ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2017年1月
BLOG

2017年1月

☆New Staff☆

 

こんにちは!

寒いせいか、一日中 背中と左薬指をつりそうになりヒヤヒヤしているエミリです…

 

 

 

 

 

タイトルの話ですが、

 

こちらの素敵なお姉さん

2017117153111.JPG

数ヶ月前から本社のスタッフとしてグリーンアローに来てくれている方です

 

津田沼店リニューアルのお手伝いもたくさんしてくれました(。-_-。)

 

そんな彼女が…

昨日から津田沼店スタッフとして、受付に立ってくれています!

 

出勤は 月火の昼間。

 

「大人の女性!」って感じで、いろいろ面白い話を聞かせてくれます(笑)

 

今日はもう帰っちゃいましたが、

今度会った時には是非 直接話をしてみてください(´艸`*)

 

 

 

2017117153128.JPG

GAには「ゆうこ」さんいっぱいだなー。笑

詳しくは、後日 本人から自己紹介があると思いますので、要チェックですよ!

 

 

 

 

 

そして、明日。

みなさんお待ちかねの水曜イベント

レディースセッション(13:00~14:00) 

2017117162516.JPG

女性スタッフ:ゆり による女性のためのレッスン!

 

 

Emily’s session(20:00~21:00)

201711716284.JPG

私エミリによる 高難易度課題セッション!

 

 

 

 

両方とも今年初の開催です!

楽しい課題を用意してお待ちしておりますので

今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

 

4月はヨガファイヤー

どうも。

 

先週のホールド替えの後

実は密かにホールドをたしている男「せいじ」です。

 

週末には

スタッフ「つよし」君の

白課題(7~6級)

2017117142045.JPG

 

オレンジ課題(5~4級)が足されております。

オレンジTはちょっと体勢づくりがちょっとむずかしくて良い感じ

201711714214.JPG

 

そして本日は

みなさんお待ちかね?

「ながもの課題」が登場!!

110°/110°は20手 「トモヤ」作

110°/120°は17手 「セイジ」作

2つのナガモノを通して約40手

アップには最適な強度にしたつもり・・・・どうかな?ぜひお試しあれ!!

201711714230.JPG

 

ちなみに新小岩店のナガモノは矢印のテープが次のホールドの向きを差しています!!

これで迷子にはなりませんのでご安心あれ。

2017117143331.JPG

 

最後に大事なおしらせ

だいぶ先のお話ですが

4月2日(日)にボルダリングとヨガのイベントを開催します。

 

ボルダリングで一汗かいて

桜の下でヨガをする

大人女子必見の企画です。

2017117143457.JPG

 

先着40名様限定企画ですので

気になる方はお早めにご連絡下さい。

詳細が書いてあるパンフレットを店頭にてお配りしております!!

 

 

 

 

 

 

 

看板に偽りなし!!!

みなさまこんにちは!

今日も元気に店番してます(*^^)v

じゅんです☆

 

先週の若草物語、

100°以外は全完・・・ということになっていましたが。

実はスラブの課題が出来ていなかった・・・

という話はながたんにはナイショです(笑)

 

今週の若草物語終わったら登ります!!終わらせます!!

紫のスタートホールドに乗り込むのが下手くそなんです(T_T)

 

今週の若草は、パッと見るとあまり登りやすそうに見えない・・・。

けど、触ってみると意外と大丈夫でした~。

スラブ以外終わってます。

しかしまた、スラブが終わらない(ーー;)

途中からどうすればいいのかわかりません。。

がんばりますー。

 

 

タローズセッションも始まっていますね☆

今回は前半課題、比較的登りやすいのではないかと思います。

足自由課題でのおすすめは

④番と⑤番です!

④番はつねちゃん課題。

2017117143033.JPG

 

⑤番はさわこ姉さんの課題。

2017117135650.JPG

どちらもムーブが大切な課題ですよ~。

 

タローズセッション

まだ全完者は出ていないようです!!

まだ始まったばかり!皆様の挑戦をお待ちしておりますよ~!

2017117135844.JPG

 

寒さに負けず、今日も楽しく登りましょう~☆

 

 

 

追記

昨日、ガセネタだったのでは!?という疑惑の出た10番ですが、ながたんが約束とおり「おそらく誰でもできる簡単な攻略法」を発見しました!

まだ始まったばかりなんで、ブログでの公表は控えますが、気になる方はながたんまで!!!

 

まさに看板に偽りなし!!!

 

 

 

 

ジャパネット ショダン

妙典のパークからこんにちは。

先週流したお買い得情報が「ガセじゃないのか!?」とお客さんに詰め寄られて、「いやあれはジャパネットが。。。」と大人げなく人のせいにしてかわしてみせたながたんです。

 

 

 

おや?

どこからともなく歌が聞こえてくるぞ?

