2016年2月
サヴァ?
西船のパークからこんにちは。
この時間になりちょっと小腹が空いたんで、柿の種と交換したおにぎりを食べてるながたんです。
でも、おにぎり食べて後悔しましたよ。
なぜなら!
今!
時代は!
小腹が空いたら、おにぎりではなく、ましてやスニッ◯ーズでもなく…
サバ(SAVA?)缶なんだそうです!!!
木曜・津田沼スタッフのミートさん、いやミーナさんから得た㊙情報なんですが、
どうやら、「サバ缶ダイエット」なるものが存在するらしく、サバの成分のナニがアレして我々を太りにくい体質にトランスフォームしてくれるらしいです!
これはよくある置き換えダイエットとかではなく、1日の食生活の中のどこかでサバを摂取すればよいというもので、
ミーナは小腹が空いたら食べるようにしているとのこと。
10日間ほどで効果が現れるそうで、中には2kgも減る人もいるようです!
もともと脂が多めお魚ですが、サバ缶だと水煮になってるのでそのあたりのナニもアレになっているので、サバ缶が良いそうです!
信じるか信じないかは…
あなた次第!!!
ちなみにミートさんの写真が無駄にアップなのは、カメラのレンズのせいです(笑)
レンズを50-200mmに換装してみました(*´∀`*)
体験してみて下さい!!
こんにちは!!
津田沼店からリツコです。
今日は午前中は暖かいのに午後から急激に寒くなるそうですよ。
こうゆう日は本当に服装困りますね(ノД`)・゜・。
新潟限定サラダホープ(カレー味)
スタッフの渡辺さんから嬉しいお土産頂きましたョ☆
どうやらご地元に帰られてたそうです。
ご存知ですか??サラダホープ。関東じゃ目にすることは無いですが、
新潟ではメジャーなお菓子だと聞きます。
そう、これはまさに新潟限定のサラダホープです☺
仕事中コソっと…頂いちゃいます(笑)。
渡辺さんご馳走様です(^^♪
さて、今日の津田沼店は午前中から高校生、大学生の方々で盛り上がっていました。
高校生の二人組、お互いで課題を登りあってます
カメラを向けたら華麗に登ってくれました
現在の津田沼店の様子
雨が降ってきましたが、店内は一切の湿り気もなく活気あふれております。
ホールド替えした95度の壁も今なら登りやすい状況ですよ~☆
そしてそして、本日は月曜日なので
大人DAY
利用料が200円引きです。
津田沼店にてお待ちしております<(_ _)>
リツコ
JD:Ⅱ
毎週月曜日は「大人の日」
大人の男性・女性は利用料から200円引
週の初めはボルダリングでスッキリと始めましょう!
で唐突ですが、最近のマイブームは⇓
アルギニンが入っててちょっとテンションも上がります。
最近はこのサプリメント系が手放せないNOVOです
さて今日は2月29日
今年は4年に1回の閏年(うるうどし)、
そしてその閏年の年にある閏日(うるうび)が今日です。
今日が誕生日の人は4年に1回なのかなと思っていたら
全日の28日か3月1日に組み込まれるようです。
ところでタイトルを意味深にしてみましたが・・・
ハイ、今日から勤務開始の
まゆぽん。
幕張店のお隣の駅近にある大学の現1年生
先日入ったサキちゃんに引き続きのJD:Ⅱです。
さて早速ですが一問一答形式で色々と答えてもらいました。
(※アンケートに回答中⇓)
Q.1 名前と勤務中のニックネームを教えてください。
A:すがわらまゆです!「まゆぽん。」ってよんでください!
Q.2 今までのあだ名はなんですか?
A:”まゆゆ”とか”まゆぽん”とか呼ばれてました
Q.3 現在通っている大学と学部は?
A:千葉工業大学の工学部に通っています
4月から2年生です
Q.4 将来の夢はなんですか?
A:世界一周旅行に行くこと!
Q.5 好きなことはなんですか?またその理由は?
A:寝ることです、寝ているだけで幸せだから!
Q.6 クライミングのどんなところが面白そうですか?
A:課題を1つずつクリアしてレベルアップしていけるところ
Q.7 これまでにやってきたこと(趣味や部活動等)はなんですか?
A:中学生の頃から剣道をやっていました
Q.8 彼氏はいますか?
A:いません!募集中です!
Q.9 他の店舗にもJDスタッフがいますが、どう思いますか?
A:ぜひお会いしたいです!
Q.10 あなたにとって、「愛」とはなんですか?
A:ギブ&テイク
最後に一言:
クライミングは初心者なので、皆様に鍛えてもらいながら成長していければいいなと思います!
これからよろしくおねがいします!
まゆぽん。は宮城県仙台市出身。
見た目、ちょっと大人しそうと思いきや中高で剣道をやってたスポーツウーマン
ホールド磨きのブラシでも持たせたら・・・
それはさておき彼女はクライミング初心者。
でもせっかくクライミングジムで働いてもらうので仕事は当然として
少しでも登れるようになって欲しい。
そこで!
まゆぽん。が5Qを登れるようにしてみたいと思います。
成長の記録は引き続きblogでも紹介(予定)
さあどんなクライマーになっていくのか楽しみにして下さい。
それでは本日も皆さんのお越しをお待ちしております。
肉そば食べたい!
こんにちは!
津田沼からつよしです!
気温も暖かくなってきて
花粉も飛び、なんか一気に春な雰囲気ですね!
