2015年5月
八千代のるーふ。
外は暑いけど。頭はなんとかもっているハズ。 はい。てんちょです。
昨日の失態を今日も幕張店のブログで曝されて微妙な気持ちでございます。
もうゆるしてたもれ;;
さて、そんな気持ちを払拭するかのように八千代のランドマーク。
ルーフに課題を設定してみました。
今回は甘めの5級です。
さっそく常連さん達がくらいつき。
Iさん。 お、かっこいい。
Tさん(妻) お、いームーヴ。
Tさん(夫) お、力強い。
H君 お、いー前腕。
さて、みんな登れたのかな?
ほめ方が「テキトー」なんて言わないでくださいね(笑
途中でキッズスクールの時間になって完登者は見ていないけれど。
この写真を見る限りでは皆様上手く、そして強くなっています。
新しい課題ルーフに増やしておきますので常連さんに限らず皆様楽しんでくださいね。
てんちょ
3周年記念パーティー
こんにちは。
昨夜行われた津田沼店3周年記念パーティーの
写真をご覧いただきたいと思います。
まずは、沢山の差し入れもありがとうございました。
ワイン、梅酒、日本酒、ビール。。。
手作りのお菓子。
レバー。。。
「宴会には出席できないけど。」と差し入れだけ持ってきてくれた方もいました。
パーティー開始の2時間前。
食卓に着く二人。
ではなく、ゲームをしています。
持ち寄りセッションも開始。
セッション課題は設定者も難易度も伏せておきました。
中には難解なムーブの課題も。
こちらは登らずにおしゃべりばかり。
ホールドが三つだけの課題。
宴会の準備が整いました。
ゲームの二人は追い出しました。
この時間になると宴会の参加者も集まってきます。
双子です。
パパ。
宴会はじめますよ~。
飲み物の準備をしてください。
乾杯!!
宴もたけなわ。。。。たけなわってなんだろう?
宴もたけなわではありますが、ここでサプライズ。
A君、お誕生日おめでとう。
コスプレーヤー。
んちゃ。
桃屋のおじさん?
2015.5.30津田沼店に鉄砲伝来。
コスプレ。。。。?
漫才が始まりました。
なんだかウケてます。(私は流行に疎くて。。。)
お腹が満たされると。。。登りたくなるんですね。
あちこちでセッションが始まります。
ここでも。
ここでも。
そうそう、持ち寄りセッション課題大賞はこの男の課題。
またもや87度壁の足自由課題が大賞に選ばれました。
本当はもっと載せたい写真があったんだけど、きりがないのでこの辺で。
また、ひとつ良い思い出ができました。
ありがとうございます。
ヨシザワ
モギコンリザルト
どうも。
おはようございます。
「せいじ」です。
昨晩は恒例となりつつある?
「模擬コンペ」へのご参加誠にありがとうございます。
手始めにリザルトの発表でございます。
今回の課題の中には謎のセッター「G-G」が登場しております。
ちょっと難易度高めのスタート方法に悪戦苦闘された方が多数発生しましたね。
そんな「G-G」の課題と私の課題が5級の概念から逸脱してしまい・・・・
参加者から頂いた課題に対する評価は軒並み低め(笑)
来月は高評価を狙ってつくります。
ただ、登っている最中はこの通り
ガチンコです。
問題作① ゴール取りが難易度高すぎ。
問題作② 手に足スタート
強さが定着してきた「サワコ」さん
小山田信者の「ちょび」 良いズボン履いてます。
パーカー着てたはずの姉さんも
西船橋のミホ・ビーストモード突入です。
ラウンドガールの応援でいやされながら
満足のいく結果だったかたも
あたらしい自分の弱点を発見したかたも
1時間の激登・・・・お疲れ様でございました。
本日もご来店心よりお待ち申し上げます。
最終日ですよ&天下一動画
こんにちわ。もりとです。
今日は天下一最終日&ロストキャニオン平野さんによる2months wall最終日です!
みなさん、今回の2months wallはお楽しみ頂けましたでしょうか?
