2017年11月
結果発表~!!!
妙典のパークからこんにちは!
病み上がりで声が出なくてクリスタルボイスを失っているタカツです
本当は美しい声で「がんばー!」って言いたいんですけどね
「がすんばふんっ!」
ってな感じで汚い声援を送ってます(っ'-')╮=͟͟͞͞声
早く戻っておいで美声よ
ということでタイトルでわかるようにタローズセッションの結果発表です!!
「タローズセッションvol.38」
なんと全完者が3名も出ています!!!
毎回名前が出てくる「GAセイジさん」のほかに
「けんちゃんさん」
「とみをさん」の3名のお客様が!
おめでとうございます~~!!!
負けずに追い越せでがんばりましょ~!!
今週のタカツクリニックは女子ウケなので女性クライマーもいっぱい来てくださいね!
本日もおまちしております!
ナッパの挑戦状更新!!
こんにちは☆
ゆーこです!!
ラージカーテンのホールド替えして、1週間経とうとしていますが皆さま楽しんで登ってますか?
私は、今日登りました(笑)
8級~3級までは甘めの設定と店長に聞き挑戦!!
確かに甘めの設定だなという印象
やっと店長もグレードに対して改心したのかなと思った次第であります(笑)
でも・・・・・・。
2級からは急に辛くなってるような気が・・・・・。
90°/100°にある茶Tはゴール取りが難しい!!
あと一手なのに悔しい
2級からは時間をかけて登りたいと思います!!
本日は振替休業の幼稚園や小学校があるようで子ども達が遊びにきています!!
初めての子も何回か登りに来ている子も色んな課題に挑戦して楽しんでいる様子です
「前に登ったのと違う!替わってる!」って気づいた子がいて、新しくなった壁をたくさん
登って頑張ってました☆
子どもたちの楽しそうな声を聞いていると私もブログそっちのけで登りたいですが、我慢我慢!!
そして、今日はナッパの挑戦状の更新日!!
新しくなったラージカーテンに課題を作ろうかなと考案中です!!
私は易しめ課題を作ろうと思ってますので、皆さまサクサクっと落としてくださいませ
それでは、皆様の来店心よりお待ちしております☆
〇〇〇!タカツ・クリニック!
妙典のパークからこんにちは。
先日、愛車のスーパーカブで走っていたら路上のお巡りさんに「はいちょっと止まってください~」って呼び止められて「ん?なんも違反してないんだけどな…」って思いつつもしぶしぶ停車して話を聞いてみたら、「防犯活動の一環で免許の確認をさせていただいてます」との事。「お時間あればご協力お願いします!」って言うんで、まあ協力してあげようかな…って思ったんですが、続けて「まあ、お忙しいようでしたらまた後日改めて…」っていうんで「ファッ!?」ってなりましたよ!
その「おたくは身元照会マストなんでヽ(^o^)丿」みたいな前提何なんですかね(笑)
「お急ぎであればまた後日」って…(ーー;)
さすがに腹が立って「風体が怪しいからって、職務質問かけるのやめてもらえます?」って言って立ち去りましたよ!
人を見た目で判断してほしくないですよ!と声を大にして言いたいながたんですヽ(^o^)丿
さて、しつこいようですが、新小岩でのレッスン対決の惜敗が悔しくて、あちこちで「〇〇さんさえ来てくれてれば!」とかウザ絡みを続けてるんですが、そんな絡まれた一人の方の回答から貴重な敗因分析ができました!
まずは今週のタカツ・クリニックトークルームをごらんくださいm(__)m
というわけで、今週のテーマは「女子ウケ」!!!
女子受けを狙った課題の量産体制を一日も早く確立することで、次の対決に向けての戦力補充につながれば…!?と考えております!
「こんな課題がそろってるんだったら、木曜のレッスンも出てみてもよいかも…」って思っていただけたら、躊躇せずにGO!
毎週木曜日20:00~21:00です!
私の尊敬する格闘家も言っておりました。
「考えるな!感じろ!」と!!!!
とりあえず、なにも考えずに木曜のレッスンへのご参加をお待ちしておりますm(__)m
GOD散る!?
ども!!
新小岩店から
体内年齢10代と言われた
見た目と体内は子供、頭脳は大人
最強人間!?「なでしこ」がお送りいたします
朝イチから優勝者GODが新ラージカーテンをトライしてたのですが......おや?
しっかりオブザベをしていなかったのか、
赤Vで散ってました
そんな!!
