポチャでした。
落ちたのは友人ですが
しかも、全身ずぶ濡れで、かろうじて脱いでいたタイツをはいて登る姿は
まるで江頭2:50のようでした。
池ポチャ後も諦めずトライし完登する勇姿に漢気を感じました。
さて、ボルダリングはしたいが、ずぶ濡れになりたくない方にオススメなのが
ボルダリングジム
泥まみれになることも、池ポチャすることもありません。
そんな快適なジムは女性の方にもおススメです!
毎週金曜日はこちらのお得なクーポンもご利用可能です。
こちらのキレイな登りのお客さんのように
華麗にクライミングを楽しんでみてはいかがでしょうか?
本日は、初級者向けのレッスンも行われます。
初心者の方でも、わかりやすいようアドバイスしますのでお気軽にご参加ください!
初めてご来店のお客様は会員登録手続き及び初回の講習がございますので
20:00までにご来店頂きますようお願い致します。
それでは、本日も八千代店でお待ちしております。
最後まで
こんにちは~気が付けば11月も最終日の30日
ホントにあっという間に月日が経ってて自分でもビックリΣ(゚Д゚)
そういえば(何かの番組でやってましたが)年齢によって時間の速さの感覚が違って
歳とともに(若い時に比べて)時間が経つのが早く感じるようになるらしいですね。
ってことは正確さがモットーの自分の腹時計も加齢で早くなってしまうのか・・・
危機感を感じているNOVOです。
ともかく今年も残すところ12月だけ・・・
コツコツと継続してクライミングを続けてる人
今年初めてクライミングに挑戦した人
出来なかったムーブが出来るようになった人
自己最高グレードを更新した人・・・
(※上記写真は全てイメージです。)
皆さんそれぞれが思い思いの一年近くを過ごされたと思いますが
今年がまだ終わった訳じゃありません!
成果があった人は次の目標に向かってのトレーニングを
まだ出来てない人はこの一か月を最後まで頑張りましょう!
また初めての人や興味のあるけどまだ登ったことのないご家族連れの方には各種クーポンもあります。
ご家族連れなら
<ファミリーパック 2&4>
<各種クーポン>は平日・土日祝日関係なく全日利用可能です。
先ずは始めちゃいましょう!
そして本日は金曜:<レディースDAY>
大人の女性の方は18時以降ならフリー利用が800円(税抜、レンタルは別途)
11月最後のプレミアムな金曜の夜をお楽しみください。
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしております。
フリーパスSALEでお得に!!
こんにちは!
新小岩店からゆーこです☆
今日で11月も終わりますね。
明日から12月!!
あっという間に1年経ってしまいますね。
そして、今年は寒いかと思いきや暖かい
今年は暖冬とテレビで言ってました。
来週20°C超える日があるみたいですよ。
本日の新小岩店は・・・。
クライミングを始めてまだ数回とのことですが、
緑テープから紺テープと様々な課題を登って楽しんでいる様子
一人の方は初めてのクライミングで水色テープ登ってる!!
スラブの水色□に挑戦してます!!
1手目から小さいホールドを持って、進んで行くとゴール1手手前が
右端に・・・・。
またまた小さいホールドがまっております。
この右端のホールド取る時に足を踏み変えるのもなかなか
難しいようで。
ゴール取り怖いんですよね
カンテを持ち左足に乗り込む。。。。
乗り込みとバランスですね。
ゴールまであともう少し!
ガンバ
☆フリーパス年末SALE☆
写真が反射してしまって料金見えにくいですよね。
申し訳ありません。
通常より
1ヶ月 → ¥5,00 OFF
6ヶ月 → ¥3,000 OFF
12ヶ月 → ¥6,000 OFF
お得ですよー!!
そして、
右上の折り紙リース気づきましたか??
新小岩店のキッズクラブの子が作ってくれました
クリスマスの雰囲気がでていいですね☆
フリーパスSALEまだまだ期間がありますので、
ぜひぜひご購入下さい☆
本日も皆様の来店心よりお待ちしております!!
明日更新
こんにちは!津田沼店からお久しぶりのトラです。
いやー最近本当に寒いですね!
少し用事があったので昨日まで盛岡の方に居たのですが
こっちに帰ってきても遜色ないくらい寒い!
もう11月も終わりですし本格的に冬が始まるなぁ....とシミジミ
明日から12月!そう!!津田沼店の月初めと言えばこれですよ!
源氏物語ですね!
明日更新するにあたって
今日の4時~5時の間に今ある課題は剥がしてしまうので
やり残した課題がある方はお急ぎでいらして下さい。
私のオススメは太陽の壁の一級ですね。
最近まぶして頂いたポケットを使ったり、ゴリ押しが難しく丁寧にムーブを繰り出さないと
壁から剥がされてしまう...とてもいい課題です!
来週の課題も面白そうなのが揃っていますよ
(写真は11/9に撮ったものです)
↑の写真のように金曜日の夜は皆さま勢ぞろいです!
そして金曜日の20時~21時にはビギナーレッスンがあります。
これを機会にここ津田沼店でクライミング友達を作ってみてはいかがでしょうか?
1人で登るのももちろん楽しいですが
セッション形式で友人たちと登るのも違った楽しさがありますよ!
