2015年7月
8月の最大級のイベント情報
7月の最終日。
夏の暑さに慣れてきたこの時期。
今年ももう8月。
八千代は誕生して次の9月で3年を迎えます。
今の夏は3回目の夏。
八千代の夏といえば
そう!
ホールド替えの季節です。
さぁ。時が来た。
今年はまず100°、110°、85°、90°B
4面一気替え!!
8月10日(月)
8月11日(火)
11日は営業しながらのホールドチェンジとなりますのでご安心を^^
八千代のホールド替えといえばやっぱりこの方!!
勝井 武志
あ。
写真が遠目すぎた。
改めましてこの方。
今回も八千代の壁に命を吹き込んでもらいます。
恒例のテープはがし&ホールド外しは9日(日曜)の夜からスタートです。
ご都合のよろしい皆様のご協力をお願いいたします。
さーて。夏っぽく楽しくなってきたぞぅ。
てんちょ
子供課題&タローズ最終日
自転車通勤で、暑すぎて日陰を選びながら走っていたら、
壁にぶつかりそうになった ✿さわこ✿ です。
危なかった~!!
さて。
今日で7月も終わりですね・・・
という事で(?)子供用の課題を 7つ作りました!!
明日からこのテープ課題で西船橋店と同じ
夏休み・キッズチャレンジ!!
やります!!
3課題クリアでお菓子1つゲット!!
5課題クリアでお菓子2つゲットだぜ!!
7課題すべてクリアしたキミ!!!美味し〇〇〇をあげちゃうよ。
何のキャラクターか私にはよくわかりませんが、
子供達にはお馴染みなのかしら・・・?
このスタートシールを探して登ってね!!
なにやら、大人でもゴールできない課題もあるみたいですよ・・・
せいじさんのいじわる課題が満載のようです。
夏休み、お出かけの予定が無い日は親子で挑戦しに来てみてください!!
お子様対象のチャレンジですので、大人の方にはお菓子はあげませんのであしからず・・・ (笑)
そして、本日
タローズセッションVol.20 最終日でございます。
今回、全完者はまだ1名です!!
我こそは!!という方挑戦しにきてくださいね~!!
挑戦中のKにたん
最後に・・・
本日始めて来られた親子3人のお客様。
スタート講習を真剣に聞いてます。大事です!!
その後、汗かきながら頑張ってました!!
そして、もう一組の親子3人のお客様。
あれ?
西船橋店スタッフのじゅんさんじゃないですか~!!
仲良し親子ですね~ ♪♪
セッション効果!
暑いですね~
もう立ってるだけで汗がジワジワと吹き出てきます。
今晩は世にも珍しい「ブルームーン」だそうで・・・
ブルームーンにはいくつか定義があるそうで、今晩のブルームーンは
「ひと月に2回満月がやってくる」というものだそうです。
幕張店の店内からは見えませんが、帰り道に月の光を浴びながら帰れたらいいかな~
さてそんな幕張には今日も朝から常連さんや体験のお客さんがお越しになられてます。
お昼休みを使って。
お隣のオフィスビルからほぼ毎日お昼の時間に登りに来てお二人で
あーでもないこーでもないって相談しながら着実に力を付けてきてます。
最近よく見かける風景:JunさんとI田さんの強々コンビ。
今日は私からも課題をプレゼント(笑)
トライしながらお互いの登りに刺激を受けながら手数を伸ばしていくのは流石です!
もちろん一人で壁に向かって黙々とマイペースで登るのも楽しいけど
友達同士で一緒にトライしていく・・・
そうすると出せなかった一手が、出来なかったことが出来たり・・・
そして登り切れる。
「セッション効果」ってありますよね~
ぜひ、この夏休み皆でセッションして登って強くなりましょう!!!
