2016年5月
妙典の火曜にはキムが居ます^m^
はいどうも!実は火曜日の夜にも妙典GAに出没しているキム兄です\(◎o◎)/!
まだあまり浸透していないようなので今日はこの場を借りてお伝えしておきますね!(笑)
そうそう、今日の妙典なのですが
チームアダルトの常連メンバーから…
今日が初クライミングのヤングチームまで…
う~ん良いクロス(*^^)v
とにかくたくさんの客さん達でワイワイムードが形成されております\(゜ロ\)(/ロ゜)/
はやくこの熱気に混ざりたい…
一緒にワイワイ登りたい…
ただ店長の木村さんに任せられたブログ更新の大任を果たさなくては…
という訳で!最後に一つだけ皆様にお伝えして僕も登ってきたいと思います\(◎o◎)/(笑)
とっても楽しみにしていて下さった皆様には大変申し訳ありません!!!
先々月辺りからずっとやるやる詐欺をしている土曜日の「GA学園キムラ部」ですが!!!!
現在企画段階との事で、いつから開催するかは未だ未定です!!!!
ただ決まり次第すぐに皆様にお伝えしたいと考えておりますので!!!
申し訳ありませんが今しばらくお待ちください(>_<)
はい、いい感じに手持ち企画の宣伝がきまりましたのでそろそろ僕も妙典GAの熱気に混ざってこようと思います!(笑)
ではでは~(^o^)/
キャンパボードあるよ!
幕張店からこんにちは。
わたなべです。
お尻の痛みが抜けずに登る気にならない・・・
と言い訳ばかりしていたら掌の皮が軟弱者になっていました(:_;)
やはり日々少しずつでも登っていないと、色々と弱くなってしまうなぁ~
なんてことを考えていたところに、現れた常連のO川さん。
今週から昼休みも利用してトレーニングするとのことです。
幕張店自慢のキャンパボード!
足場もついてさらにトレーニングの幅も広がりました!!
家にも欲しい・・・(-_-)
昨夜、GAではお馴染みBENさんが課題を残していってくれました!
妙典店のジュンさんへ・・・ではなく、幕張常連のじゅんさんへ。
極悪オモシロ課題です(*^^*)笑
みなさんも是非ともお試しください!
課題ファイル
昨日の雨とはうってかわって、良い天気ですね!
こんな日はお仕事や学校帰りにクライミングで一汗流しましょう♪
ホールドチェンジが終わって
落ち着きを取り戻しつつある八千代店。
課題ファイルの写真を更新しました!!
100°~ルーフ~120°まで写真が新しくなりました。
これで、お客様自身で
「課題を作った!!みんなやってね♪」
て、できますね。
本日の八千代では
いつもオープン時間から来てくださる常連さんがNEW課題を楽しんでおります。
120°壁でストイックに4級の課題を打ち込む姿は、
思わず「ガンバッ!!!」て言いたくなりますね!
そして火曜日なので勝井塾が20:30~
ありますよ~~(^〇^)/
6級~初段まで課題があるので、幅広く楽しめますので
初級者、中級者の方、ガンガン参加して下さい!!
はっちでした~
お間違えの無いように。。
皆様こんにちは。
なんだか久しぶりのブログ?ぃゃ、一週間ぶりですね。
改めてこんにちは安定の火曜日リツコです。
さてさてさて…
先週も告知させていただきましたが、クドいようですが明日から6月スタート☆
ここグリーンアロー津田沼店明日から平日開店時間が一時間遅く11時OPENになります<(_ _)>
本日まで朝一で登りに来られてたお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
昨日のエミリちゃんブログにも記載があったように昨日はオープン時から
小学校のキッズ達が運動会の振り替え休日という事もあり、わんさか登りに来られて
ました。
子供達のエネルギーと飲み込みの早さには本当に脱帽…
一緒に来られてたお母様方も興味をもってくれてなによりです。
見た目では簡単そうに見えても登ると以外に頭を使うスポーツ。
このボルダリングに少しでも興味を持ってくれれば幸いです☆
現在、グリーンアローでは各店舗でもキッズスクールを募集しているのですが、
津田沼店も絶賛募集中になります!!
週一回のペースでも上達が図れますょ!!
ご興味ある方は直接店舗に足を運ばれる前に、一度店舗へ問い合わせして頂くことを
オススメ致します<(_ _)>
店舗スタッフが丁寧にご案内致します。
そして、冒頭にも来月のお知らせをしたように来月からここ津田沼店劇的に変わりますよ~
明日の水曜日の20時頃から… 3~1級くらいのセッション開催かなんか!?らしいですので、
詳細が決まり次第、こちらのblogまたは店舗POPなどでお知らせしたいと思います(^_-)-☆
リツコ
親子でクライミング
こんにちは。
今日は久しぶりの雨
何となくですが梅雨の匂いがしてきました。
ええ、そういう嗅覚は犬みたいに敏感なNOVOです。
今日は月曜日。
近隣の学校では週末に運動会が行われているのを聞いていたので
はい、この通り!
