2017年11月
はじめまして!
こんにちは!
今日で11月が終わりますね・・・
明日から12月とか信じられないです・・・
2017年が終わるとか何事・・・
時間経つの早すぎてか今日寒すぎ。
そんななか、BF蘇我店では
熱いビギナーセッションが
行われました!
ビギナーセッションとは、
皆で楽しく登りながら、
スタッフからボルダリングの基本を教えてもらっちゃおう!
的な感じのラフな企画です!
初心者さんにもっとボルダリングを楽しんでもらいたいという思いから
スタッフが愛情込めて課題を作ります。
気軽な気持ちで来てみて下さい!!
そして木曜日担当がわたくし、
申し遅れました。
この度、GAの新スタッフに加入した
三樹 彩夏(みき あやか)
と申します。
どっちも名前みたいなのは重々承知。
みき、みっきー、みきちゃん、みきたん、ミキティ、、、、、、、、
呼び名はお任せします。笑
新しいニックネーム大歓迎。
あと食べることが好きなのでおいしい情報も常に募集してます。笑
是非仲良くしてください!!
よろしくお願いします!!
年末に向けてのあれこれ。
海浜幕張からこんにちは。
わたなべです。
気が付けば明日から12月・・・。
いよいよ年末モードを感じずにはいられない季節ですね
クライマーの皆さんは、年内にはどうしてもあの課題を落とす!なんていう方もいらっしゃることでしょう。
私はというと年末にある某コンペに向けて、着々と準備を進めて・・・いません!!!
頑張れ!オレ!!
さてさて、本日出勤してみるとNOVOさんが怪しげに何かをしているようです
何をしていたのかというと、
あ!113°壁に新しいオレンジテープ課題が!
私も登ってみましたが、海浜幕張店らしい持ちづら~い悪めのホールドの連続
足自由だからと言って舐めてかかると痛い目をみること請け合い
新小岩店やBF蘇我店では味わえない手の悪さですね(笑)
グリーンアローでは各お店によって課題の特徴も違うので、それぞれ比べてみるのも面白いですね!
因みに海浜幕張店は壁が低いぶん、ホールドやムーブが悪めになっているので保持力や指を鍛えたい方にはオススメかもしれません(笑)
もちろん持久力をつけたい!という方にはCLIMB-UPをオススメします!笑
ルートクライミングの経験がなくても、CLIMB-UPなら全てのルートがオートビレイで登れます!
リードがしたいけどビレイヤーが・・・という方も安心ですね。
ぜひ日々のトレーニングにもご活用ください
あ、来週末からはじまるクライマーズ杯の準備もちょこちょこと始めております。
こちらも年末の予定に入れておいてくださいね(笑)
女子ウケ?なのか?
こんにちは~☆
今週は週5の女けいです。
本日妙典
今週のタカツクリニック「女子ウケ」の噂を聞きつけてかどうか・・・
女子クライマーの方が多め
が・・・しかし・・・
なぜかクレーム大発生しております。
「どこが女子ウケ?」「女子ウケってどーゆー意味?」
「全然女子ウケじゃないんですけど!」etc...
例えば
こんなゴールとか
スタートちょい跳びとか
足悪っ!手悪っ!とかね
気付けば外で縄跳びしてたりね(笑)
しかーし!!!
なんだかんだで全完の女子多数。めでたしめでたし。
クレームはいつもより早く出勤の店長ながたんに丸投げしました
ながたんいわく、女子の好きなムーブをリサーチしたとの事
思いっきり反論されてましたけどね(笑)
とにかく、登ってみて確かめてみてください
気付けば全完してるかもよ
そして、本日夜20:00~羊の穴レッスンあります!!
髪型スッキリして男前になった店長が課題を作って
皆様のご来店をお待ちしております~☆
取り戻せしその名前は・・・
新小岩からこんにちは
受付に置いてあるツリーを点灯させて一人哀愁を漂わせているタカツです。。。
よく見ると写っているという映え映えな写真ですからね
先週の木曜日レッスンは祝日で僕が勤務だった事もあって出張診療所でした!
何枚かSAY-Z店長が撮ってくれていたので載せておきますね
このようにセッション形式でレッスンが行なわれています
他の人のムーブを見たり相談して登るのも上達の近道です!
そして今週は名前を取り戻した
【マントル研究所】
なのでぜひぜひ参加お待ちしています!
時間は20:30~21:30です!!
施設利用料でレッスンに参加できますのでお待ちしています!
それでは本日もお待ちしております!!
大人もトライ!!
今日は暖かくて、着るものに困りましたよ。
夜は寒そうなので、ダウンジャケットをリュックに
詰め込んできました。
風邪引くの嫌ですからね・・・
✿さわこ✿ です。
今日のキッズクラブ
子供達も先生も、いつもながら元気に盛り上がっていましたよ~!!
時には、子ども同士で教え合ったりしていい雰囲気です (^o^)
こんなおちゃらけ君達も (笑)
いや~
足、柔らかいわ (笑)
そして、ホールド替えで無くなっていた子供課題の②番と④番。
本日出来上がりました!!
