ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2016年9月
BLOG

2016年9月

ホールド替え~!?

9月も今日で終わり・・・

早いな~

✿さわこ✿です。

 

 

 

 

さて。

タイトルにあるように、本日ホールド替えします!!

え?

聞いてないよ~!!

はい。私も聞いてなかったです・・・ (笑)

 

 

替える壁は・・・

じゃじゃじゃ~ん!!!

こちらで~す (笑)

201693019213.JPG

 

カメラ目線全開のこの方がセッターです!!

2016930193123.JPG

 

2016930193146.JPG

 

どんな壁になるのか・・・

乞うご期待!!

 

 

 

 

そして・・・

緑のクロックスが行方不明です・・・

どなたか、間違って履いて帰って行っちゃた方いらっしゃいませんか?

2016930185230.JPG

はっ!!

と思った方。

そ~っと返しておいてください m(_ _)m

今日は金曜日だから・・・

こんにちは。

 

コンビニでおでんを買うなら大根と牛スジは外せないNOVOです。

 

昨日当りから本格的に秋らしく気温も下がってきて

 

コンビニに行くと気になります。

 

 

 

さて先日告知をした通り、128°の課題が今週末の日曜日で登り納めです。

20169301515.jpg

夜にはテープ・ホールド共に外してしまうのでこの壁にある

テープ課題とカオリン課題も無くなります。

 

登り残しの無いようにトライしてください。

 

そして10月3日から新しい壁

 

2 month wall

201693015317.jpg

に生まれ変わります!

 

海浜幕張店としては新しい試みですが、皆さんに楽しんでもらえる

課題を設定しますので楽しみにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして本日、金曜日はレディースデー

 

女性の方なら1,000円(税別、レンタル別途)で登り放題。

 

クライミング女子の方~お得に登っちゃってください!

 

ということで女性で賑わう・・・

201693015402.JPG

 

賑わってる・・・?

2016930154134.JPG

 

日中は男性率ほぼ100%でしたね!

2016930154345.JPG

 

 

本日は夜22時30分までの営業です。

 

女性の方々、男性に負けずに是非!!!!!

 

充実した金曜日にしちゃいましょう♫

北海道への旅2・3日目(後編)

実は成田空港で筆箱の中にカッターを入れていることを忘れていて、

没収されたはっちです。

ハイジャックなんてする気はありませんよ!笑

 

北海道のクライミングジム視察旅行後編でございます。

 

初日は4軒ジムを回り、2日目は2軒、3日目は1軒の計7軒回りました。

 

まずは2日目の5軒目

 

函館のHOMIE REDBRICK WAREHOUSE。

 

ここは先日、津田沼店のエミリちゃんがブログで書いてたとこですね。

 

 

 

201693013204.JPG

赤レンガ倉庫を改装しています。

 

 

 

 

2016930132022.JPG

函館オシャレですな~♪

 

 

 

 

2016930132051.JPG

「君の名は。」

 

「ピクル。」

 

マンガの刃牙に出てくるキャラクターと同じ名前でした!

野性味あふれる名前と違って温厚で人懐っこいカワイイワンちゃん♪

すごい癒されるので登って戯れての無限ループに入れます!笑

 

 

 

2016930132219.JPG

2Fからの景色。

1Fはスラブと垂壁で練りこまれた課題で非常にムーブの勉強になりました。

 

 

 

 

2016930132139.JPG

1Fの奥は傾斜強めの壁が。

壁が曲面になっていて美しいです。

コンペ課題が残っていたので、ガチで長い時間登って楽しみました!

考えぬかれたホールドの配置などこれまた勉強になりました。

 

 

6軒目は同じく函館のエクストリーム。

しかし、時間も遅く食事やホテルに向かうことを考えて、外観を軽く見ただけでした。

 

 

 

3日目は函館から札幌に戻り、

7軒目のWhipperSnapperGymへ。

 

201693013237.JPG

ここもオシャレそうな匂いがプンプン♪

ここは、クライマー界でも有名な、

古坂"PAX"賢太さん、萩原亜咲さんが経営しているジムで

ヨツヨクライマー達が集まるとか。

 

 

 

 

2016930132424.JPG

ここも壁は曲面の美しい壁で高さがあります!!

