2016年8月
ジョニーK
海浜幕張からこんにちは。
自分用のハーネスをどれにしようか、悩みに悩みまくってようやく注文しました!わたなべです。
早く届かないかなぁ~(^^♪
今日で8月も終わり!!!
すでに学校が始まっているところもあるようですが、まだ夏休み!という子供たちは今日も元気に登りに来てくれました!
CLIMB-UPももちろん大人気!
本日はNEWスタッフのジョニーKこと黒木くんが初めてのロープクライミングに挑戦されるお客様をサポート!
高校生時代には5.13台を落としたとか・・・。
毎度おなじみの一問一答をどうぞ。
・名前
黒木統也(くろきとうや)
・今までのあだ名
猿、とうやん
・クライミング歴、最高グレード
4年目、ボルダー2段(当時)、リード13a(全国大会出場!)
・趣味
クライミング、音楽を聴く
・好きなスポーツ選手
平山ユージさん
・好きなホールドの種類
カチ
・好きな異性のタイプ
自分を好いてくれる人、中々キレない人
・好きなアイドル
Aqours(知ってる人は察してください)
・将来の夢
英語の教師
・あなたの思うリードクライミングの魅力とは?
登り切った達成感
・あなたにとってクライミングとは何ですか?
人生の生きがい
・この夏の思い出
生まれて初めてのアルバイト、
女の子に夏祭りに誘われてて歓喜してたけど行けなかった(泣)
・もしも100万円あったら何に使いますか?
とりあえず一人暮らし
・一言
何とか早く仕事に慣れてグリーンアローのお役に立ちたいです
千葉北高校OBの大学生です!
リード経験は豊富なので、リードに挑戦したい人や、分からないことがあれば気軽に声をかけて下さい!
色々フリー
八千代店からこんばんわ。
はっちです。
皆さんお待ちかねの
液体チョ-クと粉チョーク入荷しました!!
GAオリジナル粉チョーク 500円(税抜)
GAオリジナル液体チョーク 680円(税抜)
液体チョークはすぐ売り切れるほどの人気商品ですので
お早めにお買い求め下さい!!
チェックシートBOXを設置して一週間経ちますが、
けっこうご利用していただいてます♪
今までチェックシートをお持ち帰りして頂いてたので、
持ってくるのを忘れて、
「あれ?どこまでやったっけ!?」
てなってたのが、
お店で保管できるのでいつでもコンテニューが可能♪♪
是非ご活用下さい!!
その横にはフリーマガジンや
パンフレットなど置いてます。
Take Freeですので
お持ち帰り下さい~♪
課題ファイルの用紙を自由に使っていただけるようにしました!!
場所はジム中央のスチール棚に置いてます!!
課題ができたらこのファイルに入れてください。
で、皆で遊びましょう!!
良作お待ちしてます(^^)
早いもので・・・
こんにちは。
8月も今日で最後ですね・・・
✿さわこ✿です!!
さて。
本日BBA更新日でございます!!
2週間早いですね~!!
カレンダーの関係でセッター村石君が2週連続出勤なので
今週は3課題。
来週は5課題ご用意いたしますよ~!!
貼りだした途端に、お強い常連さん達で盛り上がっています!!
「前回よりは全然簡単です!!」
と、ご本人申しておりますよ!!
皆様、今回は一週間ですのでお早目に登りに来てくださいね~。
そして、いちろうさんと一緒にいらっしゃった
”登”
が背中で光ってる
鈴木一也さん。
どなた?ですよね~?
福島県いわき市に3月5日にオープンした
[PEAK COMPANY」
http://www.peakcompany.net/charge.html
というボルダリングジムのオーナーさんです。
もともと妙典店で初めて登り、そのあと西船橋店にちょこちょこ通われていたそうです。
存じ上げていなくて申し訳ないです・・・。
今日は、いろいろ勉強しにいらっしゃったそうです。
キッズスクールを見学
いちろうさんに何やら相談・・・?
福島県と、ちょっと遠いですが機会があったら行ってみて下さい!!
今夜はお祭り!
津田沼店より、ゆりです。どうもこんにちは~。
今日は開店から親子連れのお客様が数組ご来店。
親子でクライミング、楽しそうですね。
こちらも親子・・・ではなく。水曜昼のレディースレッスンの常連さんです。
影が薄い(?)レディースレッスンですが、毎週水曜13時~やっています。6~4級程度の課題をご用意してお待ちしております!
