2017年12月
ジングルベル♪♪♪
こんにちは
クリスマス・イブの新小岩店から
「なでしこ」がおおくり致します
イブ.............
毎年、サンタになにをお願いしようか
夜な夜な考え続け27年
今年はサンタが来るのか!?!?!?
明日の朝が楽しみです(笑)
そんな新小岩店には!!!
ワタクシ、なでしこサンタが登場
皆様にゆるふわイブ課題をプレゼントです
31日が定休日の為、
今日が今年最後の日曜日&今年最後のゆるふわ
てことで!!!!!!
「SWEET SUNDAY LESSON」
今までの総集編!!!集大成!!!
スタッフ「Sマエケイ」
のスペシャル課題も有り
今までやったムーブを駆使して登っちゃいましょ
初めての方も、今日の総集編でレベルup間違い無し!?
レッスンは18:30~です
皆様のご参加お待ちしております。
そんな店内は
レディースセッションで盛り上がり
私も一緒に混ざりたいぐらい盛り上がっていて、
じゃんじゃか課題を落としてました!!!
そして!
昨日行われたキッズフェス
若草テープで20課題
残ってますので是非トライしてみて下さい。
なでしこサンタが新小岩店で
皆様のご来店をお待ちしております。
Welcome to YACHIYO
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
私、改装期間中は、お休みを頂いて遠山川ボルダーや下仁田ボルダー等、普段行かないエリアに行ってきました。
外岩でたくさん登った事によって、日頃ジムでのトレーニングが必要だなと実感しました。
リニューアル後の八千代店でトレーニングに勤しみたいと思います。
さてリニューアル後、初めての日曜日ということで本日も開店より、家族連れのお客さんが登りに来てくれています。
こちらのお客さんは、遠方から八千代店にお越し頂きました。
ルールや登り方等をスタッフがレクチャーしますので、未経験でも問題なく登れます!
こちらのお子さんは八千代店にも新しく設置された黒板で、お絵かきをしてます。
子供も手が届く高さになってますので、お絵かきを自由に楽しんでください!
そして本日も、すべり台は大人気!
お子さんがはしゃぎ過ぎて、ケガしないように保護者様は見てあげていて下さいね!
それでは、本日も生まれ変わった八千代店でお待ちしております!
スラブ!
先日コンペに出場してましたアベです
結果は突っ込みづらい感じになりました(笑)
まだまだトレーニングが足りないみたいです!
そしてコンペに出て分かったのが、
やっぱりスラブが弱い!
ということでした。
というわけで海浜幕張店のファイルゾーンに置いてある
「あ、課題置いときますね」ファイル
スラブ系を1つくらい入れようと思います
そして、新しくなった128°壁の課題もいくつか追加されてますので
是非トライしてみて下さい~!
そしてフリーパス年末セールもあと1週間です!
普段の登りに+して仕事帰り学校帰りに30分だけでも!
という方にもおすすめのフリーパス
お買い得な時間は
1週間しか残っていませんお早めに
ホールドの持ち方って...
こんにちは。
BF蘇我店からはづきがお送りします。
今日は土曜日ということもあり、
お子さんが多かった印象があります。
自分の課題に取り組む子、
懸命にブラシをかける子、
頑張ってすべり台滑りたい子などなど、、
クライミングは年齢も性別も関係なく楽しめますね!
そんなクライミングですが、
目が見えない方や身体の一部が不自由な人でも楽しめるんです。
先日、ほぼ全盲のクライマーの方にお会いする機会がありました。
しかも世界チャンピオン...!!
どのようにコースを知るのかというと、
位置とホールドの種類をひたすら覚えるそうです。
例えば、
「一手目、十時の方向、やや遠め、左から右にかかるガバ」
といった具合だそうです。
将来何が起こるかわからないので、
ホールドを知っておいて損はありませんよね。
そんな方たち必見。
ホールドの持ち方だけでなく、クライミング用語まで書いてあります!
自動販売機横に貼ってありますので、目を通してみるのもおもしろいかも。
今年も残りわずかですが、
ご来店お待ちしております♪
宇宙の彼方へ・・・
リニューアルオープン2日目の八千代からこんにちは!
今日も快調な滑り出しwww
オヤジギャグも絶好調?のNOVOがお送りします。
さて本日もオープンから
皆が楽しそうなのは自分が言うまでもなさそうですね(^^♪
そんな中、新しい壁と課題に見入る彼女の口から
「宇宙みたい・・・」とポツリ
壁が宇宙空間でホールドが星に見えるとか・・・
登ってる人も重力がないように見えるし
そう言われたら確かにそうだ!と納得
登れたら「宇宙の彼方へ」行けちゃうかも!!!