 

 

ジャ~パネット♪ ジャ~パネット♪(フワッ!フワッ!)

 

夢のジャパネットショダン~♪

 

「さあ、今日ご紹介するお買い得ショダンはコチラ!!!↑↑↑」

2017116225321.jpg

"ゲンゲン作 95° 初段

 

 

 

果たして今度のお買い得情報の信ぴょう性やいかに!?

 

201711622470.jpg

201711622555.jpg

ん?

2017116225422.jpg

お!?

2017116225635.jpg

おお!?

2017116225718.jpg

あぁ~~~

 

 

こりゃ道のりは遠そうですね。。。

 

ジャパネットがこのゴールまで到達できる日は来る。。。のか。。。!?

20171162304.jpg

 

 

 

 

とりあえず来週までに動画が撮れる程度には進めるようになっている事を期待しましょう!!!

 

いや~、目標があるって素晴らしいですね(*^_^*)

 

 

 

あと、月曜日なので脱5級を目指すための週替わりチャレンジ、若草物語課題も更新しました。

よく言えば「打ちこみ甲斐がある」

と、大好評だった?はず?の今週の若草物語ですが、ジュンさんが100°の課題以外は終わらせているのと、100°の課題は2週間持ち越してるので、5課題全部更新しますヽ(^o^)丿

 

ジャパネットもがんばるんで、みなさんもがんばってください!!!

 

毎日の積み重ね

こんにちは!

 

ここの所の寒さで体が冷えるので朝一番はコーヒーではなく

紅茶派のNOVOです。

コンビニでも紅茶マシーンがあればな~と切に願う今日この頃です。

 

 

 

さて今日のお昼時、学生たちが集まってきました。

2017116154444.JPG

 

隣の塾に通う彼らとは、CLIMB-UPが始まった直後に登りに来てくれてから、すれ違うたびに挨拶を交わしてました。

2017116154535.JPG

 

今日は昨日のセンター試験を終えて束の間の休息にCLIMB-UPで一登り

2017116154347.JPG

 

いい気分転換になった様子で、スッキリとした表情で塾の中に入っていきました。

 

「受験終わったらまた皆で登りに来ます!」って。

 

陰ながら彼らの努力の成果が花開くことを願っています。

 

 

そんな受験シーズン真っただ中。

 

クライミングに受験はありませんが、日々の積み重ねがモノをいうのは勉強と一緒

時間を有効に活用して皆さん、トレーニングに余念がありません。

2017116163610.JPG

2017116154929.JPG

 

そんな上達のための方法として

 

「まるおくんの宿題」が最適!ちょっと強引でしたかね~(笑)

20171161957.jpg

今週も新しい課題に切り替わって皆さんのチャレンジをお待ちしております。

2017116185352.JPG

今回のテーマは「アンダー」

 

脱:初級目指しましょう!

 

 

 

皆さんのご利用をお待ちしております。

 

追加!

 

こんばんは

 

本日は 朝からいちろうオーナーが働いてくれました

2017116181456.JPG

 

145-120°壁~津田沼フェイスの3面 ホールドまぶし!

2017116181518.JPG

 

 

 

 

 

その他の壁にも 課題がいくつか追加されています!

2017116181927.JPG

 

 

201711618493.JPG2017116184927.JPG

などなど。

お客さん思いのいちろうオーナーでした。

 

 

 

 

 

もちろんわたしも働きましたよ!

2017116181352.JPG2017116181757.JPG

つけて

 

2017116181620.JPG

試登して

 

 

 

 

 

2017116185120.JPG2017116185141.JPG

これで、課題のバリエーションも増えるはず!!!!!

 

 

 

 

 

今後も、

明後日のEmily’s sessionと、再来週のツダコンで

いくつか増やしていきますのでお楽しみに☆彡

 

 

 

おまけ

201711619947.JPG

常連さんが折ってくれました!くじゃく♡

ナッパの挑戦状更新日☆

こんにちは!!

ゆーこです☆

先週の土曜日、日曜日寒かったですねsweat01

家から出たくない病が出まして、家でゆっくりしてましたhappy01

 

 

新小岩店はお店が広いので、エアコンが効くまで少し時間がかかりますが、あるものを使って

みたら風の循環が良くなり暖かくなりましたよnote

 

2017116145123.JPG

登ってると少し暑いかも?って感じますけど、暖かくて居心地いいですよhappy02

 

 

 

 

Tシャツで登ってるMさん!

125°/115°の水色Tの1手目の黒ボテから2手目に行けず苦戦中crying

私も黒のボテがうまく引けず2手目取り難航してます・・・・。

パワーも必要みたいなので、筋トレでパワーアップしないとdash

皆さんも挑戦してみてくださいね!