さて、午後からは団体の学生さんがご来店。店内は賑わっております。
お。手前にいるのは・・・!
夏休み中た~くさん登りに来てくれた彼。特に後半はほぼ毎日登りに来てくれました。ブログにもほぼ毎日登場(笑)
人懐こくて皆の心を鷲掴みしてた彼も、明日から学校。寂しくなるな~。
週末にでもまた津田沼に遊びに来てね!!
さてさて。
店の奥でこそこそしてるこのお方。なにをしているかというと。
そう、今夜は月に一度のお祭り、ツダコンの日です!!
我らがエミリ先生が、愛を込めて課題作成中ですよ~!
ツダコンは今夜20時から!
月に一度の熱い夜を津田沼で過ごしましょう!!皆様のご来店をお待ちしております♪
初めましてです。
初めまして。
昨日ブログで少し紹介して頂いたのですが、
改めて自己紹介させていただきます!
新小岩店で働かせていただくことになったセコいのではなく、
真面目な「けい」です。
ボルダリングは始めて2年位です。
グリーンアロー妙典店で登り始めて、ドはまりして(笑)
よく通っていたので、初めましてではない方もいるかもしれません。
これからスタッフとして頑張っていきますのでよろしくお願いします
本日は記念すべき初受付を、
ドキドキしながらこの大先輩達からさせて頂きました。
まずまずという合格点をいただきました。
かなり甘めに…(笑)
たまたま登りに来ていた
妙典店のスタッフの「じゅんさん」からもいろいろとアドバイスをもらったりして・・・
なんとか二日目を過ごしています。
本日も明るく楽しく元気よく!
たくさんの方のご来店をお待ちしております。
アットホーム
こんばんわ。
八千代店からはっちです。
昨日はGA新小岩店に登りに行ってきました!!
OPENして1カ月経つというのにやっとです!笑
感想はというと、、、
めっちゃオモロイ!!
練りこまれた課題でムーブも面白く、
スローパーが多めなので、背中にきますね~
グレード感もほどよくて登りやすく、
達成感があるので登りがいがあります!!
ついつい登りすぎてしまいますね~♪
広い空間でゆったりと登ることができ、
セイジ店長の人柄なのか、
超アットホームで早くも常連さんがたくさんできてます♪
居心地良く、かつハードな課題や、
「ナッパの挑戦状」
もあるので、まだ新小岩店に行ってない方は是非行ってみてください!!
そして八千代店では火曜日ということで
SUPER 8 SESSION 課題の更新日です!!
シルバーテープで①~⑤まで貼ってますよ~
85°の③番がけっこうな力作。
簡単なんだけどバランスが問われます。
勝井ボルダー塾も始まってます!!
優しく見守り、
的確なアドバイスを出す勝井氏。
彼を支持する人は本当に多いですね。
125°の強傾斜で今まで
5級を登れなかった人が、
たった数週間で4級を登れるようになった。
これも勝井マジックですね!!
明日も勝井ボルダー塾
20:30~開催しますので
皆さん是非来て下さいね~♪
これが話題の!
みなさまこんにちは☆
先日幕張店の『かおりん課題』をやって
もう少しパワーが欲しいと思ってしまった・・・
じゅんです。
面白かったですよ~、かおりん課題。
4級、もう少しうちたかったけど
よれちゃって
また近々チャレンジかなー。。。
今日は『若草物語』やりましたよー。
5課題中4課題、終わりました!
いずれも体の使い方がとても大事になる課題たち!
昨日のブログで『全米が泣いた!』と話題になっていた
87°のゆーみん課題。
どれどれと思ってみてみると、
これがゴールに
いやいや、オブザベでめっちゃ考えちゃいました。
たしかにいろんなパターンのゴールが出てくるかもしれません。
面白い課題ですよ!
ゆーみん課題、みんなに褒められ変わってきたかも~!?
110°の課題もオブザベで悩んだなぁ・・・。
オブザベ、大事ですね。
(オブザベとは、どのホールドをどう使ってゴールまでどのようなルートで行くか
イメージする作業の事です!)
