2015年11月
今日はキツかったな...犬みたいに働いてさ...
西船のパークからこんにちは。
今日はご自慢のマンドリルヘアーが上手いことセット出来ずに帽子なんか被ってごまかしております。
もっと今より若かったころは助けなんか必要なかったんですけど、今は助けが必要な感じですよ!
と、こんだけのネタ振りをしといて、同年代だったら『デイ・ドリーム・ビリーバー』の方が断然好きなながたんです。
(昔からRCサクセションのファンなもので…)
昨日は植木屋さんの仕事が早く終わったので、帰りにでもクライミングでもしようと思ってはみたものの、お財布を忘れていた事に気づき絶望しましたよ(笑)
しかーし!
ちょうど妙典の常連さんのこの男がタイミング良くお目当てのジムに来店していたので、彼に2000円ばかり借りて登ってきました!
なぜならこのジムの課題は嫁と子どもを質に入れてでも登る価値があるからです!!!
「でもそんなオススメされても…足立区は遠いし…べっべつに…GA西船が好きなわけじゃないんだからねっっ!」
というツンデレのお客様!ご安心下さい!
そんな価値あるジム「ボルダーズ」の若きオーナー奥谷和也さんが!
なんと来月の2months壁のセットに来て頂けることになりました~щ(゚д゚щ)カモーン
つまり!あの「ボルダーズ」が西船にやってくると言っても過言ではありません!
いや~、どんな壁に仕上がるのか今から楽しみでしかたないですな~(*´∀`*)
はっ!!( ゚д゚ )
ということは、今のトッキーさん課題も残すところ今週末までということですね!?
これは急いで宿題を回収せねばなりません!みなさんもながたんに負けずに宿題の回収に頑張ってください!
今週はA Hard Day's Night になりそうですね~!
妖精再降臨。そして・・・
11月も今日まで。
そして明日から12月=師走(しわす)
いよいよ今年も残すところ1ヶ月です。
少し気が早いですが、皆さんは今年一年どんなでしたか・・・?
自分は激変!
これ以上の変化はありませんでした~w
ってことを考えてしまう今日この頃。
今朝は土曜が学校行事だったらしく振替休日のお客様もチラホラと・・・
お子様連れのみっちゃんさんは、83°の水色Vの4Qにトライ。
バランス・体重移動の練習にうってつけです。
こちらは12月からキッズスクールへの入校が決まったKentくん。
4年生でこの体格・・・クラスでも一番背が高いとか。
これから一緒に頑張っていきましょう!
そして幕張の内房エリア(98°~出会いの壁)に妖精たちが再降臨しました。
妖精と言ってもこんな面々ですがwww
キッズはもちろんのこと、心がキッズな大人の方々も楽しんで頂けます!
是非チャレンジしてみてくださいね。
そして11月末までの幕張店限定の「特別Wキャンペーン」
ナイト利用:大人・大学生は1,000円(税別)
新規登録料:全員1,000円(税別)
ご好評のうちに本日が最終日・・・
でしたが12月いっぱい継続する事になりました!!!
引き続き新規会員登録とナイト利用がお得に可能です。
これは登るしかない!
お待ちしてます。
NOVO
オレンジ
今日は 朝から
ママさんたちと幼児の団体が
ママさんたちにも
楽しんでいただけたようです
今日しか休みない~と言いながら
Kちゃんが来ています
先日の金曜は
仕事がギリギリに終わった~と
仕事着で来ていましたが
登ってる姿と着物姿
どちらも いいですな(^_-)-☆
(パソコンアップロードしたら
どうやっても 横になる写真!!
も~)
そして やっと となりの八百屋さんが
恒例の焼き芋を販売し始めました~
しかも安いんです
そう みかんとかも
本当に 安い
オレンジ色が鮮やか~
そう オレンジ色といえば
足自由の人気課題
社長と剛さんとりょうちゃんが
作ってくれたようです
やってみてください
年末年始の営業時間載せましたっけ?
みほ
ライバルだと・・・?
こんにちは
津田沼からつよしです
オープン時は良い天気!
今はちょっと雲が出てきましたけど
ちょっと寒いけど、快適といえる天気ですね!
本日はオープンから賑やかでした!
そして、少し前からですが、いつもより登りやすい時間が早く到来しましたー!
やっと一段落してのブログです!
もうすぐ12月ですね!
まだ、今日明日とありますが、本日、11月の月課題テープを全てはがしました!
来月もツダコン課題に加え月課題が登場する予定はず!?
是非挑戦してみて下さい!
さて、最近の西船のながたんブログで僕がちょいちょい登場しています!
どうやらいつの間にかライバル視されていた模様・・・
確かに僕自身もながたんの事を同レベルのクライマーだと思い切磋琢磨してた頃もありましたねー!
しかし!
昨日の笠間では、はっきりと今の二人の差を感じさせる結果でした!
ながたんは僕の記憶では笠間で初段を登ってるはず・・・
SNSで遡ってみたところ、少なくても2Qは登ってますね!
対する僕はというと・・・
登れたのは7Qの課題のみで
6Q以上の課題全て敗退・・・
笠間の看板課題ラブタッチ3Qに簡単に弾かれてる図。
まさか・・・6Qも登れないとは・・・
6Qといえば・・・白テープ・・・
ライバルどころか、ながたんの足元にもいないという結果となってしまいました・・・
>ポンツヨだけは「赤も登れないのに、気安く話しかけないでくれますか?」みたいなオーラを
>まとっていて話しかけづらかった覚えがあるんですよ!
これについてはそんな風に接してたかは正直まったく覚えていませんが、
もちろんそんな風に思った事はなく、生粋の人見知り&コミュ障なのでそんな風に感じさせてたのかなー?
