2017年12月
ライバルに連敗中
新小岩からこんにちは!
口内炎がなかなか治らないので店長に続き僕もビタミン摂取しないと!
今週の話題と言えばSマエケイさん作の『ナッパの挑戦状!』
やってみました・・・・
が!
オンサイトならず!!
く、悔しい~~!!
し、しかも
無慈悲なカンテなし(^O^)
スタートで、もじもじしてると
「こんな感じかな!?」
「あっ!ここ!ここ~~っ!!」
っていう場所があります!
とってもバランシーですね(・・)!
ぜひトライしてみて下さいね!
そして今日のレッスンはスタッフYo!さんによるマンドリル研究所が開催されるとか!
時間は変わらずに
20:30~21:30の間です!
僕も課題を作らせてもらったので参加お待ちしております
それでは本日もお待ちしております!!!
かわりますよ~
最近徐々にいつもより高めのグレードをトライする回数を増やしています。
ずっと同じグレードではなく少しでも高めの課題をすることって大切だなって思います。
成長するためには必要ですね。
こんにちは!
津田沼店スタッフの向原です。
昨日に引き続きですよ~。
昨日予告した通り今日で源氏物語終了ですよ~
今日の21時にテープを剥がします
登り損ねた!ってことがないようにしてください。
明日!
NEW源氏物語が追加されます!!
是非!
トライしてみて下さいね!!
そういえば!!
遂に八千代店の課題のセットが始まりましたね!!!
落ち着いた印象の藍色にカラフルなホールドが映えますね!!
これはキャリアの長いクライマーから初めての方まで
十二分に楽しめることが期待できますね!!!
改装が終わったらすぐにでも行ってみたいです!!
みなさんも是非足を運んでみて下さい!!
今日はこれで失礼します!!
マブシました!
こんにちは。
全身の関節痛で起きてしまった シマ です。
つい先日までこんな感じで少し寂しかった壁が
はい
ドン!!
とこんなにホールドがまぶされてトレーニングやマンスリー課題にもってこい
と言わざるを得ない状態になってきました。
まだまだこれからもホールドバンバンついてきますので
お楽しみにして下さいね!!
実はちょっとこっそり毎週課題を2課題程足してた僕のファイル
ムーブの引き出しが増える感じの課題ばかりなので是非
課題ファイルの隙間にありますので、スー――と取って「ヤバイ」「なるほど」みたいな
声を上げて下さい!!(*‘ω‘ *)
そうそうホールドと言えば八千代店の壁についてるホールド
ホールドが好きなこの僕、すごすぎて感動しました!!
何と言っても
ワールドカップを知ってる人は知っている
cheetaHOLDのシェイパー、ローラント・ラポルテさんが作った「taijitu」や
cheetaHOLDのcratersシリーズがたくさん入ってました
このcratersシリーズは表面がデュアルテクスチャ(ツルツル)加工されてるため
ラップ持ちがさせないことやボルト穴にキャップがあるので課題を壊されることもないんですよ~
因みにこのローラント・ラポルテさんは10という数字が嫌いだから10個入はしなかったり
ラップ持ちが嫌いだからデュアル加工したり、
最近では普通のことなのですが、実は木製のハリボテを初めて作って主流としたのも
このcheetaHOLDのシェイパーラポルテさんなんですよー!!
八千代店改装オープンまで待ちきれない方は
幕張店のクライマーズ杯で体を温めて下さいね(*‘ω‘ *)
トランポリン派?プランク派?
こんにちは~☆
今年はサンタに「トランポリン」をお願いしたけいです。
私はクライミング以外にバスケットもやってるんですが
先日、バスケ仲間がトランポリンを購入して
「体幹ついて、プレーがキレッキレでさ~」
なんて言ってたので・・・ガッツリ影響されちゃってます
体幹・・・つけたい・・・
あプランクやってる。
そもそも大人にサンタはプレゼントをくれるのか??
さて、本日新小岩店
絶賛開催中のPyramid21も終盤をむかえてます。
⑰番からグッと強度があがり・・・
ゴール取りは思い切って飛びつきます。
左手をしっかり最後まで残していないと振られ落ちしてしまうこの課題。
気合いを入れてトライ
しっかりオブザベしてトライ
ジワーっと体重移動してバランスをとりながらトライ
まだトライされてない方、宿題の残ってる方
お早めに!!
そして、23日(土)開催GAキッズフェス2017
病み上がりのせいじ店長が
課題を量産して、準備が着々と進んでいます。
12月23日(土)9:00~11:00(8:30受付開始)
応募締め切り本日最終日となっています。
GAキッズフェス2017
おたのしみに~☆
それではこの後も皆様のご来店お待ちしております!