強傾斜はカバの課題でもムーブが多彩でオブザベ力が必要です。

課題はかなり辛かったです。。

V12(4段)の課題もあり高グレードが充実しています!

 

 

 

 

2016930132539.JPG

ちなみに左の方は関西で知り合った方で、

たまたま旅行で北海道のこちらのジムに来たとか!

クライミング界は狭いですな~!笑

 

 

 

 

201693013267.JPG

課題は厳しいものが多い印象でしたが、ここで登っていれば強くなれるでしょうね!

 

 

 

以上、北海道への旅でしたが、

今回社長のご厚意でたくさんのジムを視察できましたので、

この経験を活かしてグリーンアローに還元したいと思います!!

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

本日はレディースデイ

女性は1日フリー料金が1000円(税抜)となって大変お得です!!

さらに金曜日ですので初級者レッスンが20:30~あります!!

さあ、皆さんでクライミングを楽しく、そして上手になりましょう♪♪

 

                         はっち

 

新小岩にも届きました。

どうも。

 

本日はレディースDAY

ぽつぽつと女性陣があつまり

日頃男臭いジムも今だけはフローラルな香り・・・

 

 

先日、妙典店のブログでストレッチポールが紹介されていました

内容うんぬんよりも

モデルの男の目が死んでて笑えました。

2016930121111.jpg

 

ここ、新小岩店も津田沼店からストレッチポールを調達?強奪してきました。

早速

朝から、体を伸ばしてます

2016930121254.JPG

 

当方のスタッフは皆ポンコツのため

だれもストレッチポールに精通している者がおらず・・・

201693012126.JPG

 

正直使い方は良くわかっておらず・・・試行錯誤が続いております。

2016930121232.JPG

 

はたして・・・正解は

2016930132056.JPG

 

何のか?

この人たちはどこをストレッチしてるのか?

2016930132127.JPG

 

ストレッチポールの使い手の皆さま

ぜひここ新小岩店にお越しいただきご教授いただきたく・・・・

ご来店お待ち申し上げます!!

月課題と週課題。

 

こんにちは

 

今日で9月終わりですね

 

もう本当に秋なんですね

 

食欲の秋ですね

 

 

 

作るならスイーツ

 

食べるならご飯もの

 

が好きなエミリです!

 

 

 

 

 

 

さあさあさあ

 

最初に書いた通り今日は9月最後の日

 

ということは!

 

銀テープが混ざったテープ課題つまり月課題

2016930114927.JPG

 

が入れ替えになります!!!!!

 

今月の課題にやり残しがある方は今日!落としに来てくださいね!!

 

そして気持ちよく来月の月課題を迎え入れましょう(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

また、週課題も昨日入れ替わりましたよー

2016930115010.JPG

 

 

 

今週は課題ソムリエ ミーナさんがお休みの為

 

セッターはこちらの方々

 

2016930114012.JPG

衝撃的な保持力の持ち主 GA大学生スタッフのみっつ

 

2016930114135.JPG

津田沼店常連のヒールマスター Aきらさん

 

2016930114457.JPG

そしてわたくし えみり

 

 

いつもと違う紫テープ課題をご堪能ください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、最近の忘れ物

2016930115248.JPG

 

201693011537.JPG

 

2016930115324.JPG

 

受付で保管しておきますので、

心当たりのある方はスタッフまでお声かけくださいm(__)m

ほっかいどーはでっかいどー

 

きのう

 

仕事が終わり家に帰ると

 

部屋の明かりがついていて

 

消し忘れたかなーと思いながら玄関のカギを開けようとすると

 

中から「誰ですか?」と声が聞こえ

 

びっくりして怯えながらもなんとか声をだしやりとりをしていました

 

が、

 

冷静になってみるとなんと

 

家を間違えていました(笑)

 

自分の家だと思い込んでいたので凄まじい恐怖感でした(@_@。

 

 

どうもこんにちはおひさしぶりです

 

エミリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんご存知かと思いますが

 

先日、北の大地に旅立ってきました

 

ながたんのブログを読んで

 

遊びに行ったと思われているようですが

 

そうではないんですよ!!!

