2017年1月
本日はツダコン!!!!!
こんにちは。
飲もうと思って作っておいた紅茶。
ティーパックを浸し過ぎてめちゃくちゃ渋くなってましたが、「ふっ、こんくらいがちょうどいいぜ」と自分に言い聞かせている
リョースケです。
この時間からいるのは非常にレアなケースなんですが・・・
のんびりとした雰囲気
なかなか良きです。
さてさて、今日は何といってもNEXT 津田沼になってから初の・・・
ツダコン!!!!!!!!
着々と準備が進んでおります。
背景にうっすらと見えるのは絶賛セット中のエミリさん。
こんなものが転がっていたり・・・
こんなのが知らぬ間に壁にいたり・・・
果たしてどんな課題が登場するのか!
ツダコンは20:00開始!
非常に気になります!
これを読んでいるそこのアナタもきっと気になってしまったはず。
もうツダコンに来るしかないですよ!
ん?
何だか隣から妙な殺気と視線が・・・
はっ!
普段は世界を飛び回っておられるゴルゴ先生でした。
宣伝のお手伝い感謝です。
ツダコンは20:00から21:00の間ならいつでも参加可能です。
たくさんの方のご参加お待ちしています!
なが~いおつきあい
八千代店からはっちがお送り致します!
以前は125°壁に50手のナガモノがあったのですが、
ホールドチェンジと共に消滅してしまいました。
そして新たに今日、
50手のナガモノ完成しました!!
少し前から考えていて、紙に書いていました。
本日テープを
貼り終えました!!
125°壁の左下からスタート。
125°壁の右下、ルーフに差し掛かるところがゴールです♫
てことは、ルーフにも今後つながる可能性が、、、
乞うご期待下さい(*^^*)
スタッフのホリくんがたまたま登りに来てくれていたので、
トライしてもらいました。
ファーストトライは41手までいってました!!
ガバだけじゃなくてスローパー、ピンチ、カチなども織り交ぜているので
かなり腕が張った様子。
50手できれば相当持久力つきます!!
物足りない人は往復をどうぞ♫
ナガモノをあんまりやったことない人も
前半は優しいので、25~30手くらいまでいけると思います♫
どこまで進めるか日々の指標にしてもらい、
ウォーミングアップなど
なが~いおつきあいして下さい!!
ナガモノでウォーミングアップした後は
20:30~勝井塾!!
6級から課題はありまして、参加者は好きなグレードのものを選んで登ります。
登れない時は勝井さんが優しく登り方やコツを教えてくれます♫
2級の課題を果敢に挑戦する女性の方もいらっしゃって、
参加者の女性のレベルも幅広いです!!
レディースデイの今日は1000円(税抜)で1日登り放題ですので、
興味あるけど参加したことない、
またはガチムチな人がたくさんいそうでなんか怖そう、、、
とかそんなことはアリマセンヨ!!笑
レベルアップの秘訣は色んなレベルの人と登ること!!
女性の方も多く参加されているので、
ご来店おまちしております~(*^^*)
BJC
海浜幕張からこんにちは。
わたなべです。
今週末はBJCが代々木第二体育館で開催されますね!
BJCと聞いたらコレ↓しか出てこなかったのは、世代のせいですかね・・・。
日本のボルダリングのトップレベルが集うとあって、観戦に行かれる方も多いのではないでしょうか?
クライマーならば絶対気になるイベントですね!
私は所用のため行けませんが・・・(T_T)
本日は昼間から「クライマーズ杯」や「まるおくんの宿題」に挑戦されているお客様がちらほらと。
クライマーズ杯は⑤番、⑦番あたりのゴール取りで苦戦されている方も多いようですね!
どちらもバランスをどうやって整えるかが核心です!
クライマーズ杯は今週いっぱいです!
みなさんの挑戦お待ちしています!
そして、本日はレディースデイ
女性のお客様は利用料1,000円(税別)で登り放題です!
女性の皆さんはお得に登っちゃってください(^^♪
もちろん男性のお客様のご来店もお待ちしております!
バランC
こんにちは~☆
昨日せいじ店長に追い込んでいただいて
BCAAをたまらず2杯飲んだけいです。
本日はオープンからナッパの挑戦状で盛り上がっています
95°/85°の課題
バランス感覚を求められます。
いけたと思った最後のゴールマッチ…難しい
面白いのでぜひトライしてみて下さい!!
そして恒例の135°/125°のナッパの挑戦状
今週もなかなか…
オレンジホールドスタートの課題は愛があります(笑)
ピンクホールドスタートの課題は2手目どりがすでに難しい
完登できるようにこの後頑張ります
そして本日はレディースデー♪
女性の方は1000円(税抜)で一日登り放題!!
お得なレディースデーぜひご利用下さい。
そしてそして
昨日ブログでも紹介のあった新しく追加された課題
さっそく挑戦されてます!
こちらもバランス感覚と勇気が必要
ナッパの挑戦状、新しい課題、NEWクライマーズエリアと
やることたくさんですので、BCAAをお忘れなく(笑)
本日も皆様のご来店をお待ちしております!!
わーかーくーさー!!
みなさん、こんにちは~☆
さっき津田沼のブログを見たら
エミリちゃんが書いていた
今話題の開脚・・・。
ワタシもやってみたくて
数日前、必死に立ち読みしてました(笑)
エミリちゃんに写真送ってもらおうかな~。
毎日コツコツ、頑張らないといけないですね!
さぁ、今週もやってきました。
若草物語の更新。
今週新たに増えた4課題。
どちらかというと頭の柔軟性が必要かな~??