「藍色」っていい!!
今年、サンタクロースがもう来た
✿さわこ✿ です。
「あわてんぼう」 ですね(笑)
今週の
タカツクリニック
は、タカツ院長からの
クリスマスプレゼント
ですよ~!!
スローパースタートから
スローパーゴール
とか・・・
なんだか持ちにくそうなホールドのスタートとか・・・
タカツサンタからのプレゼントは甘くは無さそうですが
やりがいがありそうですよ~!!
5課題制覇できるように打ち込みましょう!!
そして、グランドイリュージョン
も今週の土曜日までとなっていますよ~!!
みなさんの出来はどうですか?
私は、10番・11番のゴール取りでつまづいております・・・
10番は天空の壁2
ゴール前のホールド(左の青いホールド)を
クロスで右手で取るのですが、
私には、悪くてなかなか持てません・・・
GAせいじさんから、とても良いアドバイスをもらったので
ゴールに向けて打ち込みます!!
11番はBIGWAVE
こんな感じで持ちにくいホールドが続いているのです。
最後の白いスローパーホールドからのゴール取りがなかなか難しくて・・・
こちらも、打ち込みあるのみですね。
まだ、グランドイリュージョンに参加されていない方!
もう参加したけど、終わらせていない課題がある方!
一緒にセッションしましょう~
そしてそして・・・
八千代店のリニューアルオープンまで
あと3日となりましたね。
八千代店のブログ見ましたか?
「藍色」の壁 かっこよくないですか?
ホールドが映えそうですよね!!
私的には、オレンジのハリボテとの色の組み合わせが好きです。
たくさんの方の手が入り、
楽しそうな壁に仕上がりそうですね~!!
リニューアルオープンが楽しみですね~
ドーンとキテマス!
こんにちは!
最近の朝方の冷えこみで布団から出るのに30分・・・
ミノムシみたいにクルクルと包み込まれた状態で準備が出来たらな~と
いっそのことマミー型の寝袋で寝た方がいいのかと真剣に悩んでる”NOVO”です。
さて2017年最後のクライマーズ杯も大詰めが近づいてきました。
熱いTRYは続いてますが、皆さん残りは何課題でしょうか?
全完を目指すお二人も「ムズイ!!!」と声を振り絞りながらセッション
そして遂に・・・
ドーン!と
おめでとうございます!!!
諦めずに取り付けば、ゴールはすぐそこ。
残り4日間、出し切ってください!
そして何気なくカレンダーを見たら12月も半分過ぎて残すところ10日あまり・・・
ってことはアレですよ、フリーパスのセールもあと10日チョット。
海浜幕張店はモチロン、GA全店舗が何時でもご利用可能です。
セール中の今なら更にお得でコスパの高いプレミアムパスポート
ぜひお買い逃がしの無いように!
それではこの後も皆さんのご利用をお待ちしておりますm(__)m
ノーマルの力を見せてやる!!
長かった
気管支ゼコゼコ状態から
復帰した「せいじ」です。
先週はご心配をおかけして申し訳ありませんでした!!
もっとビタミンを摂るように心がけます。
さて、クリスマスまで
後、数日になりましたがご予定はおありですか?
昨夜、お店には幸せを運ぶトナカイ群が到来しました!!
これだけ居ればきっと皆に幸せを運んでくれるでしょう・・・
あとは祈るのみです。
そんな昨晩は
Sマエケイのスラブ課題が炎上していたのでご報告を。
「スタートムズくない?」の図
「なんだこれ・・・スタートできねぇ」の図
「なんっかこう・・・なんだよ・・・」の図
そこに現れた救世主「マエケイ」
何を隠そうこの方こそが
日曜日のスタッフ「Sマエケイ」の産みの親
普通のマエケイさんです。※マエケンではありません。
Sマエケイ(スーパーマエケイ)に対抗して
Nマエケイ(ノーマルマエケイ)と呼ばせていただこうかな。
登りの実力は外で2段を落とす本物なんで
Sマエケイをものともしません。
結果的にあっさりと登っちゃいました・・・強い。
スラブ巧者の称号を持つスタッフ「のり」が悔しそうに見つめていたのが
印象的でした。KANA-BOONを意識した立ち位置
(一番右の方はモヒカンではございません。錯覚です。)
今週の「ナッパの挑戦状」は癖のある課題をMEGUMIが担当!!
私と「のり」はちゃんとした5級グレードを担当!!
ちなみにもう一つのクセの強い課題がこちら↓
NSRにあります。
ゴールの仕方がクセモノ。ぜひガンバです。
本日はお昼から盛り上がっている新小岩店
お店の中は熱気で温かいのでぜひ遊びに来て下さい!!
では。