赤Vをご紹介したいと思います
モチにくそうなポッケがたくさんのこの課題
登る前に手順をしっかり確認するべし
穴ぼこに指を入れて、その上からもホールドを持ってマッチもできるので、
ポッケが持てないという方はマッチ作戦もありです
ぜひトライしてみて下さい
本日はスタッフMEGUMIが登りに来ていて、
ヨガを教えてもらったので、ご紹介したいと思います
気をつけの姿勢から、膝を曲げないように手を前にずらしていきます
最終的にこのコブラのポーズになります
からのさっきと逆に、
膝を曲げないように手を手前に引いていき、気をつけの姿勢に戻る!
結構きついです
全身が伸ばされる感じで、登る前の体操に良いです
「SWEET SUNDAY LESSON」
本日のテーマは!!!!!!!!
足の踏み変えです
レッスンが終わる頃には、踏み変えをマスターできるようになるか!?
18:30~開催いたします
ご来店お待ちしております。
トレーニング
めっちゃ晴れてる!
おはようございます!
今日は清々しい朝ですね~
気温がちょうどよければ外で眠りたいです( ˘ω˘ )
最近ムーブは思いつくけど体がついていかない阿部です
もっと強くならなきゃなと思わされる日々です(笑)
もっともっと面白い課題や
レベルアップできるような課題作成
頑張ります($・・)/~~~
ということで本日は個人的にオススメしたいトレーニングの紹介です
といっても学校で教わったものですけどね(笑)
まず左手でホールドを掴み、
右足は高めに置き左足はスメアリング
次のホールドを取る直前の状態で7秒キープ
反対も同様に、7秒キープ
これを限界まで固めた状態で両腕均等にやる
ボルダー向けのトレーニングです。
コツはとにかく足を高めにして腕を限界まで固める。です。
他にはホールドにぶら下がった状態で1分キープする、
保持力と持久力につながるトレーニングなど!
慣れてきたら少し悪めなホールドでやってみるなど
一日数セットやるのおすすめですよ!
(その際他のお客さまのご迷惑にならないようにお願いします)
と言っても1日で強くなれるというのは難しいので
ぜひ今日からでもコツコツと
最強クライマー目指しましょう!
ご利用をお待ちしておりますm(__)m
課題を回収しに来てください
行く壁、来る壁
こんにちは!
朝一から八千代キッズに元気を貰いながらのキッズスクール
その横では先輩キッズも個人練習に勤しんで
寒くなっても「へっちゃら~!」と何時も笑顔で頑張ってる姿にパワー貰ってる
八千代店:あおばです。
さてキッズスクールが終わった後に店内を見回すと
お客様が取り組んでたのがスーパー8課題の⑫、
ゴールがとてもコツのいるもので難しいですね。
ヒールに乗り込んで、、
右足でバランスを取って、、、
ゴール!!!!
NOVOさんの的確なアドバイスで見事にゴールです。
的確なアドバイスが出来るのも、
アドバイスを聞いてその通りに体を動かせるのも
どちらともすごいです、リスペクトです!
私も良いアドバイスが出来るように頑張っていきます!
そしてみなさん!!
明日の夜からホールド外し!!
名残惜しいけど、自由に登れるのも明日までです!
つまり、、、この壁とも、お別れなんです。
ありがとうございました!!
ということで、
次来る時は新しい壁なので初めましてですね。
期待でいっぱいです。
そこでお願いなのですが、、、
明日のホールド外しのボランティアを募集しています。
18:00~を予定しているので、ぜひお願いします!!
お茶菓子を用意してお待ちしております♪
何はともあれ現在の壁に課題も明日まで!
今日も明日もみんなで登りに来てくださいね~~~
お待ちしてま~す
わいわい
こんにちわ
もりとです
今日は朝から団体のお客様に貸切でご利用していただきました!
楽しんでいただけたようで、こちらも嬉しかったです
貸切利用をご希望の団体様は、ぜひ相談していただければと思います
閑話休題
今日は
グループでわいわいセッションというお客様が多い店内
っと、まぁ一部の例外はありますが
一人で黙々と登るのも勿論アリ!!ですが、
やっぱりセッションするのって楽しいですよね
セッション相手を求めている初~中級の方、いらっしゃいませんか!?
そんな方は、ぜひ土曜の18時から行っている初中級レッスンにどうぞ!
レベルアップに役立つ課題をご用意してお待ちしております。
それでは~
PS.
常連さんから差し入れしていただいた焼き芋
めちゃくちゃ美味しい
津田沼店にいらした際は、ぜひ桜井青果さんで焼き芋を買ってみてください!