2015年8月
Rush!
こんにちは。ゆーたです。
夏休み最終日、どうせ宿題が終わらなくて子供たちは外には出られないだろう、という自分基準の予想は大外れ。
多くのお客様にご来店いただきました。
今日の幕張店には朝からターミネーターが...
いえ、八千代店からお客様がいらっしゃいました。
エンドーさんがしれっと混ざってます(笑)
お昼には明徳中学校の学生たちもご来店。
おゆみ野からお越しいただきました。
夏休みももう終わり。
登り納めですね。
普段は学校にある手作りクライミングウォールで登っているそうです。
宿題終わったのかな?
キッズエリアも人気です。
幼児に混ざって嬉しそうに登る中学生...
わかるよ、その気持ち。
これのもっとでかいヤツで鬼ごっことかサバゲーしたいよね。
ブログ書いてる間にだいぶ空いて来ました。
今日は19時からNOVO's Lessonです。
お忘れなく!
Let's Try!!!!!
こんにちはー。
じゅんです☆
今日も朝から元気なキッズたちが
本日最終の『キッズチャレンジ』に元気にトライ。
『くー!!あと少しなんだけど出来ない!!
次は死ぬ気で頑張る!!』って。
『明日からの学校を死ぬ気で頑張って(^_^;)』とお母さん(笑)
そう、明日から新学期ですね~。
夏もこのまま終わってしまうのでしょうか・・・。
なんて言っても
グリーンアローの暑い季節は
まだまだ終わりません!!
9月になったら、いよいよですよ!!
あなたはもうエントリーしましたか??
大人だけではありません。
キッズフェスで頑張った君も
残念ながら参加できなかった君も。
そう、キッズ枠だってあるんです!
キミたちの、大人以上にアツい登りを、
もっともっと見せて欲しい!!
キッズのコンペチャンスは
あまり多くないかもしれません。
チャレンジする気持ちがあれば、参加できます!
参加することによって
得るものはきっとたくさんあるはず。
アナタの参加をお待ちしてしてます!
エントリー急げっ!!
まだまだ夏休みは続くよ~(・ω<)
「雨の西麻布」ならぬ雨の西船橋からながたんです!
「夏休みももう終わり…(´・ω・`)」とか「夏休み最後の週末…(´・ω・`)」なんて思いがちですが…
いやいやまだまだGA西船の夏休みは終わりません!
いや終わらせません!
「夏休みキッズチャレンジ!2015」まだまだ開催中です!
最後の最後まで7課題全完登目指してがんばりましょう!
全部できたあかつきには、おいしい◯◯◯が待ってますよ~(^O^)/
そして、昨日のキッズフェスの興奮冷めやらぬ西船では、こちらの課題もまだまだテープを残してあります!
「夏休みキッズチャレンジ!2015」が終わってしまったお子さんや、
「どれどれ、キッズクラブとやらはどんな課題を登っているのかな…?」
なんて思ってるおっきいお友だちに是非ともチャレンジしていただきたいです(*^_^*)
特に1~5番の課題は、
「これを小学生が落とせる……のか……!!!? ざわざわざわざわ…」
となることうけあいです!!!
そして月末といえども、天下一舞登会もまだまだ開催中です!
そしてそして柴田MAX作の2months壁も課題を増やして絶賛稼働中!
茶棒の核心取れたS藤さん
はたまた、水曜の飯田コーチのレッスン課題も紫テープとして貼りだされています!
おみごと!紫✖のランジが決まったS谷さん!某魚と鳥のTっくんのお株を奪うランジ王子ぶり!
と、盛りだくさんの西船橋!
これを落とさずに夏休みは終わりません!!!
ちなみに今夜もスプリング不在のため、初心者レッスンはミツミツが担当します!乞うご期待です!
ミツ麿レッスンに向けて、コンセントレーションを高める、ミッツ
しっとり
みなさん、こんにちは まり です。
夏休みの宿題は夏休み中にやらなくても提出期限までにやればいいんだよ・・・
宿題は夏休みが終わってからが本番です(※真似しないでね!)
さて、今日もT兄妹がきてくれました!
久々で二人とも少し苦戦している様子・・・
こちらは友人同士4人グループ
お互いに教えあいながら登っています
今日の八千代はいつもより人がたくさん居ます^^
特にキッズが多いですね!登っている人の半分以上がキッズです
お父さんお母さんは付き添いが多いですね・・・お父さんお母さんも一緒に登りましょう!!丁寧にお教えします!!!