残すはBIGWAVEの課題。
これもゆーみん課題なんだよなぁ。
足が切れちゃって・・・ゴール取りが・・・
再チャレンジが必要です!頑張りますー。
さて、課題ファイルの棚下にカゴを設置しています。
忘れ物に心当たりのある方は、
この中をご確認くださいね!!
現在、キッズTシャツやタオルが入ってますよー。
それでは皆様のご来店、
若草物語へのチャレンジ、
お待ちしておりまーす☆
激落ちくん
こんにちは!
幕張からまゆぽんです。
今日の幕張は夏休みが終わっても、キッズがたくさん!
そして、CLIMB-UPがオープンしてから早くも1週間ちょっと。
オープンしてから、子供から大人まで本当にたくさんのお客様に登っていただきました!
本当にありがとうございます!
そんなCLIMB-UPの壁、最初の頃と比べると大分汚れてしまっているような・・・。
真っ白な壁を取り戻したい!!!
そんな時はコレ!
そう!
皆さんご存知、激落ちくんです。
使い方はとっても簡単。
水を含ませた激落ちくんで汚れているところをゴシゴシして、
浮き上がったよごれを乾いた布で拭き取るだけ!!
地道にコツコツ、ゴシゴシすると、
みなさん見て下さい!
ちょっと分かりづらいですが、上がまだ磨いていない部分、
下がゴシゴシ磨いた部分です。
分かるでしょうか?
壁がオープンの時と同じ輝きを取り戻しつつあります!
どうやらこの激落ちくんは、コップや食器の茶シブ、シンクの水アカ、お風呂の掃除など、
ご家庭でも大活躍のようなので、みなさんぜひお試しあれ!
とってもオススメです!
この調子でコツコツ、ゴシゴシ磨いていくので、
まだ全面とは言えませんが、きれいになった壁!
ぜひ!登りに来てください!
心よりお待ちしております。
新人研修中
どうも。
来店した二人組のJKが登りながら
「あーここで死を悟るわ~生命の終わりを感じる~」とか
「悟っただけであんたまだ死んでないじゃん!!いけ!」と
DISりあってるのを聞いて思わず笑ってしまいました。
やっぱり若い人は言葉の使い方がフレッシュですよね。
ボルダリングで未だ死を悟った事のない男
「せいじ」です。
本日の新小岩店
新スタッフの研修を行いました。
その名も「おけいさん」です。
本日、初勤務で
受付周りの仕事を覚えるのに必死です
もともと真面目な性格で
クライミングでSessionしている時も
「誰か他の人が登ってからじゃないと絶対に登らない」
セコい?いやビビりです。
そんな彼女
写真を撮ってるのも気づかないほど
没頭しているようです。
あまりに真剣なので
ブログでのご紹介はまた後日・・・・
まずはお仕事を覚えてもらいましょう
勤務は平日の昼間になる予定です。
そんな新小岩店、今日は少人数のグループの方が多めですね。
道順の確認から登り方まで
ワイワイと相談しながら登ってます。
余裕がなくなったら下からのアドバイス待ちも(笑)
仲良しの友達でも
知り合って間もなくても
コミュニケーションにはクライミングがオススメです。
ぜひお友達誘ってお越し下さい。
では。
これからはママ達の時代!?
こんにちは、えみりです(。-_-。)
気付けば8月も明日で終わり。つまり夏休みが明日で終わり
ここ1ヵ月半の平日昼間は、子ども達がいっぱい来てくれて賑やかでしたね
でもちょっと待って。この写真たちをよくみてみると…
登ってるのはほぼ子どもだけ。ママは登らないの?
って思いませんでしたかみなさん!
せっかく一緒に来てるのに
付き添いだけだなんてもったいない(ノД`)・゜・。
まあー子ども達の夏休みはもう終わっちゃいますからね、
これからはママ達の番ですかね
子どもが保育園や幼稚園、学校に行っている間
こっそりグリーンアローに来てみてください(=゚ω゚)ノ
意外とハマっちゃうかもしれませんよ!
いや、絶対にハマります!
平日昼間はゆったりとした時間が流れているので
スタッフに登り方のコツを教えてもらいやすいかもしれませんよ☺
さて
明日はツダコン
1時間で5本の課題をセッションします
カテゴリはゆるめとからめ
20時になったらジャッジシートをお配りします
ジャッジは自己採点でお願いします
21時に回収し、後日このブログで結果発表!
挑戦者をお待ちしております。