僕はめちゃくちゃ楽しかったです(笑)
まだ宿題が残っているという方、まだ間に合います!
是非、お早めのご来店を!!!!
さて、次回の2months wallのセッターさんである加島さん。
何回か登っている姿を拝見する機会があったのですが、
女性らしいしなやかかつ軽やかな姿と、
男性顔負けの力強さの両方を兼ね備えた
ビューティーウーマンだったと記憶しています。
どんな課題を作成して頂けるのか今から楽しみですね!
お時間がある方は明日6/1に来て頂いて、実際にお会いしてみてはいかがでしょうか?
さて、今日は天下一最終日&ロストキャニオン平野さんによる2months wall最終日です!(2度目)
本日夕方から徐々に、
天下一のテープ剥がし&2months wallのテープ剥がし及びホールド外しを行います。
お客様に御迷惑をお掛けしてしまいますが、どうぞご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
ここからはまるこが書きま~す。
恒例(?)となってきた天下一舞登会の動画公開。
今日はクラスAの11番、16番、19番です!
11番はまるこが作りました・・・
撮影のために登ったんですが不発に終わり・・・
(作った時は出来たんです!ていう言い訳をさせてもらいます)
大変情けないのですが、常連Nさんにご協力頂きました><
ありがとうございました!!
2手目の黄色ホールドから、ジブスに乗り込んで右手で青ホールド取りに行くところが核心です。
デッドでいかず、ジワジワ行くのがポイントです。
続いてつねちゃん(スプリング)による16番。
オレンジのスライム取りが第一核心。
右足をオレンジのボテに上手く置いて下さい。
第二核心は青ボテ取り。
右足を2手目の赤ピンチに置くのがミソ。
でした!
(この課題がある125°壁は残念ながら今晩ホールド外しちゃいます)
最後は同じくつねちゃん(スプリング)による19番。
初手の黄色ボテのマッチの際、スタートを足で挟んでいるのがつねちゃん流。
常連さんが登っているのを見ましたが、皆さんオレンジのフットホールドに左足を送って
右足をフラッキングしてマッチしていましたね。
どちらのやり方がしっくりくるかはあなた次第♪
今月もたくさんのご参加ありがとうございましたm(_ _)m
きょうは・・・
こんにちは。自宅でも指トレだけは欠かしません。シュンスケです。
今日は津田沼店3周年記念パーティーですね!
元々津田沼店をホームとしていた私としてはなんとしても行きたいトコロなんですが、
今日は西船店で店番です…。
今日参加される方は、ぜひ私の分までガッツリ楽しんじゃって下さい!
本当に賑わうパーティーなので、ぜひ新しい友だちを作る気持ちで
新規の方にも参加して欲しいなぁ、と思います。
ところで、5月も終わりということで西船橋店では
・天下一舞登会は明日までです。
・110°、125°のマンスリー壁も明日までです。
そして、天下一舞登会では私から皆さんに謝罪させて頂きたいことが。
13番。ザ・リーチ課題になってしまいました!一部のお客様大変申し訳ありませんでした!
14番。伝達ミスでスタートが変わってしまっていました!スタートあんなに悪くないです!
すみませんでした!m(_ _)m
今後このようなことがないよう心がけます( TДT)
ぜひ今後とも天下一舞登会に参加していただけるとありがたいです。
どうも、○○○です
どうも。○○○です。
前回の担当ブログで名前を募集して。。。ジェニファーなどなどすてきな
名前を提案していただきましたが、結果・・・・もともと使っていた?
呼ぶ人はほとんどいませんが、ナリマに決めて頂きました。
よかったら、八千代店に来た際はぜひ呼んでみてくださいね
さて、今日は開店まえから大騒ぎでした!!!!
ね!テンチョー!