201711615621.JPG

 

って、ブログ書いてる最中にMさん水色のT登っちゃいましたhappy02

私も登れるよう頑張らないとgood

 

 

 

 

 

 

新壁になり辛めとよく聞きますが・・・・。

今週のナッパ課題も辛めでございますcoldsweats01

 

そう!

今日は

ナッパの挑戦状更新日

今現在4課題出来てます!!

少しだけ見せちゃいます!!!

スラブの課題こんな感じです!

バランスが大切ですよnotes

201711615524.JPG

 

夜更に課題が増えると思いますのでお楽しみにspa

他の課題もなかなか味があってとても楽しいので、挑戦してくださいねnote

 

皆様の来店心よりお待ちしていますnote

 

 

クローザー

ブログ更新が遅くなりました、

八千代店からはっちです。

 

なぜかというとコイツと格闘していたからです。

 

 

201711519449.JPG

ドアクローザーが外れかかっていたので修理していました!!

これは修理後の写真。

以前はドアとドアの隙間があって強風が吹くと、

自然とドアが開いてしまう

セミ自動ドアになってたのですが、

 

 

 

20171151958.JPG

隙間は無くなり、完全なる手動ドアとなりました!!笑

パタパタと勝手にドアが開くことは無くなったので、

お客様が来たと勘違いすることは無くなりました(^^)

そして寒さ対策にもなりました!!

風がジム内に急に入ることは無くなりましたからね。

 

 

 

 

201711519530.JPG

キッズもそれに応じて喜んでいるのか、

 

 

 

 

201711519549.JPG

2級の課題を

 

 

 

201711519614.JPG

撃破!!

 

 

最近ちょっと登る頻度上げようかな~?

て方にオススメの回数券お年玉SALE

今日も購入して頂いた方がたくさんいらっしゃいました♫

 

 

 

 

2017115192515.jpg

 

22日までですので、

お早めにお買い求め下さい\(^o^)/

 

無駄がない!

妙典のパークからこんにちは。

娘の花ちゃん(小1)に顎のヒゲを撫でられながら、「この辺のヒゲがなんか地味に嫌と言われて、地味に凹んでいるながたんです。

201711520733.jpg このへんみたいですよ

 

 

 

年末年始とキッズクラブがお休みだったせいか、振替で遊びに来てくれるキッズクラブ小学生が多かった日曜日。

 

2017115193812.JPG

 

妙典に移籍してきてからはキッズクラブの先生をしていなかったスプリングによる、放課後キッズクラブが開講してましたよ。

2017115193858.JPG

2017115193939.JPG

祝日やお店の都合でお休みになった場合は、「いつでも使える1日券」を振替券としてお出ししてますので、週末なんかにゆっくりお使いいただけて無駄がないですよヽ(^o^)丿

 

 

 

ここで今一度、妙典のキッズクラブについてのおさらいを

 

 

 

 

 

基本は曜日を決めて参加していただきますが、ご都合が悪い時は振替を随時お受けしておりますので全くもって無駄がないですよヽ(^o^)丿

 

 

さらに!クライミングで鍛えられるバランス感覚や体幹の強さ、特に脇を絞る前鋸筋の使い方は色々なスポーツに応用が効きますので、クロストレーニングとしてもこれまた無駄がないヽ(^o^)丿

 

というように、捨てるところがないと言われる「サケ」「アンコウ」あるいは「クマ」のようなGAのキッズクラブ

部活を引退した6年生も、中学校の部活の始まるまでのつなぎにしてもらえればよい経験になると考えると、最後の最後まで無駄がない!!!

 

 

 

 

 

 

オマケ

 

さっそくお問合せの多かった19番の黒ボテ取りですが、設定者のスプリングによる見本をどうぞ。

ボテを止めるところまでなんで、正解を知りたくない方も安心してご覧くださいヽ(^o^)丿

NSRの上から・・・

こんにちは!

新小岩からつよしです!

2017115162915.JPG

昨日、この寒さの中、喜多方近くの磐梯山の麓に遊びに行ってきましたので

今朝は喜多方ラーメンを食しちゃいました!

 

さて・・・この寒さの中・・・

 

妙典の常連さんが・・・

2017115165317.JPG

 

津田沼の常連さんが・・・

201711517415.JPG

 

ご家族達が・・・

201711517240.JPG

 

色んな方々が・・・

201711517059.JPG

ホールド替え後の週末だけあって賑わっております!

 

やはり夕方に近付くにつれ、だんだんとお帰りになっていますね。

だいぶ登りやすくなってきていますので新しくなった壁が気になっている方は是非!

 

そして、ホールド替えした壁は課題がどんどん追加されています!

2017115173238.JPG

都度、チェック表も更新しています!

実は右下にチェック表を印刷した日付が有ります!

(内容が同じでも印刷した日付が変われば日付も変わりますので

 あくまで目安な日付となりますが・・・)

 

チェックしている方は新しいチェック表になっていたら差し替えて下さいね!

 

ページ上部へ