2017年9月
目標に向かって
どうも
試験2日前にも関わらず、新小岩店の店番を努めております
みっつ です
1日中シャーペンを持ち、がんばって勉強しているであろう同級生たちと
1日中ホールドを持ち、登っている僕
・・・・・・・・・・・・・・・・やばいですよね
明日死ぬ気でがんばりますっ
今日の新小岩店
「 ?? 」
「 いやいや、なにが言いたいねん 」と思った方
普段と違って何か足りないことに気がついたでしょうか
そう
マットがない
( +おもしろい顔の人もいない!! )
今日はいつもの新小岩店の常連さん達の顔も見当たらない・・・
ワタシ、確信シマシタヨ
みんなで外岩行ってますね
うらやましい
うらやましいなぁ~
うらやましいよぉ~
とか言ってたら
帰ってきましたね
御嶽に行っていたそうです
今日が外岩デビューの人もいて、楽しかった感じがバリバリ伝わってきますね
普段グリーンアローで鍛えたクライミングを発揮する絶好の機会
僕も先週御嶽に行き、やっと写真の岩1つを制覇してきました
日頃の練習が活きるとうれしいですよね
外岩じゃなくてもいいです
あの3級を落としたいんだ!とか1級を登れるようになりたいんだ!って目標が大事だと思います
よかったらぜひ 一緒に頑張りましょう
スタートにお困りの方
こんにちは!
八千代店より中川です
9月分のスーパー8課題が出揃いましたね
こちらは19番の2級課題です
スタートが黒ボテなので、スタートにお困りの方がいるのではないでしょうか!?
実は・・・
この様にスタートできます、これ以外にもシットスタートもできます
(因みに設定は画像のスタートです)
初手のオレンジピンチを押さえながら足を上げて・・・
赤ピンチをとって、マッチする
ここのマッチが意外とキツイです
まだできてない方はコレを参考にしてみてください!
このほかにも、スーパー8は19課題あるのでまだやったことがない方も是非いらして挑戦してみて下さい
最後にフリーパスのクーポンが明日までとなっていますのでお忘れなく!
新しい何か変わる何か
こんにちは。
海浜幕張から 島 です。
最近透明なミルクティー飲んでまぁ水だからカロリーないやろ~と思って
自分をだましております。プラシーボにつながれば得かな
今日は別店舗の常連さんが初御岳に行かれると聞いて頑張ってほしいところ。
岩のシーズン到来って感じですね。
本日は新しい方と勤務中です。
新しい方とは後日妙典ブログで知らされることでしょう。。。。。。
そんな新しい方は置いとき
本日は常連さんがトポファイル阿部さんのスラブ課題をやったりしてたり
そして小さな常連さん着々と強くなっております。
そしてCLIMB-UPも盛り上がっております
CLIMB-UPももう一ヶ月後には全部がなくなるんですよ。
そして次回のクライマーズ杯リード壁の課題も作りました。
どうなるのかな~。今後ご期待ください
そしてこの¥5000¥引きクーポンも明日まで
昨日お知らせした蘇我店でもそう!!
新小岩や津田沼でも使えちゃいます。
行きたい場所もあなたの気分次第でGAなら行けます
蘇我店なら電車一本なんで幕張ともはしごもできちゃう。
明日までですそう急いだ方がいいのでは??
オープン日決定!!
ベイフロント蘇我店より「いちろう」です。
入り口に「GAロゴマーク」がつきました。
結構可愛い感じに仕上がっております。
実物は津田沼店のロゴよりデカいです。
施設全体のイメージを損なわず、
シンプルに焦茶のラインを一つ通し
ちゃんと「ボルダリングパーク」って
感じのファサードを施工致します。
みなさんお楽しみに。
このようなフリーペーパーの裏表紙が
現在ハーバーシティ内やご近隣の方に
10万部以上配布されているようです。
蘇我駅西口からまっすぐ歩いて5分くらい
地図も分かりやすく、ぜひ拡大してご覧下さい。
10月下旬のオープン予定とのご案内を
申し上げておりましたが、オープン日は
2017年10月20日(金)で決定致しました。
開店時間は11:00~オープンです。
営業時間や料金は他店と同様になります。
平日11:00-22:30 土日祝日11:00-21:00
出店テナントも僕が発表する立場では
ございませんが、画像の大手テナントさん
と共に施工やら運営会議等を進めてます。
「ユニクロ」さんは千葉県最大級!!
「くら寿司」さんは400店舗目の出店!!
グリーンアローの隣に「鳥貴族」さんが!!