幕張店ブログにあったように写真の方がお店を間違えて出勤してしまったために
大慌ての開店になってしまいました。
でも、一番慌てていたのは言うまでも無い下の写真の方だと思いますがね
あれ?なんかいつもと顔が違う
ひとつ、前回のブログでの記事で訂正があります。
妙典店にて行われるコンペですが、エントリーの期間が
間違えていました。すみません
6・1~7.11になっていたのですが、正しくは
6.1~7.4までです。
お間違えのないように。
そんな八千代店、お子さんから若い男性のお客様まで
今日も盛り上がっています!
おまけ
今日のケンシロー
長ものできたよー!
こんにちは!ゆーみんです。
今日は昨日と違ってとってもいいお天気
外を歩くのが気持ちいいですねー!
さてさて、本日は・・・
西船橋店にて毎週水曜日に
「ニコニコレッスン」を担当していただいている飯田コーチに
先日ホールド替えをしたばかりの110°と115°に
長ものを作っていただきました!!
緑テープ22手(やさしめ)
赤テープ(ミディアム)現在制作中
白テープ27手(激しめ)
の3本です!!(3ルート完成予定なので色は暫定です。)
緑、白、オレンジに変更予定・・・。
この壁の長ものを心待ちにしていた方、きっと多いのではないでしょうか!
出来立てホヤホヤの緑テープ長もの挑戦中のFさん
初トライは19手まで!!あと3手でゴールでした!!
今回の白テープ長ものは難易度かなり高め・・・
来るたび長もの練習を欠かさないIさんでも・・・うーん難しー!(+_+)
題名をつけるなら「スローパー」とおっしゃってました
スローパーの苦手な方!ぜひ挑戦してみてください!
さらに!月末土曜の本日7時からは・・・
MOGICOMの開催日ですよー!
早めに来て長もの練習してから・・・なんてどうですか??
ご来店お待ちしております!!
WAを広げよう!!!
昨日の鬱陶しい天候と打って変わって爽やかな幕張
天気が良いと気持ちも上がりますよね~
さて昨晩は、ここ幕張店でクライミングを始めたお客さん同士が
ワイワイと楽しそうにセッション!
オープンして一か月半
始めた時期はほんの少し違うけど、ボルダリングを通じて仲間のWAが広がってきてますね♪
自分が始めた頃
右も左もわからないとき同じ課題に取り組んでいる人と相談したり
常連さんに色々とアドバイスを貰いながらクライミングの楽しさを教えて貰い
仲間のWAが広がって今に至ってるわけで・・・
年齢とか性別とか関係なく、とにかく皆で登ると本当に楽しいですよね!
さてそんなWAを広げる方法にこんなのもあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
その名も「JOUREN COMPETITION」
先日も当blogで少し案内をしましたが7月11日(土)に妙典店で
常連さんが主催するコンペがあります。
****************************
JOUREN COMPETITON
7月11日 土曜日
受付 17:30
開始 18:00
料金 ¥1500
予選 セッション方式
カテゴリー
オープン:2級~初段
ミドル:3~4級
ビギナー:5級
決勝 ベルトコンベアー方式
参加資格 GAの会員の方
主催 GA常連のお客様
****************************
この4月からグリーンアローはこれまでの妙典、津田沼、西船橋に
八千代とここ幕張が加わり5店舗体制になりました。
このコンペに参加することで新たなWAと出会いが待ってます。
主催者曰く「とってもゆる~い」(※課題はゆるいとは限りませんのでご注意を)らしいので
興味のある方はぜひ奮って申込・ご参加ください。
(申込期限は7月4日(土)までですよ。)
それと輪を広げるのにもう一つ(いや二つ・・・)
皆さんのお友達を紹介していただければそれぞれに金券300円分プレゼント!
6月30日(火)まで絶賛実施中
更に明日まで新規会員登録料500円OFFキャンペーンも実施中。
お友達紹介キャンペーンも併用してるので、とってもお得!!
この機会にぜひお友達を誘って幕張の「いわば」に遊びに来てください!!!
NOVO
おまけ
今朝、幕張店に来てうな垂れてる「てんちょ」
自分「ん?今日は幕張勤務でしたっけ?」
てんちょ「ずんこさん、ゴメンナサイ m(_ _)m 勘違いしてました~」