2017年1月
自己紹介
みなさんはじめまして新しく入りましたしんやです。
ブログを書くのは初めてなので、手が震えております(笑)
この場をもって簡単な自己紹介をさせていただきます。
千城台高校出身の大学一年生、クライミング歴は今年で四年になります!
好きなムーブはランジなのでランジ課題を多くつくっていこうと思います!
これ以上知りたい方がいましたら是非おこしください!!!!(笑)
さて、みなさんもチャレンジしているであろうTARO'Sセッションに早速取り組んでます!
13辺りからかなり苦戦しやっと18までたどりつきました(^_^;)
しかし、18の赤スローパーが止まらず現在停滞中です(笑)
そうこのホールドです、どなたかこのホールドの持ち方を教えてください!
初心者らしい短いブログですがこれから上達できるように頑張ります!!
課題もばんばんつくりますのでお気軽にお声かけください!(笑)
春休みはボルダリング!!
毎度どうも。
ショートカットが似合う女性は美人
というブログネタが津田沼にあがっていましたが
単純に
スタッフ「ミーナ」が
「ヒロスエ」と「カエラ」が好きなだけだろ!!
と思ってしまった
目指すは星野源「せいじ」です。
大学生は春休みにはいったらしく
朝一でボルダリング初体験!!
スタッフ「ゆうこ」さんの熱血指導をうけてクライマーデビュー!!
こういう光景をみると心底学生を羨ましくおもいますね。
平日の夜の常連の
Cさんもお休みにはいったらしく今日はお昼間クライミング
ちょっと辛めになったクライマーズエリアにて5Qに取り組んでるようです。
お昼間クライミングは空いている事が多いので
ナガモノがオススメです!!
ラージカーテン側は
スタッフ「のり」の作成した34手のナガモノがあります
店長のワタクシの「素直で優しいナガモノを作成せよ!!」
という司令を完全に無視した
ハードな仕上がりになっていました・・・・すみません。
クライマーズエリアには
通して約40手ほどのナガモノを用意しております。
前半は指を温めるために
後半は全身を使ってのびのびと動く
そんな感じの仕上がりです。こちらもアップやクールダウンにどうぞ。
本日はレディースデー
女性のお客様は1000円(税抜)で1日登れるお得な日です。
ぜひお友達を誘って登りに来てください!!
ご来店お待ちしております!!
ツダコン結果発表ー
一昨日行われた
リニューアル後初のツダコン
まずは写真からご覧ください☺
こんな感じで、みんな集中して課題に打ち込んでいました(´艸`*)
セッターも幕張店店長NOVOさんや、ツダコン課題初作成のマロン
など、レアな感じでいつもと違った課題を楽しめたのではないでしょうか?
お客さんも、ツダコン初参加の方が多かった印象です
みんなでセッションしたり競い合ったりして
本気で登りながらも 仲間との交流も深まったかと思います♡
来月も是非参加してほしいですね
また、多店舗からの挑戦もお待ちしておりますよ
そんな1月ツダコンの
気になる結果はこちら
↓↓↓
ゆるめ
津田沼フェイス リョースケ |
下総バルジ マロン | 105-95° エミリ | ハッピースラブ80° NOVO | 100-85° NOVO | |
とーちゃん | 〇 | 〇 | |||
アンザイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ぽてくまくん | 〇 | ||||
アイダ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
からめ
145-120° もりと | オーロラルーフ もりと | 津田沼フェイス リョースケ | 105-95°右 エミリ | 105-95°左 エミリ | |
くぼ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
Mうら | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
アンザイ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
イイダ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ひなた | 〇 | 〇 | |||
マツ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
翼 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
よし | 〇 | 〇 | |||
ショーゴ | 〇 | ||||
ちわき | |||||
F川 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
みうらー | 〇 | 〇 | 〇 |
ゆるめ、からめ各クラス1名づつ全完でました
おめでとです(。-_-。)
本日も、ツダコン課題を堪能しに来てくれたお客さんが♪
あっこっちだった
すーっごく久しぶりにこの方も来店♪
ゆるめクラスは全完だそうです|д゚)
課題はしばらく残ります
みなさんも是非挑戦しにきてくださいね。
指 マッサージ オススメ
昨日「欲しいなぁ~」と思っていた
スポルティバ チョークバッグが見つかり
テンション高めのジャパネット(仮)です
(すぐ、買いました)
パキらないように指のケアは大切だと最近になって気づき
皆様にオススメしたいグッズがこちら
名前は Soill Finger Massager
バネでできているため
このように指にはめて
転がすように上下に動かすと
縮む力もありマッサージされてるかのようで気持ちいいです
さらに、小さいので持ち運びは便利ですが
なくしそうになるのでポーチなどに入れとくと
いいかもしれません
そして、本日はレディースデイ
女性の方のみ一日利用1000円(税抜)なっています
そこに、+300円(税抜)をすると
クライムアップが同時に利用がてきますのでぜひぜひ
グリーンアロー海浜幕張店までお越しください
硬派?軟派?
こんにちは!木曜:八千代からNOVOです。
さて今日のジム内
こちらのお客様は、振られながらも100°壁の水色□のゴールを掴んで完登!
こちらのお客様は3回目にしてピンク課題をバシバシと落として成果祭り!
こちらでは初めてのお友達と連れ立ってワイガヤと楽しみながら
と寒さに負けず盛り上がってます!