元気な子供たち中心に、たくさん登りに来てくれてます。
強傾斜137°の壁にも果敢にトライ
ガンバ~!
今日は「大人のボルダリングスクール」も開催。
デモやアドバイスも交えてパワーをロスしない登り方や足遣いのコツなどをレッスン。
参考になったでしょうか?
参加される皆さんのレベルや要望に応じた内容等その場で対応します。
毎週月曜・金曜の13:30~と土曜の18:30~開催中なので気になる方はぜひ参加ください。
そしてもちろん幕張店のスクールといえば「キッズスクール」
どんな内容なの?どんな風なレッスンなの?と質問も頂きます。
そこで6月4日(土)10時~からキッズスクールと大人のボルダリングスクールの体験もかねて
「親子スクール体験会」を実施します。
子供たちだけじゃなく、ぜひ大人(保護者)の方にもクライミングの楽しさを体験して頂きたいので
大人のボルダリングスクールも時間をずらして同時開催。
今回は親子での参加をお願いします。
お子様は小1~中1くらいまで。
ジム利用料(※会員登録が済んでいない方は別途登録と登録費用が必要)と
レンタルシューズ/レンタルチョーク料だけで参加可能で新たな費用は不要です。
キッズスクールを検討中の方、お子様とボルダリングをしてみたいが難しそうで・・・
って方は、ぜひお申し込みください。
この後も、まだまだ盛り上がる予感の幕張店。
皆さんのご来店をお待ちしております。
NOVO
子どもも大人も一緒にチャレンジ☆
こんにちは!
先週の土曜日に息子の野球チームの試合に出て、筋肉痛に襲われているゆーこです!!
ボルダリングと野球では使う筋肉が違うんでしょうね・・・・。
一番痛いのは太もも・・・。
早く治ってほしい
今日の妙典はというと
今月は運動会を行う小学校が多く、月曜日に振替休業ということもあり、
家族でお越しの方が多いですよ
お父さんもお母さんもお子さんと楽しそうに登ってます
子供達も元気いっぱいで、落ちてもまた登ってやる気満々
体力がすごい
この子供達の体力が欲しい
姉妹で同時スタートできるかな??
初めてのボルダリングでつま先でのれててすごい!
87°の青いボテでうまくバランスとって、次へ行く意気込みがすごい
100°の壁は初めてだときついけど、一生懸命頑張って登ってます
常連さんもいますよ~
しかも、3人ともBIGWAVE!!
ビギナー5の課題みたいですね
若草■はゴール取りは思いきっていくと気持ちよく取れると思うので挑戦してくださいね
天気は雨ですが、室内で体動かして、汗かいて、登って楽しめますよ
皆様の来店心よりお待ちしております
最後に・・・・・
やきとり頬張るIさん来てます・・・・・
+α(プラスアルファ)の壁
ついさっきの幕張
この時間は雲も増えてきましたが夏を思わせる感じになってきました。
さて5月の最終日曜日。
今日は朝からご家族連れ
初めてのボルダリングにチャレンジする方
(休んでる間もお母さんと手順の確認)
皆さんから、楽しいって笑顔で返して頂けると
こっちも嬉し楽しで、いい気分にさせてもらってます。
時々お客さんに「幕張の壁ってどんな印象ですか?」って聞くと
大体の方から「バランシー」って答えが返ってきます。
これは恐らくスラブ壁の印象が強いんだろうなと思います。
また直上する課題よりも横移動の課題が多いのも特徴で
必然的に足の踏み変え、腰の捻りや巻き上げが多くなります。
もちろんパワーも必要だけどパワー+αを習得できる秘訣が幕張の壁には潜んでると思います。
ぜひ皆さんも幕張の壁で+αを手に入れてください。
さて今日のサキちゃん
5月のクライマーズ杯では全完の3人しか登れなかった極悪激ムズ㉒番課題を設定
来月に向けて課題作成中です。
今回も悪い楽しいの作るんだろうな~
それではこの後も皆さんのご利用をお待ちしております。
NOVO
初夏
どうも~こんにちは!
八千代からは堀チンがお送りいたします。
さて課題が続々と増えておりますのでいくつか紹介したいと思います。登って下さるのは八野さんです。
まずは110°の6級から。こちらは初心者の方でも楽しめる難易度となっております。この壁は1ヶ月周期でホールドを替えるので是非とも今のうちに登ってみてください!
それから100°の方には新しい4級が追加されました。こちらは妙典店の某Say-Zさんの課題でございます。
最後に2級を紹介したいと思います。こちらは上級者向きですので腕に自信のある方はぜひ。
ちなみに初段以上の難易度の課題もございますよ~。
それとお菓子ですが新たにフライドポテトとビッグカツが追加されました~。他にも色々取り揃えておりますので休憩の時にでもいかがでしょうか?