「スポーツ施設ばかりの所に弊社は入らなくていい。
もっと普通に皆さんが買い回りや食事を楽しめる中に
私たちは、クライミングウォールを見せていきたい。」
そんな願いを込めたテナント構成が実現出来ました。
さて、ウォール施工が終わった店内ですが、
これからクライミングウォール塗装の始まりです。
塗装はまず養生から、と言うことで僕とエミリ店長で
下仕事。でっかいブルーシートのロールをあっという
間に使いきってしまいました。
木村・永田・松本店長が下塗りをして翌日、少々
グレーな白の塗装を僕・エミリ店長・a♂で行いました。
スプーンカットされたCAVE。なんか凄みが・・・
1日かけて塗り重ねたのですが、壁がデカいので
こんな感じにしかならず、伸びの良い塗料を
追加購入し、もう一息3店長にバトンタッチ。
みんなで頑張って真っ白なホワイトキャンバスの
ようなクライミングウォールが出来ました。
新小岩店で芸術的なNSRを仕上げた
U-ARTさんへ、このキャンバスを託します。
九十九里や外房・内房・・・
千葉県の3大海岸線を連想させる
鮮やかな色彩のライン。
「Sender Oneや Walltopiaみたいなデザインが
が日本にもそろそろあっていいよね。」 と・・・。
津田沼店 駐車場2台追加のお知らせ
グリーンアロー津田沼店より「いちろう」です。
JR津田沼駅北口は駐車場の確保が難しく
お車で津田沼店を利用の方にはご不便を
お掛け致しておりましたが、わずかでは
ございますが店舗脇の駐車場を2017年
10月1日(日)より追加し、最大6台までの
駐車場を確保致しました。なお1時間単位
での有料制となりますので、皆様ご了承の
程お願い申し上げます。
平日&土曜日 常時4台+2台
従来の③・④に⑤・⑥が追加されます。
20:00以降 ①・②が駐車可能です。
日曜&祝日 常時6台
①~⑥まで営業時間中6台駐車可能となります。
駐車料金
平 日 :1時間あたり100円(税別)
土日祝日:1時間あたり150円(税別)
ご利用方法
受付にて「お車をご利用ですか?」
とのご案内の追加を申し上げます。
駐めた「駐車場の番号と駐車時間」を
お手数ですご申告願います。料金は
受付にて前払いでお支払い下さい。
なお営業時間外は封鎖させて頂きます。
有料制というのは大変心苦しくもありますが
賃料の改定申立てがある中、近隣の有料
駐車場より相場を抑えた設定を行いました。
皆様今後とも変わらぬご愛顧とご理解の程
何卒、宜しくお願い申し上げます。
レッスンを活用しよう!!
こんなかわいいバッグが転がっている妙典店。
もちろん私のではありませんが・・・
✿さわこ✿です。
木曜日の夜20:00~のレッスンは
羊の穴
先生はながたん
昨日も盛り上がっていたようですね・・・
楽しそうな5課題ですよ~!!
↓↓↓↓↓↓このファイルに入っています↓↓↓↓↓↓
レッスンに出られなかった方はひっぱり出して登りましょう!!
伸び悩んでいる方・始めたばかりで登り方がイマイチわからない・・・
なんて方は、レッスンをご活用くださいね。
ご利用料金のみで、レッスン料はかかりませんよ。
日曜日の19:00~
きびだんごレッスン
も、やってま~す!!
そして
CLIMBERS #005
入荷しました~!!
今回の表紙は
伊藤ふたばちゃん。
クライミングが強くてこんなに可愛くて羨ましいです (笑)
受付前の
↓↓↓↓↓#002~#005まで、ここにおいてあります↓↓↓↓↓
FREEですので持って行ってくださいね~
キッズよ、来たれ!
こんにちは!海浜幕張からNOVOです。
最近、スーパーとかに行くとお店によっては”焼き芋”のいい匂いが・・・
コンビニ”おでん”だけでもお腹がグーグー鳴ってるのに”更に食欲の秋を刺激されまくり!!!
お腹空いた~~~!!!
さて今日のキッズスクール
海浜幕張キッズの中でも一、二を争う元気の良さ!!!
和気あいあいとしてるのはもちろんだけど登るときは真剣に
とメリハリつけて頑張ってます!
現在、海浜幕張キッズスクールでは月~木で生徒を募集中
(※金曜日は定員に達しました。)
特に水曜日を重点的に募集しています。
体だけじゃなく心も強くなれる海浜幕張キッズスクール
スクール体験参加も承っていますので遠慮なくお問い合わせください。
フリーマガジン:CLIMBERS最新号入荷しました!
今回の目印は「伊藤ふたば」選手
エリアに置いてあるので、お手に取ってご覧ください。
それでは本日もご利用をお待ちしております。
ツダコンリザルト!
いよいよ9月も終わりですね~。
年をとるごとに時間がたつのが速く感じるa♂です。
岩登りもいよいよ本格シーズン!
ジムでガンガン鍛えちゃいましょう!!
さてさて、先日のツダコンでは熱いセッションが行われました!
参加者の皆様お疲れさまでした!
以下、リザルトです^ ^
ゆるめ | |||||
三番瀬 | 太陽の壁 | 太陽の壁 | 下総バルジ | 145° | |
ワダヒデキ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
竹 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ミユキ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
chin | 〇 | 〇 | 〇 | ||
マリコ | |||||
からめ | |||||
ハッピースラブ | 太陽の壁 | 下総バルジ | 津田沼フェイス | 145° | |
RED | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
秀兄(TeamE) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ヨシダ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Mうら | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
安齋 貴 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ひなた | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
わ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
GA新小岩GOD | 〇 | 〇 | |||
うにうに。 | 〇 | ||||
chin |
まだツダコンに参加したことがない方も、みんなでワイワイ登ると強くなりますよ!
是非、次回のご参加をお待ちしております!
そうそう、もう一つ!
こちらもご好評をいただいている源氏物語。
今回は明日までです!
残り時間が限られてきましたので、宿題のある方はやっつけて、気持ちのいい10月を迎えましょう!
では!