制限を外す
火曜日によく来てくれる
Nさんの 子ども達
今日、Nさんは初粉チョーク購入されました
そう話題のこれ。
いや まじこれいいです
試供品あるんで使ってみてください。
そして 仕事前に軽く登るんじゃなくって
ガッツリ登る
Hとし
こらから 仕事とは 思えないよね
パパがんば!
毎週 ドリンクの補充に来てくれる
お兄さん
いい腕してますね!
「ぼくですか?」
「いやいや みなさんほどじゃないですよ」って
いやいやいやいや
太い!
さすがサーファー
はい はりあわない~
パパ ガンバ!
と なんだかんだ
毎回 腕の話題入れてすみません
制限を外すの話
子ども達は 自分の
心や 思いに 制限がない
どれが難しいとか
これがダメだとか
できるとか できないとか
関係ないからだ
私達は いつからか
自分の中に 制限をつくってしまう
もう歳だからできないとか
時間がないとか
恥ずかしいとか
世間体がとか
だれが 基準なのかわかりもしない
くだらない世間の常識に踊らされる
そんな他人軸な
つまらない時を過ごすほど
人生は 長くはない
全ての制限を 外して
自分軸で生きること
自分の本当にしたいことを
恥ずかしいとかいわないで
今からどんどんやればいい
自分が喜ぶことはなんですか?
ミホ
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.green-arrow.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2105