ではお待ちしております!
冬の大抽選会のお知らせ
こんにちは。イオンモール船橋店よりアズです。
明日から12月ですね。モラージュ柏店の開店準備は着々と進んでいる様子、
船橋店にいらっしゃるお客様には、柏市在住の方も少なくなく
「オープンを楽しみにしています」とのお声をいただいています。
今後、柏店がホームジムになるお客様もいらっしゃることでしょう。
船橋店からは電車でも車でも約1時間の距離ですが、
他店と同様に行き来して楽しんで下さいね。
さて、船橋店からのお知らせです。
12月1日より【イオンモール船橋専門店 冬の大感謝祭】が始まります。
グリーンアロー船橋店でも、お会計500円ごとに抽選補助券(黄色)を1枚、3000円ごとに抽選券(水色)を1枚お渡しいたします。
黄色の抽選補助券は6枚集めると、抽選が1回できます。抽選券お渡し期間は12月16日(日)17:30まで。
抽選会は12月15日(土)、16日(日)の2日間10:00~18:00
船橋店でボルダリングに励んで、抽選券を集めて、抽選会にご参加ください
(スタッフが抽選券をお渡し忘れた時は、ご遠慮なくお声かけくださいませ)
また、いつかどこかで・・・。
船橋本社に帰ってこれました
モラージュ柏店より「いちろう」です。
しっかりと備品類が届いている。
しばらく会っていないのに、さすが仕事キッチリアッキーノ!
GAのデザイン巨匠がイメージした「柏の葉」。
「カワイイ・・・」としか言い様がない(笑
店内にポコポコと散らばってます。
今日までの作業は、怒濤の連続でした。
総延長幅60mのクライミングウォールは中々のボリューム。
美術家「新垣美奈」さん・KOTTAさん・僕の3人で
デザイン塗装作業を2週に分けて工程を組み進めました。
もう片方では、145・170・162度を組み合わせたブリッジアーチの作成。
高さ4Mでそんなに広くない120坪という店内に、効率良く壁を設計しすぎたかな・・・。
業界関係者しか伝わらないと思いますが、パネル枚数は200枚。
150坪~クラスのクライミングウォールをびっちり並べました。
ホールド数もこのままじゃぁヤバいかなと思い、
急遽ひとり西へ・・・。
先輩に突如無理言って収穫してきました。
実りの秋です。ありがとうございます!!
かなりタイトな工期に合わせ、毎日早朝から夜遅くまで頑張ってくれたHH社
宇佐見さん・米さん・桐ちゃん。無事施工をやり遂げてくれてほんと感謝です。
新垣さんも柏まで3度も現場入りしてもらい、
AM船橋店とはまた別の・・・クライマーがきっと喜んで貰える
"新たな試み"を素晴らしい表現で具現化してもらいました。
今日はGAスタッフチームもクリア塗装作業に参加。
みんなが、みんな・・・ ひとつになって・・・
柏の地に・・・
また新たなグリーンアローのボルダリングパークが生まれます。
私たちはボルダリングが大好きです。
その裾野を広げることに挑戦しています。
この本気の想いを、いつも本気で答えてくれる
真のプロフェッショナルな人達は、僕の財産です。
彼らとまた・・・いつかどこかで仕事がしたい。
いつも、そう遠くない未来に・・・。
GREEN ARROW Bouldering Park モラージュ柏店
SPECIAL THANKS
2018.11.28 美術家 新垣美奈 CRANK-UP
2018.11.29 有限会社ホッチホールド 宇佐見友樹・米田匡人・堀地桐郎 CRANK-UP
先輩クライマー
こんにちは!
八千代店より中川です
早いもので、11月も明日で終わりですね
何だか最近、時の流れがやたら早く感じるので日々を大切に過ごそうとしみじみ感じております 笑
そんなことはさておいて、今日のスクールでは振替でスタンダードクラスの生徒が来てくれました
皆興味津々で先輩クライマーの登りを観察していました、これを機に自分の登りに活かせる何かを吸収してくれたらいいな
こちらではBJCことジャパカップの課題をトライしてくれています
比較的やさしめのグレードで構成されており、しっかりムーブもあるので初心者の方の練習には打ってつけです!
楽々登れるよって方はアップなんかでも使われています
各週5課題更新されているんでぜひやってみてください!
物足りな方はマンスリーのカツイの挑戦状もあるのでよろしくお願いします
それでは八千代店でお待ちしております
早いもので
若干寒くなってまいりました。
いい感じに乾燥して
外岩のシーズン真っ最中ですね
あと2週間もすれば
寒過ぎて
登れなさそうですが...
こんにちは
津田沼店スタッフの向原です。
さて!!!!!
今日は11月29日
モラージュ柏店
のオープン予定まで
1週間じゃないですか!!!!
もう、ワクワクが止まりませんね!!!
ホールドもめちゃくちゃ豪華じゃないですか!!!
一番上にある赤いホールドなんて
人が入れそうですw
完成への期待が高まりますね!!
来週12月6日は
モラージュ柏店へGO!!!!!!!!!!!!!!!!!
登った感想を
お聞かせください
津田沼店でお待ちしております
僕も休みの日できるだけ早く
行きたいと思います!!
今日はこれで失礼します。