これもまだまだ募集中です
↑この画像をクリックすると応募フォームに飛びます
「MOGICOM」リザルト
どうも。
トランスフォーム完了し、顔面が正常にもどりつつある
「せいじ」です。
昨日はスタッフ「ぽんつよ」主催「MOGICOM」に
ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
「ぽんつよ」監修なので
私もどんな課題がならぶのかしらず
歯痛をおさえながら登ってしまいました。
まずはリザルトから↓
結果的に辛めの5級がならんだようです。
ながたんのスラブをにらむ
ながめる
のぼる
のばす
登りきる!!「グッジョブ」
今回の
超問題作95°「ぽんつよ」ムーヴさく裂!!
ベテラン勢こぞって参戦するも・・・
はじかれ
笑う隊長!!
あまりの盛り上がりに
ニヤつきが隠せなくなった「ぽんつよ」
はい。悔しいけど
ガチではまってしまいました(笑)
「MOGICOM」は毎月
最終土曜日に開催しております。
ふらっと参加できるプチコンペです。
ぜひ9月は皆さんもご参加ください。
ご来店お待ち申し上げます。
朝一番で。
こんにちは。
昨日に引き続き
週末のみわでございます。
まだ8月だというのに
今日も雨ですね。
なんだか朝から薄暗くて
肌寒いし
テンション下がるなー
なんて思っていたら
朝一番に
沢山のキッズが遊びに来てくれました。
小学生から幼稚園生まで
総勢7名!!
みんなでワイワイ
オブザベしたり
キッズエリアでも
教え合いっ子しながら
楽しそうに登っています。
時には
けん玉にも挑戦!?
みんな何をするにも真剣です。
微笑ましくて
ニヤニヤしてしまいます。
そして
朝から来てくれた
新規の学生さん二人組。
徐々に傾斜のきつい緑から
順々に落としていっています。
みんなのガンバ!!って声援で
底力を見せてくれました。
こんなお天気のなかで
常連さんも新規の人も
沢山の方々が
登りに来てくれています。
雨にも負けず
こんなにワイワイ賑わっているなんて
思わず嬉しくなってしまう
みわなのでした。
最後の週末
こんにちは。減量アプリを入れたら1日1600calで生活しろと言われた ゆーた です。
そんなのむりむりかたつむりってことで即辞めました。2500calくらいで収まるように頑張ります。
さて、今日は小中高生夏休み最後の日曜日。
新しく出来たキッズエリアでは子供たちが遊びまわってます。
二本目の橋は上部が完全にフラットなのでなかなかスリリング。
ご家族で登られる方も多いです。
みんなで楽しめるっていいですよね。
家族からのプレッシャー...
難しい課題をさらりと登れば子供たちからの尊敬を勝ち取れる(かも)
もちろん大人の方も登ってらっしゃいますよ。
ジーニアスかっこいい!
夕方以降はキッズの波も収まり、のんびり登っていただけると思います。
今月のマンスリー課題も明日までです。
まだ落としてない人はお早めに!
みんな頑張りました!
こんにちは。
今日の西船橋店は朝からキッズでいっぱい!
そう、今日はキッズフェスの日!
GA各店舗からキッズが集まってくれました
キレイに並んで受付。
そして、セイジ先生から今日の流れについて説明を受けて。
そして、一斉にトライ開始
順番待ちをする姿も何だか楽しそう♫
そして、70分の制限時間いっぱいいっぱいまでトライを続け
そして、結果発表へ。
3位は妙典店ダイヤ君!
2位は同じく妙典店のユウコちゃん!
そして、
1位は圧巻の全完、八千代店のソラト君でした!!
おめでとうございます
いっぱい登れた子も悔しい思いをした子も夏休みのいい思い出になったかな?
また朝早くからご参加いただきました父兄の皆さま、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
最後は皆でパシャリ!
突然話は変わり。
みっつによる天下一18番動画を↓↓↓
相変わらずエグい課題作りますね(笑)
天下一は31日(月)までですよ!
そして、さらに話は変わり。
突然ですが私丸田は本日をもちまして退職させていただきます。
西船橋店オープンから丸2年、楽しく過ごすことが出来ました。
またGA各店には登りに行くと思いますので、その時は遊んで下さい(笑)
では、またどこかで。
丸田 由紀子
明るい未来
今日は西船橋店で行われた「キッズフェス」に行って来ました。
ジャッジを担当していたので子供たちの熱い登りを間近で観ることが出来て
エネルギーを貰ってきました。
で、幕張に戻ってみると、こちらも熱気が凄~い!
大人も
子供も
キッズウォールももちろん!
そして、キッズフェスに参加してきたスクール生たちも
みんな何かを感じてきたのかお店に戻ってきて練習を始めました。
幕張キッズスクールは6月に始まってまだ3か月・・・
そーか、まだ3か月じゃん!
彼らのモチベーションならもっともっと上達すると思います。
クライミングは練習したら練習しただけ上達できるスポーツ。
頑張れ!幕張キッズスクール生。
明るい未来が待ってるぞ~!