2018年7月
チャンス?!
こんにちは~☆
今日の朝ごはんはコンビニで見つけたクーリッシュBIG、けいです。
ブログ書きながらのおやつはLIBERAミルク味。
気になる方はググってみて下さい
今日は昨日までと比べると少し涼しげ?ですね。
そんな木曜日の妙典。
何とテーマなし?!のタカツクリニック。
今週最難は天空の壁Ⅱにあるこちらの課題
スタートはコチラ。
下部の傾斜をこなしていき…
途中には苦手な方が多いコチラ。
終盤には遠い一手など
最後まで気を抜かずにガンバってトライしてみて下さい
こちらではオレンジのテープ課題攻略に勤しむ方が。
結果やいかに?!
そしてそして、シューズ談義に花が咲き
次のシューズ、何にするか?で盛り上がっておりました
こんな感じでまったりとした空気が流れております。
猛暑で外に出るのが億劫になっていた方、
今日はお出掛けのチャンスでは?!
本日20時~ながたんレッスンもありますし!
皆様のご来店お待ちしております☆
足です!足!!
新小岩からこんにちは!!
浅草クライミングの勾玉を試着したら、
僕のファーストシューズRedChiliのナチョを思い出したタカツです
今はSo iLLのKick Lv履いてますよ~\(^o^)/
さて、昼間の新小岩は昨日のコンビとは違うMEGUMIさんとタカツのレアコンビです!
!オススメ課題!
神器課題の鏡です!
比較的持ちやすい手が指定されていますが足の入れ替えがチョットスリルがあって良かったです!
写真に写っている部分のパートですね!
足の入れ替え慎重にしなきゃダメだよって改めて思わされました!
本日まだ貼ってありますので是非!!!
木曜日レッスン
『マントリング研究所』
20:30~21:30
中級者向けレッスンですが5級の課題からレッスンがあるので、
途中まで参加も大歓迎です!
上手な人の登り方を見るのも上達の近道ですよ~\(^o^)/
それでは本日もお待ちしております!!!!!
ちゃんと食べて、トレーニング
夏バテ気味なのか、あんまり食欲がなく水分ばかり摂っている
✿さわこ✿ です。
こんなことではダメ~!!
食べなくちゃ~!!
と思い、頼まれていたお弁当を買いに行ったお店でついでに自分のも買ってきました!!
完全にパシリでしたけどね (笑)
さて。
新小岩店でブームとなっている「立甲」が
妙典店でもブームとなりつつあります・・・?
2人のお客様は、なかなかいい感じに立っていますね・・・。
一方、2人のスタッフは・・・
微妙・・・(笑)
全然・・・(笑)
どうしたら立つのか感覚がまだつかめていません。
いつか立つようになるのかな~?
そして、「立甲」からの「腹筋ローラー」
立ってスタートする上級者向けの「立コロ」
「たちころ」って読むのだけど、なんかカワイイ~ (笑)
けれど・・・
かなり筋力を使うので初心者は膝をついてやりましょう!!
と、登るためのトレーニングに余念のないお客様でした~
トレーニングって1人でやるよりみんなでやった方が長続きしますよね~
だから、ここでみんなで登って・トレーニングして楽しみましょう!!
夏継続中!
こんにちは!NOVOです。
夏だ!夏だ!!夏だぁぁぁぁぁぁぁ~!!!
とまだまだ夏継続中の今日この頃ですが
早くも秋のクライミングシーズンを見据えて
ここのところ抑え気味になっていた物欲がムクムクし始めて
新しいシューズを検討中。
最近はシンプルなシューズに傾倒していましたが
偶にはハイエンド系も気になるところ・・・
候補はこの”靴”とか
”五・十”のコレとか
GAで試し履き出来る”浅草クライミング”のこいつもちょっと気になる・・・
買うまで悩んでる時間をもう少し楽しもうと思います。
さて本日の店内
女性陣の頑張り
若者も頑張り
子供達も頑張り
もちろんお父さんも頑張ってます。
ここのところの暑さで食欲も落ち気味という声もチラホラ・・・
夏バテも心配ですが登っていい汗かいたらスッキリして食欲も増して元気になれます。
ジムなら空調もシッカリ効いてるので熱中症の心配も要りません。
今週27日金曜日には近隣の口火を切って23,000発が打ち上げられる
「幕張ビーチ花火フェスタ2018(第40回記念千葉市民花火大会)」
も開催される予定。
ここ海浜幕張で夏を感じまくってください!!!
それでは本日も皆さんのご利用をお待ちしておりますm(__)m
夏休みはご家族で!
こんにちわ!
蘇我店からシンヤです
やっと曇ったー
と思ったら
陽が出てきました
晴れている方が好きですけど
ここまでくると流石に雨が恋しくなってきました
さて、だんだん夏休みが始まったみたいで
平日に関わらず学生で賑わってます
すべり台上はキッズの憩いの場
みんなすべり台が大好きなので
登る→すべる→登る→すべる→登る の繰り返し
強くなりつつ楽しめる一石二鳥ですね(笑)
こちらはレゴで家作りに励んでおります
こちらの学生さんはハーバースラブの白に挑戦!
手が持ちにくいのが多く
力では攻略できない大人の方でも苦められ課題です
キャベツホールドを軽く持ち体を支えつつ
左足を乗り込みバランスをとり
見事に完登(^^)
はじめたばかりなのに絶妙なバランスでした!
やっぱりクライミングははじめたばかりの方は
腕で登っていくイメージがありますよね
まぁ腕で登っていくのは事実ですけどいかに腕の負担をなくし
体全体で登ることを意識することが課題完登の攻略になります!!