①番~⑩番まで各壁に散りばめられているので、探して登ってみてくださいね。
子供用の課題ですが、大人の方も是非トライしてくださいね~!!
「子供用でしょ~!!」
なんて思っていると、危ないですよ・・・(笑)
こちらの課題チェックシートにも番号が書いてありますので併せてご利用下さい。
下駄箱の上に常備していますのでご自由にどうぞ。
スタッフオリジナル
蘇我店からカジロです。
今週は今日までは暖かかったですが、明日からは寒くなるみたいですねー
これからの時期は寒さとともに空気の乾燥した季節にもなってくるので、
皆さん体調管理と指皮ケアお忘れずに!
今日の蘇我店は初めてのお客さんと、常連さん方で盛り上がっていました。
初めてのお客さんも常連さんの登りを参考にしているようでとてもいい雰囲気でした!
さて、今日僕が紹介したいのがこちら
こちらの中にはスタッフがオリジナルで作った課題が載っています。
テープ課題には少ないランジ系の課題など面白い課題もりだくさんです!!!
ほぼ課題落としちゃったという鬼つよな方や、テープ課題以外の〇級やりたいという方がいましたら
ぜひこちらの課題をやってみて下さい。
きっと楽しんでいただけると思います!
これが本当のジャパネット
こんにちは。
もう今年もあと一ヶ月ぐらいになりましたね。
師走の時期ですね。
師走とは昔の僧侶や坊さんが年末の忙しいこと意味したらしいです。
だけど、辞書などで調べると当て字、特に意味はないと面白い熟語なんですよ 笑
今日の海浜幕張店はまるお君課題でいつものお客さんが奮闘中!!
毎回毎回見た感じクセが強いまるお君課題。
やれば強くなること間違いなし!なんで強くなりたい方は
毎週マストでお願いしますね!!
そして、以前のブログで紹介した
SUBLIME(サブライム)スリムラインブラシ (税込 972円) が入荷してます
そういうわけでGAジャパネット部の島が
細かく紹介していきますと
イギリスのワイドクラッククライマーの集団「ワイドボーイズ」の一人
世界的に有名なトム・ランドールが開発した上等な一本です。
一般的なブラシより少し大きめなので
持ち手は太く持ちやすく、ブラシ部分の根先も太いので
曲がったりする劣化も少ない。
持ち手のこの曲線と太さでしっかり力が入り
チョークやシューズの跡の黒い部分を落としてくれます。
ブラシの命でもあるヘッドなんですが、
画像からでもわかるこの密度、
ボア(猪)ヘアーなので柔らか目ですが、4000本以上と凝縮されてるので
チョーク痕やシューズの黒い跡もしっかり落とせます
豚やプラスチック樹脂の硬めではないのでホールドのフリクションを落とす心配もありません。
おまけ
ブラシをよく無くす方にオススメが
マグネットリリーサーです。
リリーサーの下にある金具をブラシの下部に通せば
磨きたい時に取り外せますし、忘れても誰かのか一目でわかります。
結構無くす頻度も少なくなるのでオススメです
ALIVE130
八千代店のブログから、みなさんこんにちわ。
GA社代表の「いちろう」です。
ベイフロント蘇我店のオープンより1ヶ月が過ぎ、
新小岩店のラージカーテンホールド替えから
おかげさまで色々と慌ただしく過ごしております。
さて、今年最後の大仕事として八千代店の大改修工事
ALIVE を実現するために、
今週は早朝からモソモソと準備を重ねております。
お客様にもお手伝い頂き
マッケンユー・高丹・ノブオ店長・ながたんが
ホールドを外してくれた八千代店の店内。
昨年もちょうど同じ時期に津田沼店を
改装致しましたが、解体作業はちょっと
哀愁漂うモチベーションです。何となく。
2010年よりクライミング事業をはじめて早8年目。
時代の流れというか、別業態でも8年も経てば、
価値観は色々と移り変わるもので、その時代の
変化に対応していくのは”社業”としての宿命です。
誰かがやらないと始まりもしない。
日本という狭い島国において独自の発展性を遂げながら、
高品質なホールドと高いレベルで確信を表現する課題。
そして世界トップレベルに進化した日本のボルダリング。
「遊び・趣味・競技性」
どのようにわかりやすく親しまれ、
みんなに普及されていけばいいのか。
その答えのひとつになればいいかなと
思いますが・・・
この改修が終わったら「アメリカ」に行く。
本当のクライミングと今の業態の再確認。
そしてこれからのクライミングの未来へ・・・
弊社がどのように地域と社会へ貢献出来るのか。
そんな自問自答を繰り返しながら、
なんとか解体工事が無事済みました。
さてさて、これからですね。
クライミングエリアと2Fの更衣室をあわせまして
「130坪のボルダリングパーク」
を創る準備が出来ました。全力で邁進させて頂きます。
なもんで、ALIVE100→ALIVE130。
やっぱイメージ以上! ひろっ!!