2017年6月
スーパー8上級編スタート!!
こんにちは!!
八千代店からはっちです。
スーパー8セッションの上級編が本日よりスタートです!!
上級編は17~24番の8課題です。
17は2級で、それ以降は1級でございます。
1級が7本もあるとは、
スーパー8始まって以来です!!
それでは、課題のご紹介を。
17はルーフで、ぐるっと回ったりルーフならではの動きになってます。
18は120°壁。
ザ・パワーて感じでホールドをがっしり抱え込みます。
最後も気を抜けないです。
20は125°壁に前に作ってたのをリメイク。
常連さんは
「ああ~、これか~!!
ちょっと悪くなってる~!!」と思うでしょう。
21も同じく125°壁。
リーチある人はけっこうやりやすいかも!?
170cmくらいまでの人はかなりハードなムーブを要求されます。
22は120°壁で、
関西某岩場の初段課題「マスタング」を少し模してみました。
ヒールフックをかなりがんばらないといけないんですが、
これがなかなかに手強いですよ~
23は85°壁。
足自由なのに難しい!!
これができればスラブマスターになれる!?
24はルーフ。
始めは足きれやすくパワー系ですが、
後半の158°に入ったところから足きらさずに体幹でふんばって、
ホールディングも工夫して、て感じで最後まで集中しないといけない課題です。
さあ、登って登って登りたおしてください!!!
これでレベルアップを図ったら、
それを発揮する場所、、、
そう、コンペですね!!!
7/8(土)新小岩店のコンペの受付は八千代店でもできますよ!!
ご興味ある方は是非スタッフまで
リーチからの・・・
こんにちは!海浜幕張からNOVOです。
永らくご迷惑をお掛けしておりましたが、やっと明るくなりました
さて今日のCLIMB-UP
こちらのお二人は来週の初岩場デビューに向け調整中。
もちろん岩場はジムと環境は全く違いますが安全に登るために必要なスキルは
十分に練習することが出来ます。
とにかく怪我には気を付けて行ってきてください。
そしてランチタイム組のお二方も久しぶりに
そしてボルダーエリアでは
”クライマーズ杯”
全完に早々とリーチをかけたJさんが
やりましたよ~~~
見事、全完第一号!
おめでとうございます!!!
今回、早々と決着をつけスッキリ~
その後を追うべくTRYが繰り広げられてる”クライマーズ杯”
今月末の6月30日(金)までと、まだまだ日程にも十分に余裕がありますので
皆さんの熱いTRYをお待ちしてます!
トゥフックって難しいよね。
こんにちは~☆
トゥフックがどーにもこーにも苦手なけいです。
今週は徹底的にトゥフック!練習して、ステキトゥフックを
マスターしたいと思っております。
さて、本日新小岩
7月8日(土)新小岩で開催のコンペに向けて
妙典店から
壁に慣れるために登りにきてくれています
皆様もう申込みはお済みですか??
コンペに出たことない人も、コンペが大好きな人も
これを機に新小岩一周年!みんなで盛り上がりましょう!!
お早目のお申込みお待ちしております。
本日火曜日ということで早速今週のナッパの挑戦状チェック
今週は全部で5課題
こちら90°/78°壁の課題
スタートのバランス、ゴール取りの足がポイント
是非トライしてみてください!!
そして絶賛開催中のPyramid21
私のオススメ課題は
④番
え?④番?足自由課題でしょ。簡単簡単!!と思ってとりかかると
落とし穴にはまるかもよ
この2つの青ボテを上手く使って登って下さい!!
その他毎月お楽しみの⑥番
スタートできて終わった!!と思ったらここからも難しい⑮番
などなどです
来月のコンペにむけて皆様ガンガン登りましょう~♪
壁が変わる前に宿題もお忘れなく!!!
この後も皆様のご来店お待ちしております☆
プッシュ!プッシュ!プッシュ!
こんにちは、浅野です。
「笠置ROCK!」
突然ですがこれ、知ってますか??