さてここからは幾つかお知らせを。
改装でお休みしてたので、てんこ盛りです(笑)
先ずは12月一杯行っているのが
プレパスセール!
¥1,000~最大¥6,000の割引。
男性も女性もそして学生さんも、この機会を逃す手はありませんよ!
そして年末年始の営業についてはコチラ↓
12月28日(木)~1月5日(金)は休日営業となりますが
大晦日と元旦のの2日間はお休みを頂きます。
また12月30日(土)の年内最終営業日と
1月2日(火)の年始営業開始日については
それぞれ19時閉店となりますのでご注意ください。
最後に1月6日(土)~の土日祝日営業について
これまでの10:00オープンから11:00オープンに変更となります。
特に時間変更前日の1月5日(金)までは10:00~オープンとなっていますので
お間違えの無いようにご注意ください。
それでは、新しく生まれ変わった八千代で皆さんのご利用をお待ちしておりますm(__)m
薬指の話し
『ケアができる人が本当にすごい人だ。
無理って実はみんなできる』
最近友人にこんなことを言われはっとさせられました、遠山(Yo!)です
大人のお客さんが多く、静かなる独闘が繰り広げられる本日の妙典店…
お客さんからこんなご質問をいただきました。
Q「ポケットってどうやったら強く持てますか?
薬指はなんだか力が入らなくて…痛めてしまいました」
…いやめっちゃ分かりますよ!!その気持ち。
薬指って5指の中で2位、3位の長さを誇るくせに最弱を臭わせる弱さですよね…
これには実はちゃんと理由があります!
中指が強いのはさておいて…
人差し指には示指伸筋
小指には小指伸筋
という独立した伸筋があるのに対し薬指には個別の伸筋が無く、
他の3指(人差し指・中指・小指)と連動した総指伸筋で繋がれているのみなのです。
グーの形から薬指だけを動かすのが難しいのはこの為です!
つまり、ポケット持ちでよく見かけるこの持ち方は↓
総指伸筋のみの使用であるため、
しっかりコツを抑えないと痛めやすいんです…
従って、私は基本的にポケットホールドを保持する時には↓
示指伸筋と総指伸筋の二つが使える
人差し指&中指をチョイスしています
さて、コツと申し上げましたが、それはズバリ
無理に前腕から先だけで保持したり引き付けたりしないで、
指で引っ掛けて肩と胸の力を使って保持&引き付ける(カチに近い押さえ方)ことを意識し、
足の力をしっかり使って次のホールドを狙いに行くことです。
と、まあ長くなりましたが、
百聞は一見にしかず…
百見は一触にしかず!!!
と、いうことで
4級のポケット課題作っておきました。
こちらのファイルに入っておりますのでポケット強化にどうでしょうか。
不思議なポッケで叶えてくれる~♪
といいですね。
リザルト発表!!
こんにちは!海浜幕張から シマ です!
最近スポーツメンタル学や、栄養学の本、トレーニング理論
読んでると8割ぐらいクライミングに繋がるやんけ!!と
気が付いてなんかうきうき気分です。
もう年の瀬。。
年始まで一週間ぐらい?な感じでもう今年も終わり…。
今年一年もお世話になったクライマーズ杯!!
2017年最終杯
全完者はゼロ…
僕も頑張ったんですけど17番が終わらなくて…と
残念な結果に・・
来年度もっと強くならないと!と抱負を掲げ終わります!!
今年のクライマーズ杯は終わりましたが、
まだ明日のクリスマスとか年末年始営業しておりますので是非
ご来店をお待ちしております!
今日の相方はクリスマスに予定があった浮かれポンチ【ジョニーK】の代わりに
Sマエケイさんと、ご来店をお待ちしております!
キッズフェス2017開幕!!+お知らせ
今まで生きてて一番ヤバかった朝ごはんは「トンボ入りモロヘイヤスープ」
どうも、のりです。(ごはん中でしたら申し訳ありませんm(_ _)m)
今日は待ちに待ったキッズフェス!
いつもは仲良く登ってますが
今日はみんながライバル同士ですね!
ということで
たくさんの方に
ご参加頂きました!
課題は全部で20課題!
全部登れるかな?
リザルトは上から完登数順でこちらになります。
みんなよく頑張りました!
何個か難しい課題があったみたいですね!
大人でも苦戦するらしいので、ぜひ挑戦してみて下さい!
本日はありがとうございました!!!
最後に
お知らせがあります。
キッズクラブ大好評につき現在定員に達してますが、
1月から金曜日のみ、定員を10名から20名に拡大します。
体験も行なってますので、お考えの方はお早めにご相談下さい。