本日の津田沼はなかなかの盛り上がり!
そして今は登りやすくなりましたよー!
さて、本日新規で登録して頂いたこちらのお二人。
緑課題を登ってる時は男性のAさんの方が調子良かったのですが・・・
白課題になって状況が一変しました!
女性のMさんができるけどAさんが出来ない課題がちらほら。
やっぱりクライミングは力じゃないですね!
力任せにならずテクニックを磨いていきましょう!!
そして、常連さんには新しくなった95度のSay-G課題も人気です!
こちらの課題、赤だと思ってトライすると痛い目に合うかもですよ!
スラブは油断出来ない!
金曜日から行われている工事ですが
本日は店舗前はこの辺りとなっています。
だいぶ進みました!
昨日ほどではないですがご注意下さい!
こちらの工事はこれで終わりではなく
しばらく続くそうです。
ちなみに津田沼店の工事は一段落かな?
神展開!!!
妙典のパークからこんにちは。
子どもの頃に熱いお餅が顔に張りついて以来、顔の赤いながたんです。
今日、所要があり妙典店に遊びに来てみて驚愕しましたよ!
なんと
こんなカワイイ
JDスタッフが
二人で店番しているなんて!!!
オリンピックが近づくにつれて年々盛り上がってきているクライミング業界
ここ最近でもあちこちにクライミングジムが増えてきてますよね。
だがしかし!
こんなスペックの高いJDコンビが終日店番をしているジムなんてあるでしょうか!?(いやない)←反語表現
こんな日にGA妙典店に来ないなんて手はあるでしょうか!?(いやない)←反語表現
ここまで書けばもうおわかりですよね?
今すぐ妙典店でゆーみん&ミサトと握手!
しかも私が香港マル秘ルートで仕入れた情報によると、このあとゆーみんの同級生も登場する予定とのこと。
これはますますGA妙典店から目が離せませんね!
Don't miss it !!!
ただし、
車の移動もこの2人が行います。
相応のリスクは伴いますので、場合によってはご自分で移動されることをオススメします!(笑)
ちなみにミサトちゃんが動かしているのはながたんカー
とりあえずは無事でした…(*^_^*)
K谷さんが必死でした(笑)
マイペースだって良いじゃない。
こんにちは西船橋店からスプリングです!
お隣の妙典店は、神やらレジェンドやらが降臨して、忙しそうですね(゚∀゚)
そうそう。
先週の木曜日に久々に妙典店に勤務しました。
店に出勤して言われた第一声。
「あっ!神なのにやる気ない人だ!」
キッズスクールのみんなからは
「やる気ないけど強い人じゃん!」
スクール後・・・
「あの・・・もしかしてやる気ないのに強いっていう方ですよね・・・?」
親御さんからも( ;∀;)
ちょっとせいじ店長!
変なこと吹きこまないで下さい(笑
昔から、勝負事やトレーニングがどうもニガテなスプリング。
なかなかね、難しいですよね。自己管理しながらトレーニングを続けるのって。
でも、マイペースで良いと思います。
いや良いんです(∀`*)
本日の西船橋店、何やら人気なのはアーリーウォール。
あーでもない、こーでもない。と
時にはみんなで教え合ったり。
これもボルダリングのいいところですよね~
この後もお待ちしております!!
スプリングレッスンは、いつも通り18時から
レジェンド降臨
こんにちは!!
足の臭いがオレンジの香りになったらいいのになぁ
と常日頃考えているゆーみんです。
はい、今日の妙典店は!
津田沼のレジェンドF川さんが遊びに来てくださいました~!
私がF川さんに初めてお会いしたのは、高校生のときの津田沼店だったなぁ・・・
と昔を思い出してしみじみ・・・(゜_゜ )
セイジ店長の課題やHぎさんの課題を
次から次に登らされてとっても忙しそうでした。笑
こちらは体験クライミングをご利用のお客様。
お友達と一緒に遊びに来てくれました!!
みんな元気で底なし体力!!
いろんな壁をガンガン登っていてとっても楽しそうでしたよ(*^_^*)
30分じゃ物足りなかったかな?また遊びにきてね!
それでは!
皆様のご来店お待ちしております!
目の前が工事中ですが。
こんにちわ。
毎度おなじみの
土曜日のみわでございます。
今日は朝の天気予報で
晴れるっていってたのに
曇りであります。
やはり私は曇り女なんですかね。。。
いつも天気の写真が真っ黒です。
もはや載せてる意味がないですね(*_*)
スミマセン。
それはともかく。
昨日に引き続き
津田沼店の目の前で
給水管の工事をしておりますよ。
一見すると
津田沼店がお休みのように見えますが
もちろん営業してます。
またもや自転車などが
停めれなくなっておりますが
正面玄関の右横の
自動販売機側のスペースは
空いているので
そちらにお停め下さいね。
さてさて、
本日は久しぶりに
Tさんが遊びに来てくれましたよ。
去年以来の
久しぶりだったので
非常に嬉しくて
テンション上がってしまいました↑
でも、また今度来れるのが
2か月後になってしまうとか(ノД`)・゜・。
またお会いできるのを
楽しみにしてまーす!!
さらに
新しくなった壁(140°とオーロラの間)も
早速チャレンジしてくれてる常連さんが
いらっしゃいましたよ。
さすが、お強いっ!!
そして
新しくなった95°の壁も
今なら登りやすい状況なので
皆さん登りに来てくださいね!!
おまちしてまーす(^_-)-☆