最近公開されたボルダリング映画のタイトルです
日本代表の大場美和さんがでています
これが日本初のボルダリング映画だそうです!
なんとなく嬉しくないですか!?(笑)
映画を見たいという気持ちもありますが、それよりも
ついにここまで来たか、と(笑)
来年もジャニーズ主演のボルダリング映画が公開されるようで
やっと、世間がクライマーに追い付いてきたみたいです(笑)
さて、今週のタカツクリニックはパワー系プッシュ
プッシュって何?という質問が何度かありました
名前自体は知らなくとも、
恐らく皆さんこのムーブはやったことがあると思います
このようにホールドの上部に手を当てて
腕を伸ばして体を上げていくムーブですね
そして、プッシュの後はこのように
手に足(手で持っているホールドに足を上げる)をすることが出来る場合が多いので
股関節が柔らかいとその後が楽だったりします。
ということで、柔軟大会、開催しています(笑)
パワー系プッシュということで…
プッシュ!
プッシュ!!
プッシュ!!!
全身運動なので身体にきますよ~(笑)
普通に登ってると前腕が疲れますが、
プッシュは使う筋肉が違うので、
前腕が疲れたときにやってもできる…かも!(笑)
全完登の報告お待ちしていますっ!!
最後にジャパネット(仮) 高田社長の課題の紹介です!
妙典のパークからこんにちは。
今日は引っ越し後2週間経ってようやくインターネット屋さんが来てくれたんで「これで我が家もネット開通か!」と喜び勇んでいたんですが、ルーターの設定に手こずり、なかなか子どものDSをネットに繋げてあげられなかったことで、父としての威厳が一気に失墜したながたんです。
なんとか3DSはWI-FIにつなげたんですが、肝心のニンテンドースイッチがつながらず、今夜も寝れなさそうですよ(*_*)
さて、今週のタカツクリニックにはどんな相談が来てるんでしょうか…
と、いう訳で、今週はながたんがWI-FIの設定に手こずったがために「パワー系 プッシュ」の処方箋課題が貼り出されることとなってしまいました!
苦手な方には申し訳ないですが、これもコンペに向けたトレーニングと思い、頑張ってください~ヽ(^o^)丿
さて、さて、ところでジャパネット(仮)高田社長の方は今週はどんな課題を紹介してくれるんでしょうか!?
ここ、要チェック。
こんにちは
今朝、ちょっとした不注意で少しだけ髪の毛を燃やしてしまいました
一部、チリチリの粉々になってしまいました…
エミリです(゜゜)
さてみなさま、突然ですが
こちらの柱
ご覧になってますか?
グレード表や料金表、レッスン情報などが貼られているのですが
その中でも特にチェックしてほしいのはここ↓
(料金表の下あたり。)
ここには、最新のグリーンアロー情報(主に津田沼店の)が貼られております
重要なお知らせを誰よりも早く知ることができるので
常にチェックしてみてくださいね( *´艸`)
ちなみに今は、ホールド替えのお知らせと新小岩店のコンペ情報
次回来店した際は、じっくり見てみてください!!!!!
約1週間後にホールド替えを控えた太陽の壁
最後までご賞味くださいね(#^^#)
個人的には・・・
どうも。
とあるコンペにて
開始20分だけ頂点に君臨した男
「せいじ」です。
こちらがその時のリザルト↓
強者が初段を打っている最中に
2級を拾い集めていました。
その後の没落っぷりはいわずもがな。。。。
精進しますわ。
さて、昨日のブログでもご案内がありましたが
現在絶賛発売中の
「CHUMS×GA」Tシャツ
限定Tシャツなんでサイズには限りがあるので欲しいかたは
ぜひお早目にどうぞ。
このTシャツを着てコンペに出よう!!
って妙典店長の「ナガタン」も猛プッシュ!!
コンペへの参加もまだまだ受付中!!