3課題は終わりましたが・・・
また1課題残ってます(T_T)
このスタートがさっ・・・。
がんばりまーす☆
シューズ売り場を
ちょっとリニューアルしてみました~☆
Red Chili のシューズたち。
お手頃価格のシューズもあるので、
サイズに限りはありますが・・・
初めてのマイシューズをゲットしてみようかなっっていう方。
スタッフに声かけてくださいね~。
外は寒いけど!!
暖かいお店でみなさんのご来店お待ちしてまーす(^o^)
久しぶりの...
明日はツダコンの日です♡
先月は開催しなかったので
約2ヶ月ぶりですね
新スタッフ・ゆうこさん
や
堀くん
も準備を頑張ってくれています(。-_-。)
さらに
スペシャルゲストも
幕張店からNOVOさん…!!!
ルールはリニューアル前と変わりありませんので
リラックスしてご参加くださいね(´艸`*)
明日、みなさん揃うんだろうなぁ
(みんな来るはず…!)
と、今から楽しみでウズウズして仕方ありません
夜8時開催です。お待ちしていますよ~
最後にちょっとした余談を…
最近、アレを始めてみました
コレ!この本!
この表紙みたいに
開脚してお腹までベターってつくようになりたいんです
身体柔らかければ、少しはクライミングにも役立つ!?かなーと
もし興味がある・やってみたい方いたらお声かけ下さい(笑)やり方の写メ送ります。
ちなみに今はこのくらい
まだ初めて3日目なのでまだまだですが
1カ月後、結果を発表できるようにコツコツと頑張りたいと思います♡
以上、エミリでした☺
シャワータイム
こんにちは!
八千代店からはっちです♫
先日からやたらジム内に響いていた、
カタカタ音。
BGMに割り込んでくるくらいの大きさだったので、
調べてみると原因はコイツでした。
階段の踊り場にある扇風機!!
長年1機で雨の日も風の日も風を送り続けてくれていました。
この方のおかげでジム内の空気は循環&2Fにチョークが来ないように
ガードしてくれていました。
随分汚れて、かなり疲れていたのでしょう。
声なき声を音で発していました。
ということでシャワータイム!!
「おひさまの下に出るのも久しぶりやでぇ。」
溜まった汚れをしっかり落とし、
暖かい日差しと風に吹かれて気持ちよさそう♫
「しばらく休まさせてもらうでぇ。」
「乾いたらさっそく仕事してもらうから。」
「・・・・・・・・。」
「しゃーない。ワイの代わりはおらんさかいな。
皆が待っとる!!」
て感じで現在乾燥中!!
これでまた気持ち良い風を送ってくれることでしょう!!
さて本日は20:30~
勝井塾が始まります!!
最近辛くなってきている!?
と言われ始めていますが、
それは皆さんがどんどん強くなってきている証拠です!!
簡単に落とされないように悪目のホールドにして、
ムーブも練りに練ってレベルアップに繋げるためです(*^^*)
ファイル課題として残していますので、
出来なかったとしても何度でもチャレンジできます!!
そうして一つ一つのムーブや強度の高い課題がクリアできるように
なりますのでめげずにトライして下さい!!
ご来店お待ちしております(^o^)
ヒールってなんですか?
どうも。
冬の乾燥に
指も顔も尻も
すべてカサカサにされている男「せいじ」です。
火曜日の午前はだいたいマッタリとスタートする新小岩店
津田沼店の常連
Kさんは新しくなった課題を片っ端から登ってくれているらしく
「今日は強傾斜の方を攻めます」とのこと。
どこまでチェック表を埋められるでしょうか?ガンバです。
ブログではクライマーズエリア(傾斜壁)の課題ばかりが
フューチャーされておりますが
ラージカーテーン側にも新規課題が追加されてます!!
まずは、週課題ナッパの挑戦状から水色四角(セイジ作)
バランシーかつスラブに必要な勇気を求められる課題です。
課題の上部はブラッシュアップしてあるので
一度登った方もぜひ登り直してくださいませ。
お次もスラブに
「つよし」作のオレンジT
足が自由なだけあって登り方は無限
自分なりの登りをどうぞ。
ラージカーテン真ん中の
90°/100°壁には
ピンク四角(ゼイジ作)
生まれて初めて触るボテがこんなデカさとは素晴らしい時代になりました。
初級者の皆様にぜひ。
ラストはおなじ90°/100°壁
白V課題(ICHIRO作)
持てるんだけど・・・・ツルツルして信用できない
リアルプラスティックホールド・・・緊張感あります。
ということで
4課題追加のお知らせでございました。
外は寒いそうなんで中でヌクヌクと登りましょう!!
では、本日もご来店お待ちしております。
ハマる理由あり〼
週明け月曜日の海浜幕張店
お昼休憩を有効活用して寸暇を惜しんでの登りで
午後からの仕事の英気を養ったり
岩場デビューを目指してパートナーとの練習に余念がないリードクライマーの方々
緊密なパートナーシップを作るためにはお互いの登りの特徴を押さえておくことも大事です。
クライミングが初めてとは思えない軽快な動きをされていたこちらの女性も
「みんながハマる理由がよ~く分かった♪友達も誘ってまた来ま~す!」
と夢中になったご様子。
老若男女問わず、クライミング好きが集まってます!
週明け月曜日は「まるおくんの宿題」の更新日
今週も脱初級を目指すための課題を設定して皆さんのトライをお待ちしております。
今週のテーマは「ガストン」
脇を固めたり乗り込みの練習にもなりますが、脱初級を目指す上でも
避けて通れないムーヴなので頑張ってください!
また過去の「まるおくんの宿題」はファイルに入れてあるので
振り返りにも活用して下さい。
それではこの後も皆さんのご利用をお待ちしております。
NOVO