今晩は金曜日恒例の「AN's Session」も開催しますので奮ってご参加ください。
そして引き続き幕張店ではキッズスクールのお友達を募集中。
開催日と空き状況は以下の通りです。
ファンクラス ビギナークラス
16:30-17:30 17:45-19:00
月 6名空きあり 8名空きあり
火 4名空きあり 10名空きあり
水 6名空きあり 9名空きあり
木 6名空きあり 8名空きあり
金 6名空きあり 10名空きあり
土 4名空きあり 7名空きあり
(※土のファンクラスは14:00-15:00、ビギナークラスは16:30-17:45)
もちろんスクール以外の日も練習に来てくださいね~
スクール生:YUI, MIO, AKIによる奇跡のスリーショット
(※スタッフ管理の元、取りつかせてます。)
それから今日はスーパーレディースデー
大人の女性は1,000円(税別)で登り放題!!!
皆さんお誘いあわせの上、幕張店にお越しくださ~い。
NOVO
WHO AM I?
こんにちは、まるこです。
いやぁ暑いですね。。。
店に来るだけで汗ダラダラです。
突然ですが WHO AM I?
(この子がブログに載せてって仰るので載せます(笑))
答えは他の写真を見ればわかります
さ、今日も13時から初心者レッスンやりましたよ~
まずはゆーこ先生がコースをポインターで指してます。
それを見つめる方々。
何故か2人正座
からのトライ!
今週も紫テープ課題を中心に行いました♪
途中たまたま来週のニコニコレッスン課題を作りに来ていたコーチによるアドバイスも交え
あっという間の1時間と相成りました。。
そして、今日はレッスン後に特別ゆーこ先生からのケーキ差し入れ!!
Oさん嬉しそう
では、来週もご参加お待ちしております!
最後に、テストが終わって仕事に復帰したミッツによる天下一19番↓↓↓
明日から8月。
夏バテ、熱中症に注意して夏を乗り切りましょう~
ではでは。
今宵は ブルームーン
本日 2015.7.31は
ブルームーン
満月が一つの季節に4回起こったり、
一月に2回起こったりするのが2、3年に一回の非常に珍しい現象なので、
“あり得ない現象”という意味でブルームーンと名付けられたらしい
見た目が 青いわけじゃないよ
ありえない現象が起きるのかなあ!!
楽しみですね~
今度見れるのは
3年後らしいっす(*´∀`*)
しかも、
ブルームーンを見ると
幸せになると言われています
ウフ(^_-)-☆
まあ ゆっても
幸せって
物質的に何かもってるとか
結婚してるとか
目に見える事じゃなく
今が幸せだと
感じる心を持ってるかってことですけどね
平和な日本に生きているとか
そうゆうことね
とゆうことで
7月の最終日
もう 落ち着きましたが
今日は 朝1番で
某高校の山岳部の子達が団体で来てくれました
先生達が引率でついてきてくれて
ちゃんと 登録用紙を 記入してきてくれて
本当に ありがたいですね
先生 ありがとうございました
なんだか
山岳部の子達って
とても 良い子が多いですね
しかも 品のいい子が 多い!
やっぱサッカー部とかは 派手だしね。(笑)
(サッカー部ごめん)
夏休みに先生と遊ぶなんて
毎朝 体育教官室か職員室に
呼び出されていた わたくし (*´ω`*)
夏休みに 先生と行動を共にするなんて
ありえん ありえん(笑)
なんか 仲良しで 楽しそうです。。いいなあ
今日は
どんな 奇跡が 起こるかな~
おまけ
もう
男同士の話してんのかなあ~。。。
みほ
今がお得!
昨日は久しぶりに西船橋店に登りに行って来たNOVOです。
天下一課題を中心にガッツリと登って全身の筋肉が喜びの雄叫び(笑)を上げてます。
さて今日も幕張店は朝からご家族連れや体験利用の子供たちで賑わっています。
F原さんはご家族でお越しになられ、お子様が今日は会員登録。
次は稲毛海岸からお越しになられたMAMIちゃんとMAOちゃんの小学生姉妹。
普段は水泳をやっているそうですがボルダリングに初チャレンジ!
お母さんも子供たちが楽しそうに登ってるのを見て時間を延長して会員登録。
そう、今なら小・中・高の子達は会員登録料が通常の半額:750円(税別)とたいへんお得!
幕張店限定で7月31日(金)までといよいよ明日が最終日!