と思いますが当時のお客様にそのように思われていた事について陳謝致します。
接客も登りも真摯に受け止め、少しはながたんの足元にすがりつけるように頑張って行きます!
僕の情けない写真だけだと残念な感じなんで
笠間で見つけた登れるイケメン写真を・・・
文明の利器
こんにちは!
まいどスプリングです。
朝からなにやらiPadに話しかけているみっつ。
Hey Siri...HEY SIRI!!!
・・・
おじさんついていけない。
さて本日西船橋店は
開店早々、MKさんとMYさんが天下一シュンスケ15番をトライしています。
あれ、MKさんこの間クリアしてましたよね!
もう一度やってみる。
そこで新しい発見が、なんてこともあります
僕は一度しかやらないので見習わないと・・・
S高Yくんはまたみっつにしごかれ中。
あんまりムリしちゃだめよん!
そしてそして本日はわが幕張総合高校の愛すべき後輩、Fくんが
大学のサークル仲間を引き連れてやってきました(゚∀゚)
クライミングとは全く縁のないサークルなのにスバラシイ!!
さすが僕の後輩ですな←
こうしてクライミングの裾野が広がっていくのはやっぱり嬉しいことです。щ(゚д゚щ)カモーン
さて!
こうしてスプリングもクライミングの裾野を広げるべく
恒例のスプリングレッスン!(初心者~初級者レベル)
今回も18時より開始です!
今日は紅葉がきれいかな☆
こんにちは!
久々に妙典出勤で、初めて浅野君とペアで緊張しているゆーこデス!!
今日は良い天気ですが、気温が低く寒いですね
妙典店は程よい温かさで登りやすくまったりしてますよ
ご家族、親子(父娘)、お友達と来店され、各々、楽しく登っている様子がとても微笑ましいです
と、写真を撮って下を見たら、Iさんがランチタイムしてたので隠し撮り
子供達は元気いっぱーい
H君の4~5級課題をセッションしてます!
なかなか難しい
Oさん、K君も落とされながらも何度もトライして頑張ってます
イケメンスタッフ浅野君!
お客様と一緒に登ったりお話したりと、だんだん慣れてきてます!
初心者講習をしている時の笑顔素敵ですよー
まだ会ったことないお客様がいあましたら、ぜひ来店し見に来てください
お昼食べてお家でまったりしている方、今から何をしようか悩んでる方、ぜひぜひボルダリングしに来てください!
ご来店お待ちしております
登りますか?それとも渡りますか?
あ~~~~こんな時間になっちゃいましたが今日も元気に営業中!
ここの所、冬を感じさせる天候が続いてましたが今日も空気スッキリの幕張からNOVOです。
ただこれだけ冷え込んでくると低血圧の自分は起きるのが核心。
体が始動するまで1時間くらいかかるので起きたい時間の30分前くらいに目覚ましをかけますが
なかなか布団から出られないんですよね~
いい寝覚めの方法があったら今度アドバイスください。
さて今日の幕張は朝一から大盛況。
登って
登って
キッズだって負けてません!
疲れたらスラックラインでセッション
クライミングが初めての方も、スラックラインが初めての人もみんな楽しいの連発!
寒い中、ご利用ありがとうございました。
さあこの後も18時からのナイト利用も1,000円(税別)とお得にご利用できます。
さらに新規登録料も幕張店限定で1,000円(税別)と
特別Wキャンペーンを実施中です。
この時間は大分登り易くなってきてますのでこの機会に幕張に登りに来ましょう!!!
クリスマスツリーのお出迎えもあります
Eye of the じゃがー
西船のパークからこんにちは。昔からお経を聞くと不思議と頭がギリギリと締め付けられるような痛みを感じるながたんです。
今日はいい天気で絶好の外岩日和ですね~
妙典店のスタッフのツヨシくんもお客さんたちと笠間に行っているようですよ。
ツヨシくんといえば、こないだ妙典がお休みだった日に遊びに来てた「妙典・関口四天王」が一人のTやさんから「ながたんさんはブログでツヨポンをdisってましたけど、なんか因縁があるんですか?」って聞かれましたよ。
Time has comming…
ついにながたんとツヨポンの永きに渡る因縁の話を語らねばならない時が来たようですね…
今でこそ「ポンツヨ」の愛称でみなさんに親しまれている愛されキャラの彼ですが、かつてはナイフみたいに尖ってて触る者みな傷つけた頃があったんですよ…
それはかれこれ数年前に遡りますが、その頃クライミングを始めたての私が色々とスタッフさんに質問したりすると、みなさん感じ良く教えてくれるんですが、ナイフみたいに尖ってて触る者みな傷つけていたようなポンツヨだけは「赤も登れないのに、気安く話しかけないでくれますか?」みたいなオーラをまとっていて話しかけづらかった覚えがあるんですよ!
その時に私は誓いましたよ…
いつかこの男をクライミングでボコボコにしてやろうと!!!
そう!ここまで読まれたみなさんはお気づきでしょうが!
大した因縁もなく、ただの私の思い込みで勝手にライバル認定しているだけです!!!
でも、絶対に負けん!!!
と、そんな意気込みのながたんはお店でなにしてるかというと、ミヤギ先生に教わったトレーニングを取り入れて、打倒ポンツヨのために猛特訓をしております!
「ブラシでこする!雑巾でふきとる!」
一見ただの床磨きのようにみえますが、これにより自然とクライミングで必要な動きが自然と身につくって寸法です!
結果、床もキレイになりお客さんにも喜んでいただける、つまり流行りの「win win の関係」です。
ちなみに某R&Bさんも床をキレイにしたそうなんで、床のキレイさで一勝負してみたいもんですな!!!
いっっっじょう!