 

何をしに行ったかというと…

 

こんなの食べて

2016929165427.JPG2016929165443.JPG

 

こんなのも食べて

201692916555.JPG

 

こんなところ行って

201692917232.JPG

 

食べるものすべて美味しい

201692917249.JPG

 

 

あれ…?食べ物の写真ばかり…

 

 

 

いやいや違うんですよ!

 

今回の旅の目的は…

 

ずばり!クライミングジムの視察!!!

 

八千代店はっちさんのブログにあった通り

 

2泊3日で北海道のジムをみてきました

 

刺激をいっぱい受けてきましたよ☆

 

どのジムもすごく素敵でした

 

その中で、今回は1つだけ抜粋して紹介したいと思います

 

 

こちら

201692917311.JPG

HOMIE REDBRICK WAREHOUSE さん

 

赤レンガ造りでオシャレな外観ですね(#^^#)

 

 

中はこんな感じ

201692917334.JPG

 

201692917351.JPG20169291746.JPG

 

2Fが物販エリアになっています

201692917422.JPG

 

外観だけでなく、内装もオシャレですね♡

 

 

すっごくアットホームな雰囲気で

 

常連さんが気さくに話しかけてくれて

 

オーナーさんもすっごく優しくて

 

居心地が良かったです

 

課題は打ち込みたくなるものが多く、楽しかった

 

グレーディングはやや辛めですが

 

それがまた良い感じでした( *´艸`)

 

近くに住んでいたらホームジムにしたい感じ!

 

 

 

最後に、オーナーさんと奥さんに記念撮影お願いしちゃいましたっ

201692917441.JPG

HOMIEさん、ありがとうございました!

 

みなさんももし北海道に行く機会があればぜひ寄ってみて下さい(。-_-。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、北海道のことばかり書いてしまいましたが

 

みなさんに伝えなきゃいけない大事なことがもう一つ

 

昨日行われた、ツダコンの結果発表!!!!!

 

ゆるめ

  92°(えみり) 95°(えみり) 107°(ゆり) 140°(えみり) しもうさ(えみり)
あおき
とーちゃん  
ままま  
じゃがー  
ゆか  
えでーん      

 

からめ

  87°(えみり) のこぎり山(ツネ) 115°(ツネ) オーロラ(りょーすけ) しもうさ(えみり)
Mうら  
たくろー    
ポテト    
   
ともき    
じゃがー      
のり      
ヨシダ      
秀兄(teamE)      
みうらー      
あおき          
けん          

 

 

 

今回は、他店からの刺客も多く

 

かなーり楽しかったですね\(^o^)/

 

2016929174755.JPG

 

2016929174827.JPG

 

2016929174849.JPG

 

2016929174914.JPG

 

2016929174716.JPG

おやつのアイスは大好評。笑

 

 

 

ツダコン課題はしばらく残りますので

 

当日来れなかった方も是非チャレンジしに来てくださいね(゚∀゚)

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

撃沈!?

こんにちは。

 

木曜:八千代からNOVOです。

2016929151520.JPG

 

昨日、バイクで出掛けた途中でチェーンが外れるという予想外の出来事が・・・

 

日頃のメンテナンスの重要性を身をもって体感しました。

 

クライミングでもシューズの状態やチョークの補充、その他のクライミングギアについても

 

何が起こってもいいようにしっかりと確認/メンテナンスをしなければと感じた一日でした。

 

 

 

さて今日の八千代

 

ご新規さんや昼間の常連さんで賑わってます。

2016929152132.JPG

2016929152215.JPG

 

そんな中、ニューシューズを購入された方が。

2016929152311.JPG

スポルティバの「ジーニアス」

 

新しいシューズってテンション上がりますよね!

 

マイシューズは自分に合ったサイズをちゃんと選ぶので登り方も変わってきます。

 

レンタルシューズの方はぜひマイシューズを検討されてみてはどうでしょうか?

 

初めてのシューズはどんなのがオススメだとかジムスタッフはシューズオタクが目白押し(笑)

 

色々とアドバイスさせて頂きますのでお気軽に声掛けして下さい。

 

 

 

さて八千代ではキッズスクールが始まりました。

2016929163937.JPG

 

ファンクラス担当は、ケンさん

201692916406.JPG

 

昨晩は津田沼店のTSUDACOMで撃沈したとかしなかったとか・・・。

結果は本人に確認してみてください!

