2015年3月
西船橋店にも
どうもこんばんは。先週に引き続き火曜日勤務のシュンスケです。
先週、寒い日が続いたのが嘘のように暖かい日が続いていますが、
そのおかげか西船橋店の前の桜もキレイに咲きました。
最近は、桜を見てキレイと思うと同時に、
大学の先輩とか色んな人との別れが連想されて切なさの方が勝ってしまいます・・・。
まあ、そんなことはさておき、マンスリー壁が更新されましたね!
やっぱり、常連さんは新しい壁に集まりたくなるでしょう!
Kさん「赤の□が難しいー」とのこと
Mウラー兄貴も楽しそうな顔
今回の壁もボテ・カンテはフリーです。テープが貼ってなくても足でも手でも
使ってOK!
個人的には、激強の平野さんにお会いしたかったなぁ・・・。みゆきさんが羨ましいです。
また、2ヶ月後にどなたかにセットをお願いするので、セッターさんが居るときに会いに行って
色々お話を聞くと、参考になることも多いかも知れないですよ!
もう一つお知らせ。今月の天下一舞登会は今日までです。
あと数時間、ぜひ登り残しをやりに来て下さい^^
新たな挑戦も勿論お待ちしております!
追いコンの季節
昨日
受付で
土曜の常連の Iブちゃんと ラプンツェルの話で盛り上がり
「やっぱり アナ雪より
ラプンツェルだよね~。」
「だよね~」きゃっきゃ
みたいな。。。。。
みほさん大丈夫?みんなの声
いや、本当 ラプンツェル見てない人 見てみて
アナ雪は曲とか素晴らしいですけど
内容は
ラプンツェルのが夢があるんですよ。。
ディズニーランド行ってないなあ(遠い目)
ああ ラプンツェルに会いたい・・・・
現実逃避
さ
明日は 4月1日エープリルフールは
ツダコン
エープリルフールだから
3級のところに 初段でも まぜとこっかな(笑)
嘘です
昨日まで 先月のツダコン課題が貼りっぱなしで
お客さんから
今 スタッフ 忙しいいから忘れてるんだよと
コソコソと小声で
気を使われる始末(笑)
そう
バタバタで 忘れていました。ごめんです
今日出勤して
急いで 月課題、ツダコン課題を剥がしました。。。。。
みなさん気を使わせてすみません
それから 今日は、某高校の山岳部
チーム オリンポス(笑)の追いコンがありました。。
1人づつ 好きなホールドを言い合って課題を作る
楽しそう
最後には
なんやら 後輩から プレゼントがあるみたいですね。
ホールドで作った ペン立て 嬉しいね。。
Fジタ先輩「チーム名 オリンポスでいっか。
一人ひとりが神々だから」
などと 意味がわからないチーム名の付け方をして
後輩に 引き継いだ様子
「じゃあな。チームオリンポス」
※オリンポスの12の神々とかいうらしいギリシャ神話的な? よくわからない。山の名前?かな
みんな いつもGAを使ってくれてありがとね。。
3年生 卒業おめでとう。
で、来る回数が多い Mなみちゃん
こんな時だけいない
おまけ
みほ
MOGICOMリザルト
どうも。
どうやら本格的に花粉症になっているようで
目が痒い男「せいじ」です。
まずは
先週末行われた「MOGICOM」の模様をお届けします。
「5級位は全部余裕です。」って方も多くご参加下さいました。
一課題提供している「ゆーみん」も参戦。
実力者たちは「何個ホールドを削って登れるか?」という遊びに発展。。。
スタートがややこしい課題もありました。
ボルダーらしい背中。素晴らしい。
ほぼ互角。
2人のこの仕草は良く見かけます。
アダ名は「米」(笑) どんどん上手くなってますね。
リーチがある方は足が高いのは嫌い。
たった1人タンクトップで気合をみせる姉さん。
ボルダリング経験4回目で5級はポテンシャルがお高い!!
1時間の真剣勝負はいかがだったでしょうか?
っていいながらも和気あいあいと楽しく登ってくれたみたいで良かったです。
できれば来月もやるつもり!!
こちらがリザルトです。
こちらも津田沼店をパクらせてもらいました(笑)
本家の「TSUDACOM」は明日開催のはず!!
力試しにぜひどうぞ!!
蹴らないで~。。
天気がいい。。
めっちゃ気持ちいいですね~
花見に行きたいなあ。
春だよ 遊ぼうよ~
さて
社長が買ってきてくれた花が店先を華やかにしています
登りに来たわけでないですよ~と
Kとうさん
常連の待ち合わせ場所になってる津田沼
待ってる時間にショップ覗いてってください
では少しだけ商品紹介
クライミングシューズなんかも入れてくれてます
フォースは本当に登りやすい靴なんで
おすすめです。私は2足目もフォースです
こんなんや
Tシャツ忘れた~ってなっても こまりませんね
それから
お願いなのですが
ショップの壁の強度はないため
蹴らないで~
その為に、写真館にしてます
写真なら蹴りづらいっていう
常連さんの案です。
確かに
なのに
「ミホさんとこだけ ちょうボロボロじゃね?
ってなるんじゃん」とか
「じゃあ ミホさんの顔 マッチで課題作る」
とか
はい馬鹿~!