なので最初に課題でいきずまったら気軽にスタッフにたずねてみて下さい!!
足の位置 重心等を変えることで案外すんなり出来るようになると思います!
3種の神器課題やりましたか?
どうも。
「せいじ」です。
本日は出勤してみると
店の外の自販機のゴミ箱にデカいバッタが貼りついてる!!
小学生だったらよろこんで捕獲に向かうところが
どうもこの異質な体躯に気持ち悪さを感じるようになってしまって
昆虫は触りたくない・・・キモいですよね?
さて、本日の新小岩店の様子
諸般の事情により
おけいさんと、メグミさんの両方が揃ってるという神展開!!
ウッキウキのこの方も
饒舌な語り口に磨きがかかってます!!
水曜日ともなれば
「ナッパの挑戦状」もそろそろ終わってる方も多いとおもいますが
先週の土曜日、日曜日でおこなった
「浅草クライミングのトライアルイベント」時の
特設課題は触っていただけましたか?
外岩で惨敗して落ち込む以前の
彼にお願いした「つるぎ 2Q」が135°にあるんですが
これがまたとんでもない事故課題で
昨晩トライしてみたんですが・・・未だにできてません・・・。
おそらく1Qかと。
そんなヘビーな課題意外にも5Q、4Qも
「マガタマ、カガミ」として貼ってありますので
ぜひ神器を集めてみて下さい!!
では、本日もご来店こころよりお待ちしております!!
祭りじゃああ!!!
どうもどうも
お久しぶりです。 シマ です。
この新小岩店で行われるコンペE・F・Cなんですが
勝手に入れられていて頭の中?ですよ
グぬぬ。。。SAY-Z店長許すまじ
でもちょっとしたお祭りみたいで楽しみなのと。。
某セッションコンペに今年は出るので
良い練習になりそうです。
特にセッション方式が苦手な僕にはうってつけですね。
ベルコン万歳ですよ
お祭りといえば今週末にあるGAキッズフェス
エントリー表を見たのですが…。
とにかく選手層が厚いです。やばいです。
先週末にあった、アンダーカテゴリーのみのキッズコンペ優勝者から決勝進出する子まで居ます。
是非この子たちと一緒にクライミングをしてもっと意識が高くなってほしいですね!!
さてマンスリーお楽しみ頂いていますでしょうか?
こんだけの枚数提出して頂いてるので、楽しめてもらえてるはず…?
ちょっと優し過ぎたかなぁと思いましたが案外全完者が見当たらない
20番とあの18番がやばいのか…。
まだまだマンスリー課題は金曜日までございますのでよろしくお願いいたします!!
リザルトは土曜日にブログと店内に張り出しますのでお楽しみに!!
まもなく終了
みなさんこんにちは!Sマエケイ改めマエケルです!!
家から駅までの間に噴水の出る大きな公園があり、
特に今の季節はセミが鳴き子どもが遊びとまさに”夏”を目一杯体感できる個人的に好きなスポットをいつも通っているのですが、
穏やかの中にも狂気はあったようで・・・
今日もその公園の中を通っていたら、怯えるようなセミの鳴き声が背後から聞こえて振り返ってみると、
鳥がセミを襲い、捕食していました
弱肉強食の世界を見せつけられたようで衝撃でした
鳥ってセミ食べるんですね、知りませんでした。
話は変わりまして、タイトルの通りまもなく終了となります!
何がって??
浅草クライミングのシューズ試し履き会ですよ!!!
ズラーーーーーーーーーッとこんなに置いてあります
全種類試しちゃってください!自分に合った最高の一足に出会えるかもしれませんよ??
27日までとなっておりますので、お急ぎ下さい
それと学校はもう夏休みに突入ですかね!??
クライミング初めての方が、さっそく友達同士で遊びに来てくれてます
これから利用を考えている方は、クーポンをお忘れなく!
こちらのURLをチェック⇒http://www.green-arrow.jp/contents/coupon/
それでは本日もご来店お待ちしております!!
ファイヤー!!!!!
こんにちわ!!りょーちゃんです。
土曜日に言った通り一昨日外岩に行ってきました!!
しかしなんも出来ずに帰ってきました(´;ω;`)
いやー外岩甘く見てましたね、、、かなりショックです。
ただ収穫はあったのでいい経験になりました。
外岩は体の使い方と足がすべてでした。体の使い方と足置きには自信があったんですけどね。
自分に足りないものがわかったのでもっと鍛錬してリベンジしたいと思います。
そして最近はなんか子供のコンペが盛んですね!!
キッズクラブの子たちが「こないだ大会何位だったー!!」「今度あそこのコンペでるー」などとたくさん耳にします。
今週末に新小岩でキッズクラブのコンペがあるのでこれのことをいっているのでしょう。
そういえば新小岩店で常連コンペが開催されますね!!こちらはまだエントリー可能なので興味のある方は申し込んでみてわ??
新小岩のブログと間違われそうなので、津田沼ではウィークリー課題として源氏物語なんか自分の課題が出てこないような、、
自分が課題作ってないからか!!てことでいくつかストックとして仕込んどいたのでそのうち現れるはずです。おたのしみに!!
自分の課題はいつも辛いと言われているので覚悟して下さい(本人は辛くしたつもりはいっさいございません)
そして今日はクーポンを利用して下さったお客さんがいらっしゃいました。
家族で来られる方などはほんとにお得なのでチェックお忘れずに!!