2017年12月
365/365=・・・
こんにちは!海浜幕張からNOVOです。
って今年は何回書いたんだろう・・・
お暇な方は数えて教えて下さいね(笑)
さて大晦日
今日が本当の登り納め
今年最後の一日に皆さんの登る姿を見ることが出来て感慨深いものがあります。
365/365=1年
海浜幕張店も大過なく1年を過ごすことが出来ました。
その2017年も間もなく終わり。
ところで今年一年は皆さんにとってどんな年でしたか?
・前からやってみたかったクライミングを始めた
・やってみたらドハマリした
・マイシューズ買っちゃった(^^)v
・出来なかったムーヴが出来るようになった
・最高グレード更新!
・今度はロープクライミングも始めてみたい
・・・etc.
クライミングに関して言えばこんな1年を過ごした方もいらっしゃるのかな~と。
その中の一部でも僕たちジムスタッフが関れてたらとっても嬉しいですし
これからももっともっとクライミングの楽しさを伝えていけるように
スタッフ一同頑張っていきたいと思います。
今年一年、大変お世話になりました。
来年2018年も引き続きGA海浜幕張店をご利用くださいますようお願い申し上げます。
新年は1月1日(月)10:00~営業開始です。
(※閉店は19時です。)
一緒に1/365から始めましょう!
それではみなさん良いお年を!!!
時の流れ。
こんにちは
ベイフロント蘇我店からエミリです
2017.10.20
無事新規オープン
時の流れははやいもので
あれから約2か月半
新規のお客様、他店舗常連のお客様等
たくさんの方がご来店し、楽しんで頂きました
この短い間に、思い出が幾つも…そんな思い出作りも今日が最後
はい、
ベイフロント蘇我店は、本日も営業しております
来年2018年も、クライミングを通して、グリーンアローを通して
みなさんにいい思い出をつくって欲しいなぁと思っています!!!!!
そんな大晦日の本日は、年末年始課題として
赤と白を組み合わせたテープで示されている
5~1級計6課題を貼りだしました
登り納め、登り初めはグリーンアロー蘇我店で☆
それではみなさん、よいお年を~
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
もういくつ寝ると
こんにちわ
もりとです
どの店舗よりも大きめ?な正月飾りで
早くも正月気分な津田沼店からお送りいたします。
皆様、どのような年の瀬をお過ごしでしょうか?
ここ津田沼店では、登り納めを・・・ということで来て下さる方が多いです
まだ登り納めをしていないという方は、明日も営業している蘇我店・海浜幕張店でどうぞ!
今日は1/2から開催の源氏物語の選定をしております
どんな課題が出てくるか、新年早々挑戦しに来てくださいね
正月太りにはお気をつけて
本年は津田沼店にご来店いただき、ありがとうございました!
来年も、津田沼店のテープ課題やファイル課題、
そして、”源氏物語”と”ツダコン”を楽しんでいただければと思います!
よろしくお願いいたします!
それでは、よいお年を!
ゆく年くる年
こんにちは~
ポッカポカ陽気の蘇我店からカジロです。
明日で今年もおわりですね!皆さんは年末どう過ごしますか?
僕はいとこたちとのんびりと過ごすつもりですがですが、ゆく年くる年は絶対見たいですね笑
あれを見ないと1年始まらないといっても過言ではないです。
☝本日の店内の様子
今日で登り納めなのか、皆さんバンバン打ち込んでました。
僕は風邪をひいてしまって微妙な感じの登り納めになってしまって残念です...
さて、ここ蘇我店では年始の準備が始まっております。
光の反射でめちゃめちゃ見づらいですが...
ミニ門松としめ縄をセットしました!
GA蘇我店では年末年始とも営業していますので、
お正月気分を味わいながらのクライミング楽しんでみて下さい!
さいごに、
今年の10月頃に本格的にクライミングに復帰して、やっぱりこのスポーツは
面白いなあと再確認できました。
来年はもっと多くの方にこの面白さを伝えていける1年にしたいと思います!
