天空の壁Ⅰはなんとここに...
こんにちはっ!!
ついに天空の壁Ⅱの謎が解けましたよ
こちらが妙典店の強傾斜「天空の壁Ⅱ」
ならば「天空の壁Ⅰ」はどこにあるのか
ずっと私は疑問に思っていたのですが…
なんと「天空の壁Ⅰ」はここにあったのです
いつも私の目の前に…
これですこれ!!
「天空の壁Ⅰ」は「天空の壁Ⅱ」の出来る前にあった前壁だったのです
今はその歴史の中に静かにお休みになられているのでした
きっと私たちの成長を見守ってくれていることでしょう
さて、疑問が解けてすっきりしたところで
今週のタカツクリニックに触れて行きますね!
昨日のブログ…永田店長よりEDOJINくんの方が大人…
と思ったことはさておき、今週のテーマは「手に足」
そのためには「懐を深くとる」ことが必要
なるほど!!BIGWAVEのこれから
これをとるところ
私は「手に足」しなかったけど…
足を高く上げる場合にも
懐を深くとる動きは使うことがありますね
みなさんはどうやって取りにいきますか?
見て常連さんが浅草クライミングの「かがみ」を買いました(左)
これが良いと噂されてるベルクロですね
足首の全面に当たるところの生地がふっくらしてて
とてもクライマーに優しい感じがします
右は私の「つるぎ」
仲良しでお揃いで~す
それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしています
妙典からたかつきでした
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.green-arrow.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8136