 

そんなケンさんと一緒にこの後も皆さんのご利用をお待ちしております。

 

 

今夜はレッスンありますよー。

こんにちは☆

 

じゅんです!

無事、若草物語全完できまして~。

やった!!とウハウハしてます。

スラブの課題が最後までできなくて

(スラブの課題、当初の設定から変更になってますm(__)m)

色々試しました・・・。

やっぱり乗り込むのが苦手みたいですdown

 

 

今日は朝から

木曜日の常連さんがタローズの復習!

『どうしても6番ができなくて!!』

『いや、ゼッタイできます!!』

 

そして、できた!!

2016929152854.JPG

 

ヨカッタ~☆

 

できなかったものが出来ると嬉しいですよね。

ちょっとした体の使い方とか、足の置き方とか、

つくづく頭を使うスポーツですね。

 

頭を使っても

動きの引出しが少ないと、

なかなか解決の道が開けない。

そんな動きの引出しを増やして

苦手な動きを克服へとナビゲートしてくれるであろう

『羊の穴レッスン』

 

レッスン担当は

ご存じこの方↓  ↓  ↓  ↓

 

何やら外を見てソワソワしてる(笑)

手に持ってるのは・・・

2016929153536.JPG

 

 

『SPJ』ファイル!!!←いや、まだ15時だし!!(笑)

2016929153621.JPG

 

 

先週、やる気満々だったのに

『イベントカレンダー』に記載してなくて

誰も来なかったからって・・・。

 

ソワソワしすぎです(笑)

 

 

『羊の穴』レッスンは、

本日夜20時~開催となります!!

 

皆様のご来店お待ちしておりまっす☆☆☆

 

 

木曜日は天気が悪い・・・!?

新小岩店からこんにちは!タカツです

 

新しくなったNSRにわくわくしながら朝一で

どんなコースがあるかなと観察しながら掃除をしていました

 

掃除、大切

 

いつもパークを清潔に保つのが私の使命、気になったところがあれば言って下さい。

 

キレイにします

 

話は戻って新しいNSR

早速登って4級までは落としました!やったね!

3級以降は・・・・・・・

 

朝から来ていたお客様と1級のゴール取りだけ練習していたんですが、

お客様成功の図

20169291300.JPG

私のやってる人風から落下までの図

201692913121.JPG

足、足を、

20169291381.JPG

足を、、あ、、

(つむじやばい・・・)

201692913819.JPG

 

あああああ!

 

1級コース紹介です(非常に見にくいですが)

スタートから初手が遠い・・

201692913252.jpg

 

 

本日マンケンございます、たくさんの課題もあるので是非!!

NSRの上からの写真です本日は次元!渋いッッッ

 

2016929131042.JPG

ホームジムもいいけど・・・

海浜幕張からこんばんは。

わたなべです。

 

本日はレディースデイということで、

新規のお客様や、

2016928205529.JPG

新たに追加された80手ナガモノに挑戦中の方まで。

2016928205555.JPG

女性率高し!!

 

 

私事ですが、昨日はお休みを利用して都内の某クライミングジムに遊び修行にいってきました!

他のクライミングジムだと、普段登っているジムと比べて高さやホールドも違うので、同じグレードでも感じ方が違いますね(*_*;

普段登れているグレードでも全く歯が立たないものもありました・・・。

 

ホームジムでいつも登るのも楽しいけれど、たまには違う環境で自分の限界を確かめたい!

グリーンアローで会員登録すれば5店舗共通で使えます!

各店舗それぞれに特徴のある課題がそろっていますよ!

ぜひとも腕試しにそれぞれの店舗にも足を運んでみてください!!

 

本日、幕張初勤務のケンさんは今夜のツダコンに向けてCLIMB-UPでウォーミングアップ!

201692821644.JPG

準備は万全ですね!

結果はどうだったのでしょうか??

 

皆さまのCLIMB-UPへの挑戦もお待ちしております!!

201692821752.JPG

ページ上部へ