さいごのさいごに、
年末年始の営業時間変更について
上の画像のようになっていますのでお気を付けくださいm(_ _)m
良いお年を!!!
今年もお世話になりました。
こんにちは!八千代からNOVOです。
店内は朝から八千代店での登り納めの方々
本日いよいよ年内最終営業日で
夜19時までの営業です!
いいですか~もう一回言いますよ~
本日は夜19時までの営業です!!!
お店も年明けに向けて色々と準備も進めており
アオバ画伯によるお正月特別絵画展(笑)も完成間近!
大掃除とか年末の買い出しとか色々とお忙しいのは重々承知しておりますが
お時間作ってぜひ登りに来てくださいね。
今年一年、ご利用頂いたお客様には大変お世話になりました。
スタッフ一同、心から御礼申し上げます。
11月末~の改装中はご迷惑もお掛けしましたが
無事にリニューアルして新しく生まれ変わることが出来ました。
これからもクライミングの楽しさを皆さんにお伝えできるように
八千代店スタッフ一同で頑張ってまいりますので引き続きのご愛顧をお願いします。
皆さんもよいお年をお迎えください。
ご挨拶
どうも。
いよいよ、本日が本年の営業最終日となりました。
現在は湯河原で登り納め中の「せいじ」です。
幽体を利用してブログを書いております。
思い返せばこの1年も色々な事がありましたね。
彼のセットで1年の幕が開けて
新しいムーブを探してはうろついて
年の差の違う友人と切磋琢磨し
なぐさめたり
操られたりしながら
いつか咲いてみせると
固い契を交わし
いつか巨匠に追いつこうと
心に決めた思い
勇気を持って踏み出す新しい一歩
それを全力で支える男
責任の重さを痛感
徐々に効いてくる魅力
真っ白になるくらい
気持ちの良い趣味
それがクライミング
裏で地味な仕事をこなすきみがいて
ライバルがいてこそ
この空間が光を放つ
笑顔の友と
また一緒に登りたい。
本年もご愛顧誠にありがとうございました。
皆様にとって来年が良い年でありますように。
新年は1月2日 10:00からオープンです。
笑顔でお待ちしております!!
では。
四葉のクローバーといえば...
こんにちは。
BF蘇我店からはづきがお送りします。
ヒールかけすぎて足の付け根を少々痛めてしまいました...。
昨日仕事納めの方が多かったのか、
本日は金曜日といえどお昼から多くの方がいらっしゃいました。
新規の方も多く見られました。
ハマりそう!と言ってくださった方もいて、
2018年はクライミング漬けの1年になるんですかね~
ところで、グリーンアローのマークといえば、
幸せを運ぶ四葉のクローバーですよね~
なんとクローバーの栽培キットを頂きました!!
大きくなると四葉になるとか...半信半疑の面持ち。
四葉の力でこの一手も止まるかも…??
頑張れツルオカ君!!
大晦日も営業しているので、
やり残した課題がある方はお早めに!!
クローバーを携えて、ご来店お待ちしております!
気分よく年を越したい
みなさんこんにちわ!
八千代店より【けん】がお送りします。
みなさんは今年やり残した事はありますか?
私はダイエット等、上記の半分はできたと思います。
後は、先日行った下仁田ボルダーの「道化師」が宿題になっているので大晦日、回収しに行く予定です。
ここ八千代店でもお客さんがそれぞれの宿題を回収しに来てくれています。
こちらのお客さんは、86°の赤/(5Q)に挑戦中です。
赤でも難しい部類に入る課題で、しっかりと姿勢を固めてホールドを取っていく課題でトレーニングにピッタリです!
こちらのお客さんは、90°の赤■(5Q)に挑戦中です。
カンテでうまく体を支えて登る課題でバランス感覚と柔軟性が重要な課題です。
ストレッチしてからトライしてくださいね!
こちらのお客さんは、勝井塾の宿題にトライされてます。
冬休み中に終わらせないと、年明けから手強い課題がどんどん出て来ることでしょう。
強くなりたい方はぜひ、挑戦してください!
それでは、本日も八千代店でお待ちしております!