本日は、WEEKLY課題「ナッパの挑戦状」の更新日
先週は良作を生み出した
「ゆーこ」さん、今週もカチは封印されるのでしょうか?
ご期待下さいませ。
休んでる暇なんか無い!
こんにちは!
雨も上がって爽やか~な海浜幕張
月曜日ですが、今日は振り替え休日の子供たちが
朝から登りにきてくれました。
今日初めて登った子供たちも
そしてお子さんに刺激されたお母さんも
クライミングに魅力を感じてくれたのが何よりでした。
さて話は変わって今日のCLIMB-UPルート紹介は
赤ホールド:5.10d
真ん中正面の一番傾斜のある面を登っていくルートです。
核心部は
強傾斜前の帽子みたいなホールドからの一手と
終了前の赤ボテセクション
ここだけ細かい感じなので、ちょっと嫌な感じ・・・(笑))
実をいうとルートグレードに5.〇〇dって”d”が付くルートは
ジムでも岩場でもちょっと難しく感じるルートが多くて敬遠されがちなのですが
このルートは割と素直な感じがしますね。
グレードを下からコツコツと積み上げていく時にトライするもよし
5.11aを登ってから上のグレードが登れたんだ!という気持ちの余裕を持ってトライするもよし。
先日紹介した黒ホールドの5.10dとは全く違う印象のルートで
基本的には掛かりの良いガバホールドなので思い切って取り付いてみて下さい。
そして本日は月曜:”まるお君の宿題”更新日
早速設定された課題の試登も行ってますが、今週はどんな課題が出るんでしょうか?
CLIMB-UPも”まるお君・・・”も”クライマーズ杯”もあって休んでる暇はありません。
今週も頑張って登っちゃいましょう)^o^(
皆さんのご利用をお待ちしております。
NOVO
雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・
というのは、宮沢賢治の有名な詩ですが
今日もこの荒天の中、熱心な方々に楽しんで頂いてます。
CLIMB-UPはモチロンですが
今日は昨日から始まった”クライマーズ杯”が引き続き盛り上がってます!
登る前は、しっかりとオブザベーション (⇠ホントこれ大事)
セッションでムーヴを解析中・・・
体格や柔軟性や筋力も違うとムーヴも違いが出ますがいい方法は見つかりましたか?
これは⑭番・・・137°の強傾斜と真っ向勝負の好課題♪
今回の最終㉕番もTRYが始まってます。
早くも全完が出るのか?
結果が楽しみです。
でも成果を出すためには
登る頻度を上げる=上達する
の方法しかない訳で・・・
そんな方におススメなのが
プレミアムパスポート
今回、6か月パスポートがお買い得になってます!
通常価格 SALE価格
男性:58,000円 ⇒ 56,000円
女性:55,000円 ⇒ 53,000円
学生:40,000円 ⇒ 38,000円
と全てのカテゴリーが2,000円引き!!!
この機会にプレミアムパスポートをゲットして上手く強くなっちゃいましょう!
NOVO
負けられない戦いが・・・
こんにちは!
妙典からつよしです!
そういえばブログ久しぶりだなぁ
今日は天気悪そう・・・
と思ってたら降ってきましたねぇ
あいにくのお天気です。まるで梅雨ですね。
こんな日は・・・登るしかないですね!
そんな感じに天気が悪くなるにつれ、賑わってまいりました!
今は一段落しました。そろそろ夜に向けて準備しましょー!
という訳で、夜はきびだんごレッスンです!
今日は北海道から差し入れお菓子・・・
なぬ!?岡山県人としはこれは見過ごせない!?
あ。「きびだんボ」か。
それなら・・・
いや!「きびだんご」かよっ!
「見せてもらおうか。北海道きびだんごの性能とやらを。」
という訳でジュンさん差し入れきびだんボを皆さんで食べましょう!
お待ちしてまーす!
と、ここでジャパネット(仮)高田社長が課題の紹介に通りますよっと