ところで昨今、GA内でもブームになってる柔軟の話。
何を隠そう私もカチカチの1人で今日のテーマ「硬派?軟派?」で言えば硬派・・・
縦開脚はある程度大丈夫なんだけど
横開脚になると前屈もできないくらい・・・
最近少しずつ柔軟はしているもののあまり効果が無かった今日この頃でしたが、
本日、八千代に来られたお客さんから伸ばし方の良い方法を教えていただきました。
「開脚ができない人は腿裏の筋を伸ばせば良い」
写真のような態勢を作って腰を揺り動かしながら腰を入れていく
その時に曲げている足の腿裏からお尻にかけて少し突っ張る感じになれば効いているとのこと
話によればプロ野球選手や柔道の金メダリストも実践している方法だそうで
これを繰り返していけば少しずづ開脚も楽になるそうです。
体は硬いよりもよりも柔らかいほうがいいのはもちろんのこと、
怪我の予防にも繋がるので気になってる方は試してみて下さい!
自分も頑張って続けていきますので進捗はまた後日。
寒い時は体も縮こまってしまいがちですが寒いからこそ登って体を動かして温めませんか?
この後も皆さんのご利用をお待ちしております!
忘れ物情報。
どうもこんにちは
最近、豆腐ダイエットとかいうものを始めてみました
夕飯の主食を豆腐料理に置き換え、その他は普段通り ってやつ
豆腐レシピのレパートリーが増えていくので、夕飯が毎日の楽しみになりつつあります
エミリです☺
さてさて本日の海浜幕張店
ストレッチや筋トレをする人
登る人
それぞれの時間を有効に使ってお過ごしになられています
因みに
只今絶賛開催中のクライマーズ杯は明日まで
みなさん登り飽きるほど登り倒しましたでしょうか?堪能できましたでしょうか?
もしやり残しのある方は今日か明日、必ず回収しましょう!
ここで、忘れ物が増えてきたのでご紹介
水筒
ニット帽、手袋
靴下
折り畳み傘、時計、ハンカチ
ジャージ
パーカー
心当たりのある方はスタッフまでお申立てくださいませm(__)m
小さいお子様も☆
みなさま、こんにちは☆
週の後半木曜日。
全身筋肉痛・・・
両ひざはアザだらけ・・・(笑)
でも元気に登りますよー。
じゅんです。
若草物語、BIGWAVEの課題。
初手取りクリアすれば終わりなんだけど、
そこが見事にできません(T_T)
悲しすぎる・・・。がんばる。
今日も朝から
タローズ10番とか13番とか14番とか(笑)
かなり盛り上がっております。
全部、つよぽん課題ですね
大人があーでもないこーでもない言ってる中
もくもくと登るちびっ子もいますよ☆
グリーンアローでは、お子様も4歳から登録して登ることが出来ます。
3歳以下のお子様は、保護者の方が登られる場合のみ、
一緒にご利用いただけます。(お子様のシューズレンタルをお願いします)
施設利用上のルールを守っていただければ
大人も子供も楽しく登る事ができますよー!
いつもママと一緒に登りに来る彼は、
最近以前より一生懸命登るようになってきました~。
自然と楽しさを覚えたりするようになるんですね!
さぁ、タローズセッションもあと3日!
全完者はいまだ1人です!!
BBA課題は来週更新ですよ~!
今日は20時~『羊の穴』レッスンもありますヽ(^o^)丿
ながたん、今日はどんな課題を用意するのでしょうか!
お楽しみに~☆
引き続き、皆様のご来店お待ちしておりまっす☆
クライミングフェス
こんにちは!
徹底的に掃除をしようと思い雑巾やら窓拭きやらを絞ったところで
指がガッチガチに冷え切ってヒーターの前に逃げてきたタカツです
掃除はキッチリやるので安心して下さいね(笑)
先週の19~22日に開催されていたau CLIMBING FESの初日に参加してきました!
まっっっったく登れなかったので、、力を付ける為にも動きや保持力を身に付けなければ!!
あと世界の壁の左右からの写真です
ご覧の通り傾斜も凄いですね!
こういうイベントは楽しいので積極的に参加していきたいですね~
本日マンドリル研究所!
20:30からで脱初級者中級者色々な課題が用意されています!
ご利用料金のみでレッスンに参加できます(別途レンタル料金はかかります)
最後に
「俺のキャンバスをキレイにしとけぇっっ!!!」
との命令が店長から来たので黒板を必死になって磨く僕でした・・・・・・
(((ついに画家として目覚めたのかあの人)))
と心の中でツッコんでおきました(笑)
本日もお待ちしております!
楽しんでチャンスをものに!!
先日、プライベートでじゅんさんと新小岩店に登りに行ってきました!!
楽しかった~!!
次の日筋肉痛で笑えなかった (笑)
クライミングってなんでこんなに楽しんだろ~!!
✿さわこ✿ です。
さて。
じゅんさん、先週の宿題終わったのかな~?
という事で、今週は4課題更新の若草物語
ディープな森の課題を頑張る皆々様。
皆さん、もう登りましたか?
私、まだ一つも触っていないので、これからしっかり登りたいと思います!!
どんな4課題が待っているのか・・・
そして、先週更新されたBBA
名前がずらり!!
今回は少し優しめなのかも!?
今までやった事ない人チャンスかも!?
是非、触ってください!!
私も名前書きたいから、今日は若草物語~BBAを頑張るぞ~!!
みんなで楽しんで登りましょ~!!
忘れ物情報
1月24日(火)のお忘れ物です!!
受付で預かっていますので、お心当たりのある方はスタッフまで。