ダメ~
蹴らないでください
それから
チョークを、常につけっぱなしで
食べ物を食べてしまうクライマー諸君
案外 無意識にショップに入っていきますが
手は 洗ってくださいませ
お願いします
おまけ
帰ってきた ハギ
みほ
マンスリー壁変わります!
こんにちは~
西船橋のみゆきです。
GA西船橋の前は桜が8分咲です。暖かいですね~
さてさて昨日はGAグループになったエイトに登りに行って来ました。
今までも時々登りに行っていたので店長さんとも、スタッフさんとも顔見知りです。
店長さんの方から先に「これから宜しくお願いします」と言われてしまいました(汗)
「あれ~?私がGAのスタッフだって誰から聞きましたか?」と聞いたら
「前から知ってましたよ。でも、言わないからプライベートなのかなと思ってこっちも言わなかったんです」
って。
そうですよ~勿論プライベートで自分の練習の為に登りに行っておりました。
エイトの店長さんは他のジムに偵察に行ったりするそうです。私もそうなのかな、と思ってもいたらしいです。
違います、違います、偵察ではありません(笑)
何はともあれ、自分が時々行ってたジムがグループの一つになるのは嬉しい限りです(^^)/
今日は110°と125°のマンスリー壁のホールド替えをしています。
栃木のロストキャニオン平野さんが朝からいらして下さっています。
平野さん、4段、5段登られるクライマーさんだそうです。
イケメン強々平野さんに握手して頂きました~
照れてしまいます(#^^#)
こんな感じで大きなハリボテはオーナーもお手伝い。
今晩7時か8時には解放という話です。
皆さんお楽しみに~
サクラサク
こんにちは!スプリングです!
先日の津田沼店のブログに、常連Sゅんさんの彼女募集がありましたが
僕も募集中ですよー(笑)
みっつに撮られました起きてます。
さてさて、最近よく質問されるのですが
「既存のGAと八千代店を同じカードで行ったり来たりできるのはいつからですか?」
これは幕張店のオープンと同時を予定しておりますので、それまでもうしばらくお待ち下さい。。。
幕張店は4月中旬のオープン予定です^^
ということで本日の西船橋店は飯田コーチの課題(紫のテープ)をトライしている方が多いようです
天下一舞登会も開催中ですが、コチラもぜひどうぞ!
一味違ったムーブやホールドにどハマりすること間違いなし!!
本日夜間はマンスリー壁(110°、125°)のホールド替えに伴い
ホールド外しなどの作業を行うことがあります。
ご迷惑をお掛け致します。
それ以外の壁は閉店21時までたっぷりご利用できますので、
どうぞ最後まで登り倒して下さい!!
それではこの後もお待ちしております!
おまけ。
朝イチでみっつが撮った敷地内の桜
桜いいっすね(´ー`)ノ旦
色々と・・・
どうも、絶賛就活中のシュンスケです。
津田沼店のブログ、いよいよと言う感じですね!
実は、僕自身は御岳のマウンガさんの方で買い物をしたことがあって、
ジャケットとかクライミングパンツとか、近場でもこんなショップがあればいいなと思ってたので
個人的にはすごい嬉しいです。
皆さんも、ぜひ利用してみてくださいね^^
そんなわけで、津田沼店で新たなショップがスタートした今日、
無精髭を生やし、やや疲れた様子のオーナーがこんなものを張り付けていきました。
なんでも、中古販売をするために必要なんだそうです。
ということは、マウンガ西船橋店が登場するのもそう遠くない・・・??
変わっていくといえば、西船橋店のこの壁。
初めてのマンスリー壁という試みでしたが、課題に新しい風を吹き込み、
大いにお客さん達を沸かせてくれました。
セットしてくださったvert 滝沢さん、本当にありがとうございました。
マンスリー壁は、明日の夜でホールドが外されてしまいます。
テープ課題、誰かのファイル課題
「やり残した」とか「またやりたい!」とか、そういう課題はぜひ今日か明日やりに来て下さい!
MOGICOM
どうも!季節の変わり目で風邪をひきましたゆーみんです。
もう治りかけですが・・・皆さん風邪をひかぬようお気をつけください。
先日、セイジ店長のブログで告知がありましたが・・・
本日夜7時に「TSUDACOM」の想定コンペ
「MOGICOM」を行います!!
BIG-WAVEと95°と100°とディープな森110°
に1つずつ4課題あり、グレードは全て5級となっています!
セッターの名前も書いてあるのでつまずいたらセッター本人にアドバイスをもらいましょう。
この「MOGICOM」ですが本家の「TUDACOM」とは違い、課題を5段階で評価できる欄があります!
登れた登れないにかかわらず、実際に登ってみて評価してみてくださいね!
一足早くこの「MOGICOM」の課題をTKGさんに試登していただきました!
ありがとうございます!!
流石TKGさんです!スイスイ全完してくれましたー!
私だけ評価が1になっているのは気のせいでしょうか?
「TUDACOM」に参加したことの無い方や参加したことはあるけど全然登れなかったという方は
今日のこの「MOGICOM」で練習してみませんか?
そして!本当に私の課題の評価は1なのか!ぜひ確かめにきてください。
ご来店お待ちしております。