会員になるなら今がチャンスで~す。
さて引き続きキッズスクールのご案内。
開催日と空き状況は以下の通りです。
ファンクラス ビギナークラス
16:30-17:30 17:45-19:00
月 6名空きあり 8名空きあり
火 4名空きあり 10名空きあり
水 6名空きあり 9名空きあり
木 6名空きあり 8名空きあり
金 6名空きあり 10名空きあり
土 4名空きあり 7名空きあり
(※土のファンクラスは14:00-15:00、ビギナークラスは16:30-17:45)
引き続きお問い合わせのご連絡も頂いておりますので
ご検討いただいてる方は早めにお申込みください。
ぶちうまくのぼっちょる。
どうも。
コーヒーは断然ブラック派
「せいじ」です。
夏休みが本格化して
このとおり
普段は空いているお昼も
親子でボルダリングをお楽しみいただいております
木曜日のお昼の常連さんに任命した女性お二人は
マイシューズをゲットして
クライマーの頂を目指すことに(笑)
レッドチリの「スピリットLADY」で「天空の壁2」の赤棒(5Q)も終わらせたNさんと
アンドレアの「PUMA」を1足目の相棒にしたKさんが
二人並んで110°でオブザベ中・・・
「お、いい写真が撮れそう」と思ってスタンバッっていると
お、Nさんが動画を撮影するのですね
お互いの動きを確認しながら登るなんて
お二人の上達は約束されたもどうぜん!!何の課題を登るのかしら????
ん???
「オッパッピー」
私としたことが
美人クライマー二人の登りよりも
UさんのTシャツにココロ持っていかれてしまいました(笑)
今日の妙典店の平和はゆーみんと一緒に守ります。
夜20:30からは初心者レッスンも開催!!
ぜひご来店お待ち申し上げます。
イシ最後の日
こんにちは~☆
夏休みの朝はバタバタ・・・
朝から汗だくでした。じゅんです☆
夏ですよね~。
セミの鳴き声がなんとも夏ですねぇ。
虫ネタに便乗しちゃおうかな。
私は、刺す虫に好かれやすくて・・・
キャンプにはよく行くので気をつけているのですが・・・
昨年、栃木方面行った時なんだかすごい悪いやつに刺されて
足首が象のように腫れ、熱いしちょっとしびれるし、
ビビって病院に行ったら3日間点滴に通わされました(T_T)
『もうちょっとひどかったら入院だったよ』ってドクターが。
無事、元に戻りましたけどねー。
何にやられたのやら(T_T) もう、あれは嫌。
皆さんも虫刺され、なめちゃいけませんよ!
今日はまったりスタートの西船橋店。
常連さん達にまじって頑張る人が(・∀・)
イシ~!!
木曜日、西船橋勤務で頑張っていたイシくん。
来月からは、津田沼と幕張になっちゃうから
西船橋勤務は今日で最後なんです(T_T)
筋肉ムキムキ。
プロテイン大好き。
大雑把おおらか男子 イシくん。
君ならどこでも頑張れる(*^^)v
夏休み・キッズチャレンジ、開催中デス~☆
君もチャレンジ!!
お待ちしてまーす。
じゅん☆
オーロラルーフを落とせ
暑いですね~!まえみわです。
虫話題が続いてますが、わたしは、ハチがダメ~
特にスズメバチがだいっきらいです。
義父が 趣味でハチとり(スズメバチを追跡して巣をぶち壊すスポーツ)をやってくれるので、尊敬してます。
それはいいとして・・・
今日の津田沼は、常連さんを中心にみなさん黙々と取り組んでいてアットホームな雰囲気です。
課題を考えてくれているTさん。正解ムーブわかったけど・・・出来ないよ~
課題の作り方の秘訣など、いろいろおしえてくれました。
Nさんはルーフのオレンジ☓を研究中。
Sさんにアドバイスをもらいながら
「こーかな、あーかな、」とみんなでセッションするのはたのしいですね。
オーロラルーフ、人気です。
みなさん、津田沼に来て 落としがいのあるルーフに挑みにきてね。
おまちしてま~す。
ところで・・・
また 匂いかいでる人 だーれだ。
くんくん・・・ (みんなも気をつけてね)
まえみわ